• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月01日

ちょっと石川ドライブ

ちょっと石川ドライブ 天気も良さげなので、ふらっとドライブ
元々、行き九頭竜と帰り白川郷ホワイトロードを走る中で目的地を回っていこうと考えていたのですが、先日の災害でホワイトロードは石川県側からアクセス出来ないそうで…。

結局、敦賀から日本海岸線を通るいつものルートで、最初の目的地 東尋坊へ

朝の8時前には東尋坊へ


脚滑らせて落ちそうですね…






次は 日本自動車博物館

マイカーで行ったのは初?

s660詳しく無いですけど良く見る顔な気がしますね(笑)

この博物館の中で1番好きな車ですね 初代smartのピーナッツ目にそっくりなヘッドライトなんです



次は小松駅裏のコマツ 歴史館へ


デカいダンプと油圧ショベルカー

昔、これより少し小さい奴を伊豆半島のコマツテクノで乗らせてもらった事ありましたねー

  昼飯は駅前でお寿司🍣

なぎさドライブウェイも考えていたんですが、ちょっとスタックするのが怖いので今回は見送り…

白川郷ホワイトロード手前から南下して、温泉街
白峰温泉

この温泉がまた気持ち良いです 景色もGood

そこから更にワインディングを南下して、越前大仏へ〜


大仏と周りの壁にある仏に圧巻されますね



帰りは眠気と闘いながら、九頭竜のワインディングを走破  

オール下道480km 14時間ほど

ブログ一覧
Posted at 2022/10/01 20:41:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年10月1日 20:51
はははー

エスロク殿堂入りしたんだ〜
写真撮ってもらえるな〜
コマツの杜も行ったんだ〜
なぎさドライブウェイ🚗は〜?
コメントへの返答
2022年10月1日 20:53
なぎさは車が埋まるの怖くてやめときま〜した(笑) またそのうちに。
2022年10月1日 22:03
なぎさドライブウェイ,景色はオススメですが,お腹の低いクルマで走ったことがないです.普通乗用車であれば無問題です.冬前の雨の日はスタックしやすいと聞いたことがあります.

好天でのドライブ,気持ち良さそうです.
コメントへの返答
2022年10月1日 22:26
まさにスマロー日和でした!  実は、風車前の砂利道の轍で結構下回り当たってました 低い車は要注意ですね
2022年10月1日 22:21
めちゃいいじゃん。
オレも行きたいよ~~
コメントへの返答
2022年10月1日 22:27
行きましょう!行きましょう  

レッツゴーゴー遊びに行こう!白色のGTで!
2022年10月2日 10:35
アレ〜バイクじゃないんだー
コメントへの返答
2022年10月2日 19:37
バイクは危ないですよ!

プロフィール

「さらば北海道🫡
今年2度目も北海道行くのは疲れちゃうよ🥱」
何シテル?   07/19 19:36
すっかりSmartの魅力にハマってしまったShizukuです。初めてのマイカーが一癖二癖ありのスマートちゃん?? Smartロードスターは外装ノー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

暑さ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:41:42
フラップアクチュエーターの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:28:48
今日のアバルト(ダイレクトイグニッションコイルのコネクターカプラー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:06:29

愛車一覧

BMW R1100RS べんべー (BMW R1100RS)
亡き祖父から受け継いだBMW R1100RS 免許取って初のリッターバイクは乗り易いけど ...
スマート ロードスター 黄スマロー (スマート ロードスター)
ヌメに代わって入ってきたスマートカー 黃スマローです K&Nエアフィルター G-P ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
22年間酷使したハイゼットトラックから現行新車ハイゼットへ買い替え  農用スペシャルです ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
倉庫に眠っていたベスパ50S 激遅いけど楽しい人気のオリジナル80年製Vespaです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation