
片道180kmのウイングヒルズ白鳥リゾートに行ってきました。
パジェロのタイヤはノーマルタイヤのダンロップグラントレックAT20 M+Sの表示はありますがかなりオンロードよりのタイヤとなっています。
果たしてたどり着けるか不安はありますが、そんな不安もかき消すかのように雪道をすべりもしないでグイグイ登っていきます。
2代目のパジェロの頃は純正ノーマルタイヤでシーズン30回くらいスキー場へ通っていたことをふと思い出す。チェーンすら付けた事が無かった・・・・
スタッドレスを使い始めたのがランクル80の時でアイスバーンの下り坂で止まれなかったことがきっかけでした。以降決して過信しないでスタッドレスを履き替えスキー場に行くようになりました。
今回、パジェロのホイールを探すのに手間取り、現在、未購入となっており、年明けに4×4エンジニアリングのアーバンSV+横浜ジオランダーI/Tを組み合わせ、取り付け予定です。
今回360kmあまりの走行距離でしたが、センターディスプレイ表示の平均燃費で12.3km/Lとなっておりました。車体重量の2.3tの車とは思えないほどの燃費となりました。
とは言え、やはり上り勾配では見る見る平均燃費を押し下げてはいましたが、高速で90km/hのクルーズコントロールでの走行だったので予想を上回る燃費です。
2代目のパジェロで平均7km/L ランクル80で5.5km/Lでしたので、倍近く低燃費となっているんですね。
ちなみにボードは2本滑ったところで長年愛用してきたバートンのクイックロックの靴側が剥離・・・
ご臨終でした。そこでスキーに履き替え楽しんできました。
Posted at 2014/12/31 19:28:58 | |
トラックバック(0) | クルマ