• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shizukuのブログ一覧

2019年02月27日 イイね!

スマート ロードスターを普段使いする! | GQ

スマート ロードスターを普段使いする! | GQ
スマートロードスターを普段使いする




スマローは楽しい 速くは無いけど速い
車高下げて無いのに低い
パーツ無いけど割と車体は頑丈

あのパッケージに詰め込んだ情熱と技術は本物かと



ROM書き換えたいけど、クラッチ交換費とかメンテ費考えたら中々手が出ない…


Posted at 2019/02/27 21:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月24日 イイね!

朝練40

朝練40いつもの場所へ

朝はまだ寒いので、中々人が居ません

左ブレーキの効きが若干悪く片効き状態
要調整です



Posted at 2019/02/24 13:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月20日 イイね!

スマロー3

スマロー3

底付き&くの字 に曲がったB4ショックアブソーバーとガタつきのあるハブを交換しました。(2年前にショック替えたばかりなのに…)

週末にアライメントを取りに行き、その後ステアリングキャリブレーション(初期化)で例のエラーを消す予定


舵角センサー(銅板左上の小さい円盤?)の位置は正しく戻したけど、銅板はどうかな〜 この位置が正しいかは正直分からないですね
間違っていたら御教え下さい。🙇‍♂️

Posted at 2019/02/20 22:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月12日 イイね!

ポルシェ パナメーラ試乗

ポルシェ パナメーラ試乗ポルシェセンター名古屋にて、パナメーラ乗り比べ試乗会に参加

スタンダードモデルとハイブリッドグランツーリスモモデルの乗り比べ

パナメーラは割と大きい車ですが、乗ると大きさを感じさせない走り


詳細はWikipediaで。

Posted at 2019/02/12 00:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月12日 イイね!

スマロー復活2

スマロー復活2塗装に出していたフェンダーが戻って来たので仮組み
しかし、フレームの修正量が足りず取り付けできなかった為、再度フレーム修正
バールでこじってハンマーで叩く。


各部確認の後、部品取り付け
ボンネットは一人で取り付けるとめちゃ疲れますがこの完成には大満足。


近いうちに足のアライメントと舵角センサーの修正に行きます。



びふぉー

あふたー



Posted at 2019/02/12 00:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「さらば北海道🫡
今年2度目も北海道行くのは疲れちゃうよ🥱」
何シテル?   07/19 19:36
すっかりSmartの魅力にハマってしまったShizukuです。初めてのマイカーが一癖二癖ありのスマートちゃん?? Smartロードスターは外装ノー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
1011 1213141516
171819 20212223
242526 2728  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

暑さ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:41:42
フラップアクチュエーターの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:28:48
今日のアバルト(ダイレクトイグニッションコイルのコネクターカプラー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:06:29

愛車一覧

BMW R1100RS べんべー (BMW R1100RS)
亡き祖父から受け継いだBMW R1100RS 免許取って初のリッターバイクは乗り易いけど ...
スマート ロードスター 黄スマロー (スマート ロードスター)
ヌメに代わって入ってきたスマートカー 黃スマローです K&Nエアフィルター G-P ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
22年間酷使したハイゼットトラックから現行新車ハイゼットへ買い替え  農用スペシャルです ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
倉庫に眠っていたベスパ50S 激遅いけど楽しい人気のオリジナル80年製Vespaです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation