• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@SPEEDBIRDのブログ一覧

2023年12月19日 イイね!

ご無沙汰しております

さて…前回のブログから6年以上経ってるようで…
人生ゲームの様に色々とありました!

免許が取り消しになり…運転人生振り出しに戻る
そのためモロモロの移動手段の主軸を自転車に変更する



そして自転車の快楽にハマり…現在高級ロードバイク3台持ちで合計金額フィットを超えるw



免許は1年後に2輪を除く種別を全て復活はさせましたが
健康維持のため毎日30Km週末は50~100Kmをロードにて走行(爆)










そんな健康オタク化したワタシでしだが…生活習慣病の魔の手は確実に身体を蝕んでおり
既往病である糖尿病の影響で、動脈硬化が進んでおり、軽い狭心症の所見を病院から指摘され
最近、心臓カテーテル手術を受けて現在はリハビリ中でございます(^_^;)



とまぁ…これがかんたんに空白の6年間の顛末でございますwww

そして、ここからが本題でありますが…
エリーゼを手放してから、クルマというものにすっかり興味が薄くなってしまったワタシですが
ポルシェを買うことを夢見ていたのは事実でもあったです・・・がっ!!

トヨタから発表されたクラウン・スポーツ



このデザインに一目惚れ



本日発表のPHEVモデルを予約注文する決意を致しました!!

納期は現状未定…早ければ2月くらい…これは本日の予約合戦の結果によるそうです(^_^;)

納車の暁にはご報告のブログをあげさせていただく所存でありまする!!!!


Posted at 2023/12/19 09:17:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小話 | 日記
2017年07月28日 イイね!

ご無沙汰でございます

ココ何ヶ月…モロモロございまして…
私事では御座いますが父が亡くなりバタバタと…
ご無沙汰していました。

愛車登録でいち早くご存知かとは御座いますが…
車が変わりました!!

カメラの趣味は変わらず…
飛行機バカも変わらず…
可愛い女の子の撮影も変わらずwww



そそ、撮影機材も一新!!
1DX→1DX2
資産価値が残ってるうちに買い換え
ポトレ用の広角側のレンズが迷走気味で買ったり売ったり忙しい(爆)

ポートレートに関しては、年末に個展開催に向けて作品撮りに奔走しております!!
こちらでも案内できるように頑張る所存です( ̄ー ̄)bグッ!





まずは、新車納車された、GP5フィットハイブリッド後期型から…



























気分を持ち上げるために、値段はお高いですが
『プレミアムクリスタルレッド・メタリック』という3コートカラーにしました!!

グレードはSで安全装備のHonda SENSING搭載車です…
スイッチ類の作動が非常に分かりづらいという致命的な欠陥がありますが…
これがまたナマケモノ増幅装置で…どんどん人間は怠惰な生き物になってしまいますねw

まま、良い車だと思います!!





そして、先週の日曜日は千歳に行ってきましたよん♪
東北地方を覆う低気圧のお陰で、モロモロのプリグラムキャンセル祭りでしたが…
普段撮れないような写真が撮れて、とりま満足な遠征と成りました!!








大気の壁を音速で切り裂く荒鷲の最先端は…プラシネジと判明致しましたwww





ノズルマニア必見!!















ノズル伸縮部分の細い棒
一つ一つに『NO STEP』のコーションがあります
脚かけて折った不届き者が居たんでしょうかwww





創隊60周年記念塗装機

天候不順で地上滑走のみの展示
垂直尾翼反対側は『ヒグマ』が書いてありました!!





エンジンノズルがピカピカ!シグナスワン!!















政府専用機シグナスは飛んでくれましたが…
ランウエイ18R上空を低空フライバイ後…ライトターンすると…
ご覧のように雲海にすっぽり埋まる悪天候です(^_^;)





今回はランウエイ18Rのエンド付近に陣地を構築し誘導路のショットを狙いました!!

ペアのF-15DJとF-15J






マーシャーラーとシグナス…左の外側エンジンからブラストによる砂埃






B747のシグナスも今年で最後ですね
来年からはB777に機種転換です!!





そして、今回一番弾けていた米空軍F16です…
超低空をハイスピードで機動していました(^_^;)















雲が低けりゃ低く飛べば良いんだろ??的な高度
元気出すにはマッハまで加速してやるか??的なスピード
初めて見ましたよF16の本気(核爆)





そそ、大トリのブルーインパルスはですねぇ…








1番機のブレーキトラブルのため展示飛行中止と成りました(ToT)
滑走路上で1~4番機はホールド指示
いちおECSっちゅうエアコン戦闘機には付いてるけど
アイドル状態だと暑いんでしょうなぁ…キャノピー全開だったわw






5番機の園田3佐はこの航空祭がラストフライトだったため
急遽5・6番機によるデュエットフライトに変更したももの
会場上空の雲が低く厚いため、フライバイ1度の飛行で着陸となりました(-_-;)





まま、こんな感じで飛行機撮影も続けております…




ポートレート撮影はですね…新規モデルさん開拓にも力を入れて撮影中です!!






モデル:鈴木涼子






モデル:yuu






モデル:haruna






モデル:長澤まなみ






モデル:とみえ






モデル:うみ






モデル:あにょ






モデル:SHIZUKA






モデル:小夜






モデル:中沢結






モデル:井川紫音






モデル:松下紗智子





以上…近況報告でした!!





でわでわ
Posted at 2017/07/28 09:54:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小話 | 日記
2015年02月14日 イイね!

パレンバンデーと聞いて・・・

本日・・・パレンバンデーです!!

昭和17年2月14日…帝国陸軍落下傘部隊が蘭印スマトラ島パレンバンに空挺降下作戦を敢行…
オランダ人がインドネシアに所有する油田の占領に見事成功…




空の神兵の子孫たる・・・
第一狂ってる団の空挺レンジャーさんたちに感謝しつつ…
習志野駐屯地方向にむかって板チョコ無言で一気喰いの日ですよ!!




そそ・・・日本で初めてチョコ喰ったのは・・・
伊達政宗の家臣の支倉常長さん・・・

チョコを殿様より先に喰った罰は・・・浦島太郎の刑ってのが・・・
オトロシイよね(-_-;)

えっ!?
パレンバンデーじゃなくて・・・バレンタインデー??
ソレって美味しいの??
Posted at 2015/02/14 14:38:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小話 | 日記
2013年02月04日 イイね!

藤子・F・不二雄ミュージアム

僕の記憶に鮮烈に残っている漫画キャラクター

漫画の神様・手塚治虫のソレではなく…
藤子不二雄のアレな訳です…

藤子不二雄とは…漫画家『藤本弘』と『安孫子素雄』連名のペンネーム…
ドラえもんに代表される、ほんわかした画風が『藤本弘』
プロゴルファー猿に代表される、劇画チックな画風は『安孫子素雄』

今回は、わが町・川崎市にて執筆活動をしていた『藤本弘』先生のミュージアムにおでかけ!!

本当は、横浜のみなとみらい地区で、大量の尾根遺産という花々を撮影に行く予定だったのだが…
前日の、接待飲みで、最高な日曜の二度寝を体験してしまい、起床お昼の12:00(;´Д`)

この、『藤子・F・不二雄ミュージアム』は…
1日4回の入場時間(10時、12時、14時、16時)が設定されており…
完全予約制にて、事前にチケットを購入しなければ入館できません…

今回は、14時の入場チケットを持っていたので…
お昼過ぎまで寝ているワタスは、尾根遺産めぐりなどしている時間がありませんですた(ToT)無念

まま、気を取り直して…一路…ミュージアムへ!!

場所は、今はなき、向ヶ丘遊園地跡の近辺…
自宅から、バイクで15分程度の場所…

駐車場は無いけど、駐輪場は完備!!と言う事で…
ニンニンで出動してみた!!

14時ちょっと前にミュージアムに到着…
入場を待つお客の列は、結構な人数がすでに並んでおった(;´Д`)

時間が来て…入場…

入場券と引き換えに、館内の案内を聞くための装置…
『おはなしでんわ』という機械を渡される…

この機械、展示物の横に表示されている番号を入力すると…
その展示物に関連する説明が聞こえてくるという代物!!

館内には、本物の原稿が大量に展示されていました!!

そのなかでも目を引く作品…
カラー原稿!!!!

展示物は撮影禁止なので、皆様にはご自分の肉眼で鑑賞してもらうしか手段はありませんが…
水彩絵の具で色付けされた、それら原稿は、大変『美しい』作品でした・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

ワタスが一番好きな作品…『21エモン』の生原稿も見れて…
本当に感動致しました(ToT)


ミュージアムの至る所に散りばめられてる…
おトイレや注意書きなどのピクトグラムも凝っていましたw
そそ、数あるキャラクター達のオブジェにも感動…

コチラはオサシン撮りほーだいなので…御覧ください!!

展示室から休憩室に向かう途中にある…木こりの泉というトコロ…
下のオサシンの様にレバーを上下に稼働させると…



ゆっくりと…下から上に…あるキャラクターが…



子供心に強烈なインパクトを残した…『きれいなジャイアン』www

せり上がってくる様もそうですが…泉に沈み込む姿は…さらにシュール(;´Д`)


↑動画はコチラ

3階屋上にある『はらっぱ』には数々のカフェにキャラクター達が…
アンキパンを食べつつ…まったりwww

昼寝のパーマン1号と、こっちに挨拶している2号!!
パーマンの最終話…何故か記憶に残ってる(;´Д`)
バードマンと一緒にバード星に行っちゃうんだよね…


ミュージアムの壁を通り抜けてくる…Q太郎にO次郎!!
思わず( ̄ー ̄)ニヤリとしてしまうw


同じポーズで記念オサシン続出のドラミちゃん(爆)


何も無さそうな崖に…ふっと目をやると…
『ジャングル黒べえ』が居たり…
このキャラクターが黒人差別!?なんでなんだろう…イミフ(;´Д`)


恐竜のピー助の背中に乗る…のび太とドラえもん!!
長編映画シリーズは…海底鬼岩城までは映画館に行って観ていた記憶が…


ピー助たちの後方には…長編『大魔境』に登場した…バウワンコ像が…とってもリアルw

最後はお土産コーナーで…

何故かミュージアム激推しの『つちのこ』グッズを購入してキムタクwww

大人でも楽しい時間をマッタリ過ごせる場所でした!!

また行きたいな…
Posted at 2013/02/04 09:45:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 小話 | 日記
2013年01月20日 イイね!

あぁ無情…

所謂…ビクトル・ユーゴーの有名なやつ…

そう、最近有名な映画を見て参りますた…

ワタスの『レ・ミゼラブル』メモリーは…
高校生の頃にフジテレビのお昼に放送されていた…
あの『真珠夫人』の前身である…
昼メロドラマ『愛無情』しか御座いませんw

まま、ストーリーは、そんな訳で勉強済み…

本日、天気が良いのに…朝から劇場へ…
モチロン、単騎乗り込み(爆)

上映時間…約3時間弱…

もうね…上映前に購入した、Lサイズ・アイスティーが…
全て目から流れ出尽くしました(ToT)

ヤヴァイです…

歌のチカラ…

これは久々に本物の映画を見た気分ですた…

不覚にも、ハンケチを忘れてしまったので…
涙を拭うのに、制汗フェイシャルペーパーのみ(;´Д`)

感動中にスッキリ制汗…ちょっと微妙な感じですたがwww

『プリティ・プリンセス』でファンに成ったアン・ハサウェイ…
彼女が唄う『I Dreamed a Dream 』から…涙が…
スーザン・ボイルよりも凄かったぜ!!



歌唱力で引きこまれたのは…
エポニーヌ役のサマンサ・バークスが唄う…
『On My Own』です…



ラッセル・クロウも…最後の最後でガブローシュ胸に置く勲章のシーンで救われますたw
あのシーンが無ければ…ラッセル・クロウは僕の中では完全な悪者です(一生)

そして、大団円である最後の『民衆の歌』…
これはもう…鳥肌モノですた…
最後は…ナイアガラ滝涙(ToT)

皆様…タオル持参で劇場へ走れ!!
マジでオススメ(*^_^*)

もう一度…泣きに行くかのぅwww
Posted at 2013/01/20 19:40:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 小話 | 日記

プロフィール

「Xデーは3月6日」
何シテル?   02/26 12:25
取扱説明書…的な… 『熱し難く、冷め難い』… 『ダメ』という言葉が『やってごらん』に聞こえたり… 『格安』よりも『限定・特別・国内未発売』という言葉に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レイルマンのページ 
カテゴリ:趣味関係
2012/04/20 17:53:22
 
プロフィット  
カテゴリ:備品加工関係
2010/09/03 21:42:46
 
アクリ屋ドットコム 
カテゴリ:備品加工関係
2010/08/06 09:09:12
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
初めてのヨタ車 一生所有しないと思っていた会社のクルマ お袋様のヤリスクロスに触れてト ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
捲土重来 次なる趣味クルマの為の準備車両ですw
カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
風切る姿は粋なヤツ…輝きを増し…さらなる次元へ!! 歴史上最弱忍者だ!!とか… ネット ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
チョイ乗り原付のつもりが… モディファイ専用車になりそうな予感(´ε`;)ウーン… で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation