• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めびうす11のブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

AZワゴンに乗って見知らぬ土地をドライブ

先週末、先々週末と用事もあって出かけてました。土日で家からアコードワゴンで行って帰ってくるのは無理があり、目的地近くまでヒコーキで行きレンタカー、という方法をとりました。
二回ともクルマはマツダのAZワゴン、百キロ単位で走った感想を書いてみたいと思います。

あ、写真わすれた...orz

【高速道路】
80キロ巡航はしっかりこなします、ただ路面アップダウンがあるとつらい…速度キープ、および車間キープには気をつかいました。あと、ステアリングの反応がちょい遅め。まあそんなにクイックにしてどーする?っていう話はありますが(^_^;)
某都市高速はおもったより楽に走ってくれました。首都高ほどクルマ多くなくて車間もひろくとれたからというのもあるかもですけど。

【街中】
小回りがきいていいです、行った先の町は結構いりくんだところもらくーに通れました。
まさに軽自動車のいいところ、ですよね。

【山道】
ターボついてないモデルだったんですけど、やっぱりきついです。
結構な山道だったんですけど、まぁこりゃしゃーないですわね。
MTモデルなら低速ギアホールドでなんとかなったかも。

【運転席】
AZワゴン、要するにスズキワゴンRですのでいわゆるハイト系とよばれる軽自動車ですから
座面が高い感じになります。
そーいえば昔ワゴンRの助手席って下にバケツにできる収納容器があったなぁ、まだあるのかしら?
って見るの忘れた。

【トータル】
小回りのききはやはり魅力的ですね。
ただ、長距離のるのはそれなりに体力つかいそうですね。
実家にいるとき親の軽をよく借りてたんですが、ちょっとなつかしくなりました。

#ちなみに行ったのは広島と福岡です
Posted at 2013/06/25 00:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽しくドライブ! | 日記
2013年06月09日 イイね!

光り輝く地味な弄り2013 テール&ストップLEDバルブ交換

光り輝く地味な弄り2013 テール&ストップLEDバルブ交換別名、単なる消耗品交換です。

テール&ストップランプ(車体側ね)をLEDバルブに変えてから早幾年、
このあいだちょっとみたら一部ちかちかしていたのを発見。

しょーがないので新しいのを買ってみました。
1.5W素子×4が側面に、5WCREE×1が正面についてるやつ。

写真はテールのみついた状態。
これだと前のとかわらんようです。
ブレーキは結構光るようです(夜路面へ届く光から判断)。

Posted at 2013/06/10 23:24:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記
2013年06月06日 イイね!

Honda 50

Honda 50帰り道、乗り換え駅でみつけた広告をパチリ。

『技術の会社は、技術で答えを出すものだ。』

なるほど、見せてもらいましょ。
Posted at 2013/06/06 21:24:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホンダのクルマ | モブログ
2013年06月01日 イイね!

カローラAxioがやってきます

カローラAxioがやってきますカローラAxioがやってきます。
新車です。

あ、ワタシのところではないです、義父のところです(^^;;

話は2週間前のこと。
大阪に用事で出かけてたら義父から留守番電話にメッセージが。
そーいえばカローラを点検に出すなんて話をしてたなーと思ってきいたら「買い換えることにした」
とのこと。

あらま。

翌日、帰り道に電話して経緯を聞きましたが、改めて聞くとこんな感じ。

・点検の結果問題はないけど、年数もたっていて一度ブレーキ周りの総とっかえを
 やらないといけないとのこと
 (たしかにブレーキの効き悪かった...って最初に指摘したのワタシだわ。ちなみに13年経過)
・今ならエコカー減税やらで減税もあるし、先々のメンテナンス費用なども考えると
 買い替えを考えるというのもアリ
 んでもって、財務大臣(義母)の許可もでた
・燃費が悪いので新型にかいかえたほうが燃費はずっといい
・プリウスやアクアより、やはりカローラがいい

ちなみに見積と注文書も見せてもらいましたが、まぁしっかりと本体価格から値引きは
されているわオプションもサービスされているわ諸経費も良心的な値段だわ
納車費用計上してないわと...ほんとこれトヨタのセールスさん?(^^;;
まぁ、ワタシがトヨタ乗ってたときの担当セールスさんと比べちゃいかんわね。
(サービス最悪だったもんなぁ...)

80まではクルマに乗りたいとのこと、がんばれー(^^)

余談ですが、同じ大阪に行ってたときにエアコンから異音がしたのでホンダカーズにいってみてもらってきました。とってもラッキーなことにエアコン本体に異状はないとのことで。ひとまずエアコンオイルを補充して異音発生は収まったということなので様子見となりました。
担当営業さんに新型アコードの資料みせてもらったんだけど...こちらは継続して乗ります。
買い替えも考えないことはないですしこのクルマいいなーとおもうクルマもあります。
でもね、買い換えるお金ないし今のアコードワゴン気に入ってるしまだまだ走っていないところ多いし。
2013年05月29日 イイね!

神奈川~大阪 往復2セット!

神奈川~大阪 往復2セット!神奈川~大阪 往復2セット!

ってなんちゅうタイトルだ(^^;;

5/18~19、5/25~26で大阪まで一泊二日で出かけてきました。
家の用事で大阪にいるお友達のところにいってきました。

片道500km、一往復で1000km、それを2セットだから合計2000kmですね。
もうすぐ10年目を迎えるクルマを酷使してます、はい(^^;;

できるだけ休憩を取らないように、あまり無理しないよう片道500kmをちゃんと走りきることを目指してみました。
結果は...うーん、合格なのは1セット目の行きと2セット目の帰りくらいかな?
残りは体調がわるくてもうメロメロ。やはりクルマの運転には体調をしっかり整えないと、ですね。

あとは高速主体なのでナビの地図が古くてもなんとかなりましたけど、
その分SAやPAでちゃんと情報収集しないといけないと感じました。
1セット目のときですが、あさ6時にあった名神吹田であった事故の影響がずーっと続いてたらしく
しょうがないので新名神土山SAで情報を見て、京滋バイパスから近畿道を通って大阪の門真に抜ける、とゆーワタシのクルマのナビでは道路情報がないところを通るハメになりまして(^^;;
#名阪国道使うという手も考えたんですが...道路状況がわからないのでリスキーかな、ってことで

さてさて、次はどこまでノンストップでいけるかな?(^^;;

ちなみに写真は二週連続で週末とまった宿の前です。

道中の様子は↓にちょっとだけ。

1セット目

2セット目
Posted at 2013/05/29 00:19:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 楽しくドライブ! | 日記

プロフィール

「何十年ぶりかの千葉都市モノレール」
何シテル?   03/21 13:10
※現在開店休業状態です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アソコは黒々してるのが理想です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 05:27:37
海鮮丼ツーリング2015レポートページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 11:07:35
久しぶりの洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/12 14:40:03

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500ハイウェイスターです。 2002年7月~2003年9月まで乗っていました。 無理 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代後期型スピーディです。 1999年8月~2002年7月まで乗っていました。 初めての ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代前期型Wです。 1996年9月~1999年8月まで乗っていました。 初めてのホンダ車 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
2000VX ウェルカムパッケージ 1993年12月~1996年9月まで乗っていました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation