• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@SPEEDBIRDのブログ一覧

2008年10月14日 イイね!

雑誌に掲載…

以前…2度ほど…
チューニング系クルマ雑誌に掲載された事がありました。

ああいう雑誌の取材ってのは…
アンケート用紙みたいなのに自己プロフィールを書いて…
クルマのチューニング箇所を書き…
記者に渡すという方法だったと記憶しています(笑)

ひとつ目の雑誌は…1ページど~んの結構デカメな記事…
雑誌名は…確か…『ヤングバージョン』??
今は…そう…休刊?廃刊??ですが(核爆)

結構…いい加減な記事で(汗)
私が事前に書いたアンケート用紙と違う内容が多かったなぁ(笑)
でもでも
グラビア写真は綺麗に撮って頂き…嬉しかったです!!

ふたつ目の雑誌は…ホンダ系雑誌の雄…『Vテック・スポーツ』!!
『サーキットに行こう!!』という企画記事の一員として…掲載
ヒーローしのいサーキットを貸切で…1日がかりの大きな取材…
自動車評論家のお方なんかも来ていて…
なんだか特別な待遇の様な気分で、とても楽しかったです(笑)

色んなアングルで撮影したり…
個別に撮影したり…
スチール撮影って結構時間かかるんですよね(爆)

この雑誌は…一応家宝でちゃんと保存しています(核爆)

あの頃は…楽しかったなぁ…
Posted at 2008/10/14 09:09:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2008年10月13日 イイね!

ショップ考察

インテグラ時代…
チューニングというモノにハマリ…
数多くのホンダ系ショップを渡り歩きました!

現在の様に、ネット環境が浸透する前ですから…
情報源はクルマ雑誌や、人づてのクチコミ等々…

埼玉・東京・神奈川…
いわゆるメジャーどころに、マイナーなショップ…色々と(笑)

素人な私は…やはり雑誌をたよりにするしか方法が無く…
ホンダ系ショップでは…多分、日本一だろうショップに出入りしていました!

そこでパーツを入れたのが、人生お初の車高調というモノ…

性能なんて分かる訳もなく…
パーツを付けた事の方が嬉しくてたまりませんでした(笑)

なんだろ…小学生時代に…
アシックスの新しいシューズを買ったら…
次の日、学校に行くのがワクワク・走りも早くなった気がするみたいな(核爆)

しかし…このショップ…
とんでもない『オチ』がありました(滝汗)

このショップの代表…
雑誌にビデオにと…かなり博識な事を述べられる…
かなり有名なお人…そう今現在も(笑)

あろうことか…自社の製品を取り付けた我がインテグラを槍玉に挙げ…

代表『下のインテグラ?君の??ちょっと乗ったんだけど…』
代表『ひっどいアシだねぇ…うちの製品いれなきゃダメダメ!!』
って…おい!!おっさん(核爆)

私『(心の中で…)アナタの会社の製品なんですけど…あの車高調は…(驚愕)』
はい…何も言えなくて…夏…(J-WALK)でした(涙)

そんな…こんなを色々経験し…
最後に行き着いたのは…棲家の近場にあった某P社(笑)

ここも、社長はともかく!?
人間的にも素晴らしい『メカニック』との出会いがありました…

そして、今に繋がるクルマ・サーキット仲間との出会いもココで…

今はもう…なくなってしまいましたが…
ココで繋がった人達とは、いまだに交流があります…
素晴らしい場所だったんですよね(泣)

ああいうお店…また行きたいなぁ…
Posted at 2008/10/13 12:30:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2007年09月26日 イイね!

サーキットに行こう!パート3

サーキットに行こう!パート3富士…もてぎ…

ときたら…

関東サーキットおたくの聖地…

筑波を忘れちゃいけません(笑)

チューニング系雑誌のタイムバトル指標のひとつ…
ここのサーキットで1分を切る…

そんな高度な目標があった訳ではなく(笑)

当時…惚れていた女の子と仲良くなりたいが為だけに取ったライセンス(爆)

そんな…ヨコシマな気持ちタップリで走行!
それなりに楽しかったですが…

その後…目標の女の子とは自然消滅(泣)

ただ…ライセンスだけが手元に残り…
サーキットの鬼と化した事については…
ノーコメントにさせて下さい。。。

約一年…通いつめました!(女の子と夢見心地でご一緒していたのは…前半2ヶ月たらず…)

国際級サーキットで走行経験のみの自分…
初めて筑波を見た感想は…

コース幅が狭い…
セーフティーゾーンが狭い…
コーナーのRがきつい…

恐怖心の塊となりました(滝汗)

1コーナーからバックストレート手前のヘアピンまで…
リズミカルなステア操作で走り…
度胸試しの最終コーナーへ突入…

最終でビビリ…
アクセル緩めた瞬間…
突然のタックインで…
何度、華麗なタコ踊りを披露したことか(爆笑)

初走行で…《1分10秒台》

1年後には…振られた寂しさを内に秘め…《1分5秒台》

これ以上は…心のリミッターが効き…ダメでした(笑)

迫りくるタイヤバリアに…スポンジガード…
はみ出ても…到底減速しそうもない…グラベル…というより、路肩??

怖いです…筑波(爆)

でもでも…関東地方って…意外に恵まれているのやも!?

サーキット…結構多いよね!!

そろそろ涼しくなったし…走りたい…

Posted at 2007/09/26 01:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2007年09月25日 イイね!

サーキットに行こう!パート2

前回のサーキットに行こう!は…サーキット馴れ初め話でしたが…

今回は…ハマリまくった頃のお話をひとつ…

自分のホームコースは富士でしたが…
かず@@さん達と知り合ったショップがメインに走行していたのは…
『ツインリンクもてぎ』です。

ショップに出入りするようになり…お誘いも増え…

隣の芝生は青く見えるじゃないけれど(笑)

ちょっくら走るか!!
的なスタンスで走行…

富士とは違う…
ブレーキに厳しいコース…
アベレージスピードは富士ほど高速ではないのに、ブレーキがもたない…

サーキット走行を…度胸だけで走っていた自分に、セッティングだとか…難しい理論を要求された…そんなコースです(汗)

当時…『トライ・ザ・サーキット』なる…もてぎ主催の一般走行枠(ライセンス不要)があり…よく行っていました。。。

内容も充実しており…
プロドライバーが3~4人常時付き…
同乗走行に、空いてる時間は簡単なレクチャーなど…

全てが初体験な事ばかり(ポッ)

もてぎのマーシャルカーにて…プロがドライブする助手席に同乗…
フルコースを全開で攻めて頂き…『目からウロコ』状態(滝汗)

タイムアタックの時の縁石のまたぎ方…等々…

普通じゃ無い走りにお腹一杯でした(笑)

ショップ仲間の黄色いスポーツシビック…
かつてのスプーンのデモカーを駆る友人…
激速でした…

《2分18秒~16秒台》…

モンスター級のGTRや、外車勢とガチバトル!!

ワタシは…《2分20秒台》…
結局、20秒を切る事は叶わず(涙)

当時…ポルシェ軍団やエリーゼ軍団…沢山いました(汗)

ショップの社長やメカさん…仲間と大所帯でサーキット走行…
楽しかったなぁ…

フロントウインドウにショップのロゴ帯ステッカー貼ったり…

また行きたいね!!

Posted at 2007/09/25 09:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2007年09月24日 イイね!

サーキットに行こう!

サーキットに行こう!私のサーキットデビュー

8年前の初夏でした…

憧れのDC2インテを手に入れ…
慣らし運転もこれから!
と言う時に…悪友からの魔の電話(笑)

丁度…転職をしたばかりの自分…
ココロの余裕も無く…悪友の言いなりに(爆)

サーキットとはどんなトコロか??
も知らず…

ただ勢いだけで…富士のサーキットライセンス講習を受講(汗)

霧雨降る…御殿場付近…

『まぁ…ライセンス取るだけだから…』

そんな軽い気持ちは…悪友の言葉で…後で砕かれるのですが…

座学が終わり、昼休みを利用しての本コース試走…

『習うより…慣れろ…』
の言葉が身に染みました(汗)

テレビで見るコース感覚と、実際に走った感覚…
意外にコースが広かったり…アップダウンがあったり…
とても…楽しい…

試走も終わり…解散だったのですが…

講師の方から…
『この後、ライセンス取れたら走れますよ』
の一言…

えぇ…走りましたとも!!

私以外に…悪友ともう一人の友人が居たのですが…
二人とも準備万端!?(滝汗)

私は…ライセンス取得だけと思い…
相変わらずの『鉄砲玉』(爆笑)

現地にてフル装備一式…借金(カード)で購入…
富士山5合目の茶屋並みの価格でしたが(涙)

本コース走行!

人並み以上にクルマを操縦する事…
峠や山道…攻めていて自信はありました…

そんな…根拠の無い自信は…
無残に木っ端微塵と化しました…

丁度、その日は『富士サーキットチャレンジ』というイベントがあったので、タイム計測がP-LAPを使用しなくても計測出来たのですが…

走行を終えた時点で…
ラップタイム表を見て…愕然…

《2分20秒台》(核爆)

同時走行のDC2インテのオナゴよりも遅かった(爆笑)

内に秘めたる負けず嫌いな性格のワタシ…
それを凌駕するタイムをたたき出す為…
サーキット走行にハマッタのは…多く語ること必要としないでしょう(爆)

ずいぶん通いました…FISCO…
キャバクラに通いつめる…経験は無いですが…
それに近い位に…(遠い目)

夢の《1分52秒台》にのったのは…
それから4年の月日と…膨大な投資が必要でしたが…(爆笑)

サーキット走行…ミニサーキットも国際規格コースも…
リスクや楽しさは変わらないと思います…

ようは…きっかけです…

経験者は…語る…(苦笑)
Posted at 2007/09/24 19:00:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記

プロフィール

「Xデーは3月6日」
何シテル?   02/26 12:25
取扱説明書…的な… 『熱し難く、冷め難い』… 『ダメ』という言葉が『やってごらん』に聞こえたり… 『格安』よりも『限定・特別・国内未発売』という言葉に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レイルマンのページ 
カテゴリ:趣味関係
2012/04/20 17:53:22
 
プロフィット  
カテゴリ:備品加工関係
2010/09/03 21:42:46
 
アクリ屋ドットコム 
カテゴリ:備品加工関係
2010/08/06 09:09:12
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
初めてのヨタ車 一生所有しないと思っていた会社のクルマ お袋様のヤリスクロスに触れてト ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
捲土重来 次なる趣味クルマの為の準備車両ですw
カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
風切る姿は粋なヤツ…輝きを増し…さらなる次元へ!! 歴史上最弱忍者だ!!とか… ネット ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
チョイ乗り原付のつもりが… モディファイ専用車になりそうな予感(´ε`;)ウーン… で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation