• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shizukuのブログ一覧

2025年10月22日 イイね!

10/19ビーナス英仏伊ミーティング 後編

10/19ビーナス英仏伊ミーティング 後編10/19 ビーナスライン周辺では各国様々なクルマメーカーのミーティングが開かれていた.後編

アバルトミーティング見学した後、車山高原スキー場駐車場ほぼ全面(7面?)を使ってのフランス車各メーカーのミーティングイベント『アロンフランセ』が開催されていた。
このイベントにシムカラリーで参加するという方から教えて頂き、開催地がビーナスラインの途中だった事もあって見に行った次第です。


会場に着いて見に行くと圧倒的な車種とその数 700台くらい居たのかな?
これでも全盛期の半分以下とか…


今回の目玉はシトロエンのIDとDSが30台くらい集まったとの事。



2CVもそこらじゅうに

ルノースポール スピダー


お店もクルマも数の多い事。賑やかなイベントでしたね


一通り、見て回ってそろそろ帰ろうとしたら突然濃霧が流れ込んで来てしまい辺り一体真っ白視界不良





白樺湖で写真撮って途中温泉入って帰宅♨️

今回の英仏伊以外にもマツダロードスターなど他のミーティングも開催されていたみたいでしたね



走行距離も77777km達成✌︎
一応、今回の遠出で今年中のアバルト長距離走行予定は終わり
オイル交換距離も過ぎていたので交換しなければ……


Posted at 2025/10/23 06:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月21日 イイね!

10/19ビーナス英仏伊ミーティング 前編

10/19ビーナス英仏伊ミーティング 前編10/19 日曜日 この日は長野県ビーナスラインの蓼科園地・野外音楽ホールにて「フィアット・アバルト ビーナスラインを走ろうの会」が開催されるとの事で参加しようかと迷っていた所、車山高原スキー場の方で知り合いの方が参加するフランス車ミーティングが開催されると聞き、敢えて出入り自由な見学という形にしてそれぞれを見に行く事に。

朝3時出発 先週日曜日も長野群馬へ行ったばかりなんですがね(笑)

朝食は駒ヶ岳SAにてモツ煮定食

そして、小黒川PAスマートICから下道でビーナスラインの入り口 道の駅 ビーナスライン蓼科湖方面へ    
(途中スマローこと四方路)(笑)


いつも、霧ヶ峰の方からばかりで蓼科湖からのルートは通った事無かったのです。




なんかやたらと道中でクラシック英国車やケータハム スーパー7系軍団が多いなぁと思っていました………



……!!(7)

藤橋の会でお会いする″hiroおやじ″さんのスーパー7と偶然すれ違い!?  
引き返して7軍団についていくと…

北八ヶ岳でスーパー7軍団のオフ会でした♪
全国から集まってくる様です。

そして、アバルトミーティングへの集合場所へ向かっているとクラシック英国車軍団が…!


ジャガーE type 蟹目  ロータスエラン等

このフォードGT40 本物です👍
精巧なレプリカでは無い紛れもなく本物のGT40は国内に13〜17台だったか入って来たと盗み聞き

その内の1台です
良く見るMR-Sベースの奴と違って本当に低くてのっぺりワイドですね



そして、女神湖音楽堂にてアバルト ビーナスラインを走ろうの会ミーティングへ
見学のみなので会場外へ駐車して、会場で見て回り。  今回の目的は大日本スプリングのブースです

知っている人も少ないのでそこそこお話しして次の会場へ


霧の晴れたビーナスライン





後編へ………

Posted at 2025/10/21 20:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月14日 イイね!

ゆっくり走ろう木曽路を❗️アバルト旅2日目

ゆっくり走ろう木曽路を❗️アバルト旅2日目10/13月曜日 長野は朝から曇りのち雨で読み的中🎯
旅のメインを前日に変えて正解でした💯
19号をひたすら南下して岐阜へ 
途中、木曽福島辺りで蕎麦が食べたくなって中津川の手打ち蕎麦屋″くるまや″の事を考えた途端!なんと国道19号眼下の中仙道沿いに「くるまや本店」が!! これは行くしかない❗️‼️



アバルト旅をしてクルマヤで蕎麦を喰う 
素敵ですやん(笑)

タイミング良く開店客の入れ替わりですんなり入れて美味しい「ざる蕎麦+とろろ」を…😋



その後は中津川のcafe500へ寄って帰宅。
総走行距離800kmでした

#アバルト
#アバルト595
#フィアット
#蕎麦
#信濃路
#木曽福島
#フィアットのある生活
#cafe
#cafe500
#50th
#旅
#ツーリング
#長野 #岐阜
Posted at 2025/10/14 20:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月12日 イイね!

信州・群馬アバルトツーリング

信州・群馬アバルトツーリング10月12〜13日
この2日間はバイクに乗って志賀高原〜万座ハイウェイ〜カフェ巡りを計画していましたが、台風接近に伴う急な雨予報でバイクを断念。
結構ギリギリまで天気予報と睨めっこしていたので宿もキャンセルせずクルマで行く事に決定❗️

元々、12日にゆっくり長野市へ1泊→13日早朝から志賀高原〜の予定でしたが12日は晴れて13日は雨模様🌧️の予報。なにより11日夜が地元も雨だったので12日夜中2時出発で天気の良くなる12日を先に各所巡る事にしました。

近場の東海環状から松本ICへ そして下道国道19号から朝8時過ぎには志賀高原・渋峠へ



やはり11日夜は降っていたみたいですね
霧かかってなくて本当に良かった😁



日本国道最高地点



志賀高原から草津へのルートは火山の影響で通行不可なので、万座ハイウェイを通ってライダーズカフェへ



カフェグランプリ🏁 バイクで来たかった…
そして、もう一つ?のカフェセブン 軽井沢

ここで1ドリンク頂きます。

元々はロータススーパー7のオーナーが始めたカフェでしたが、現在のオーナーはポルシェ乗り
集まるクルマもポルシェ系でしたね


お立ち台

いつか参加してみたい浅間サンデーミーティング


そして、カフェGT軽井沢
ここは丁度1年前のBMWモトラッドDaysの時にバイクで来ました。

ここで、軽井沢駅前の渋滞回避の抜け道を教えてもらい碓氷峠へ

碓氷峠 眼鏡橋ですね
近くで最終セリカがガードレールに突っ込んで大破していました
若いお兄さんがイキってしまったんだろうという角度の突っ込み方でしたね


今、ここは遊歩道になっている様です





14:00 昼飯は峠の釜飯



駅弁フェアとかで買った事ありますが、キチンと温められた峠の釜飯を食べるのは初めて
こんなに美味しかったなんて‼️😋

次なる目的地はイニシャルDの聖地″秋名山″こと榛名山へ


群馬県榛名山榛名湖

AKINAスピードスターズの本拠地へ行ってみると……………




かの名車が!


凄いですね自然と集まってきたらしい



5連ヘアピンも体験したけど、走り屋対策の妙な蒲鉾でフワンフワン

どちらかと言うと榛名湖から北西に抜けるルートの方が道も広いし他車も居なくて走りやすかった

宿は長野市に取ってあるので、榛名山から長野市へ浅間山脈の北側を横断する様に走ります。
今回の山間部走行ルート的には8の字的な感じでしたね





明日はどうしよ…


Posted at 2025/10/12 22:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月06日 イイね!

ニキトウミーティング6

ニキトウミーティング6 今年6回目となるニキトウミーティングへ初参加。
基本的に2気筒車がメインの集まりでフィアットのツインエアーからシトロエン2CV、ホンダの古い2気筒車などが参加しています。
自分は4気筒車枠です。
今回は230台350人の参加だった様ですね。

朝は曇りだったのですが直ぐに快晴になり暑かった…🥵


My50th と 錆チンク





来週のツーリングは天気が良く無いので延期かなぁ…

Posted at 2025/10/06 07:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「榛名山へ」
何シテル?   10/12 19:15
すっかりSmartの魅力にハマってしまったShizukuです。初めてのマイカーが一癖二癖ありのスマートちゃん?? Smartロードスターは外装ノー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
1213 1415161718
1920 21 22232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ゴムブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 18:51:21
KEYランプのLED化(よくある話) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 07:54:18
スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 01:31:41

愛車一覧

BMW R1100RS べんべー (BMW R1100RS)
亡き祖父から受け継いだBMW R1100RS 免許取って初のリッターバイクは乗り易いけど ...
スマート ロードスター 黄スマロー (スマート ロードスター)
ヌメに代わって入ってきたスマートカー 黃スマローです K&Nエアフィルター G-P ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
22年間酷使したハイゼットトラックから現行新車ハイゼットへ買い替え  農用スペシャルです ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
倉庫に眠っていたベスパ50S 激遅いけど楽しい人気のオリジナル80年製Vespaです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation