• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

ショック!!こんなところでやられるとは(>_<)

ショック!!こんなところでやられるとは(&gt;_&lt;) ガリッとやられました(>_<)



寒いけど、クルマが汚かったので、給油ついでにGSの手洗い洗車をお願いしたんですが、洗車機の枠の段差で擦られました。


まさか、こんなところでエアロを擦られるとは思いませんでした(>_<)
横着しないで自分で洗えば良かった。


クルマを動かしたのはGSの所長さんだったので、弁償の話はすんなりいきましたけどね。





...と云うわけで給油&洗車後、Dラーへ直行!!


担当営業に事情を説明し、DAMDの左側サイドステップの見積もりと発注をお願いすると、

「もしかしたら、片側だけで販売してくれなくて両側交換かも知れませんよ」と云うではありませんか!

DAMDに確認して貰ったところ、やはり両側同時交換でした。

速攻でGSに電話し、「エライ高くついたよ」と話すとビックリしてました。
一応、マツダの担当営業マンに電話を替わって、説明して貰い発注してきました。

見積もり持って、GSへ行きましたが、ミスを素直に認め全額負担で話はつきましたけど、なんだか申し訳ない気もしますねぇ。

...で、気になるお値段は










90,300円也(塗装、工賃、税込み)



私の色はDAMDで塗装済みの設定があるので多少安いですが、他の色の場合はもう少し高いと思います。


自分で破損させたときは、10諭吉コースだと肝に銘じておかなくては。

納期は結構かかるみたいで、年内に交換できるかは微妙です^^;
ブログ一覧 | MPV | 日記
Posted at 2007/12/16 15:58:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2007年12月16日 16:13
ぶっ… (((゜д゜;))) タカイ

そんなにするんですねぇ~

しっかり、直してもらいましよ~
コメントへの返答
2007年12月16日 16:18
メーカーオフションなんで、元々高めの価格設定なんでしょうね。

しっかり直してもらいま~す^^;
2007年12月16日 16:16
高っ!!!


直してもらえるのは幸いですが、
ショックでしたね(><)


コメントへの返答
2007年12月16日 16:20
待合室で頭文字D読んでたら、神妙な顔で所長さんが来たんで、どっか擦ったな...とは思ったんですけどね。

ちゃんと直してもらいます!
2007年12月16日 16:20
DAMDってそうなんだよね~(~_~;)

所長さんもびっくりしたでしょう(><)
コメントへの返答
2007年12月16日 16:33
Dから直ぐに電話入れたんですが、「ゲっ、そんなに高いんですか?」って云ってました^^;

Dの営業マンから説明してもらい、そのまま発注になりましたけど、ビックリしていましたね。
2007年12月16日 16:30
とんだ災難でしたねぇ

これ店長じゃなく店員ならクビでしょうか・・・
コメントへの返答
2007年12月16日 16:36
Dで見積もり貰って、再度GS行ったんですが、

「片方だけはダメだったわ」と所長に説明していると、若い店員がすがすがしい笑顔で、

「最近のエアロはどこのメーカーもそうなんですよね!」と付け加えていたのが印象的でしたよ^^
2007年12月16日 16:48
 うおおおおおおおお。気分的には微妙ですよね・・・

 自分でじゃなかったからよかったでしょうが,自分の愛車が傷ついた姿は凹みますよね・・・
コメントへの返答
2007年12月16日 20:10
傷が付いて悲しいような、両方新品になると思えば、嬉しいような^^;

自分でやってたら、かなり深くまで沈んでますね。
2007年12月16日 16:58
それはショックでかいっすね…
でも治して貰えて良かったですね。。

この際冬が終わってから新品と言うのも良いのではないですか?
割れたのを加工して光らせるとかwww
コメントへの返答
2007年12月16日 20:13
聞いた瞬間はヒートアップしましたが、「弁償するんで見積もりを...」と云われて、かなり冷静になりました^^;

今まで、冬にフロントはよく割ってますが、サイドはまず大丈夫です^^

すぐに直してもらいますよ!
2007年12月16日 16:59
社外品のエアロはいいけど
こういうオチがあるんですね・・・

私も34のサイドステップなど
ほしいのですが付けたら実家
に帰れません!!!

実家の入り口は段差でボコボコ
でして、速攻でやられますね^^
コメントへの返答
2007年12月16日 20:16
昔はエアロのツラで9cmの最低地上高だったりしてましたが、MPVはそんなに低い訳じゃないんですけどね。

凸凹道はヤバイですよね^^;
2007年12月16日 17:04
確か…

もりりんさんがダムドのサイドステップの左側だけ持ってたはず…
同じコズクロだし、二人でオクに出品して、儲けを山分けされますか?w
コメントへの返答
2007年12月16日 20:17
左だけ持ってるんですか?

私は右だけ残りますが、置く場所ないんで、Dで処分かと思います。

有効利用できるんなら、何とかしたいなぁ。
2007年12月16日 17:04
いや~、自損でなくてよかったですねー。しかし、両方交換とは私も気をつけないとf(^_^)
コメントへの返答
2007年12月16日 20:18
左右でセットってのが、多いみたいですよ。

自分でやってたら、凹みまくってたでしょうね^^;
2007年12月16日 17:17
左右セットとは。
LYホイルベース長いですからね。
年内に修理完了すると良いですね。
コメントへの返答
2007年12月16日 20:25
メーカーOPだから尚更ですかね。

もし自損だったら、何とか1本で...って根気強く交渉したと思います。

塗装込みですが、やはり高いですからね。
2007年12月16日 17:25
とりあえず弁償の話が
スンナリで良かったですね。
それにしても高い…(;´Д`)
コメントへの返答
2007年12月16日 20:27
完全に、GSの落ち度ですからね。
最低地上高も充分ありますし^^

所長さんも会社への報告が辛いでしょうねぇ。
2007年12月16日 17:34
johnpeiさんとおんなじこと考えた~
コメントへの返答
2007年12月16日 20:27
イイかもしれない♪
2007年12月16日 18:02
ウチは、運転席側が割れているんですが、かれこれ半年ぐらいそのままにしてます。
そろそろ交換したいのですが。。。。
(― ~ ―;)うーん・・、悩む。
コメントへの返答
2007年12月16日 20:31
ん?DAMDでコズブラですよね。
私の運転席側、ステッカー貼ってますが、無傷ですよ^^

気が向いたら直メでも下さい♪
2007年12月16日 19:02
新庄のAB前ですれ違った時はディーラーの帰りだったんですかね~

急いでた理由はそれだったのか(^_^)
コメントへの返答
2007年12月16日 20:34
今日、すれ違ってたんですね^^;

新庄のAB前は別な用事ですね^^
ちょっと速いのは、いつものことです(笑)
2007年12月16日 19:21
HKSのステッカーも込み???
コメントへの返答
2007年12月16日 20:35
あっ!ステッカー分を乗っけるの忘れてた^^;
2007年12月16日 20:31
キビシイ・・・。
元GSマンの私には結構身近なトラブルです!
しかし・・・シャコタンのクルマでレール跨ぐのって結構タブーなんですけど(汗

そこのお店の所長さんも寒くて横着したのかな(爆)
コメントへの返答
2007年12月16日 20:39
シチュエーションはよく判りませんが、所長さんも「普通は擦らないんですけど、バックで移動させてたのが、まずかったッス」って云ってました。

ココのGS小さいですが、結構好きなんで、トラブルあっても変えないと思います。

いつの間にかタメ口きくようになった、元気の良い女の子もいますし(笑)
2007年12月16日 20:37
あらら、とんだところでやられましたね!!
とりあえず弁償してもらえてよかったですw
でも気分はいいもんじゃないですね。
コメントへの返答
2007年12月16日 20:41
聞いた瞬間は、かなり戦闘モードに入ってましたが、言い訳は一切なかったので、後腐れないですよ。

まぁ、直るまで暫くかかりますけど、エアロ交換で済みますんで。

両方交換ってのが、なんだか申し訳ない気もしますが^^;
2007年12月16日 22:54
DAMD、結構するんですね。
大変でしたが、スムーズに弁償してもらえて良かったですね♪
コメントへの返答
2007年12月17日 21:27
私もちょっとビックリです^^;

2007年12月17日 0:55
えぇ~!?
これはまた痛いっすね~(><)

でも、すんなり話が纏まって良かったっすね(^^;

にしても、ダムド・・・・高いっす(´Д`;)
コメントへの返答
2007年12月17日 21:30
自分でやったんでないので、ちょっと切れそうになりましたが、直ぐに弁償の話になったので、トラブルなく話はまとまりました。

DAMD、高いですよね^^;

プロフィール

「大人のオモチャ http://cvw.jp/b/235211/46249619/
何シテル?   07/15 20:25
アルピーヌA110、ルノールーテシアのフランス????車2台とアバルト595の3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブローオフバルブ装着 forge製 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 10:04:33
collezz -コレッツ- 
カテゴリ:ショップ
2011/05/29 10:09:52
 
Sport -シュポルト- 
カテゴリ:ショップ
2011/05/29 10:08:48
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初めてのサソリです😁
アルピーヌ A110 カバオくん (アルピーヌ A110)
6ヶ月待っての納車。当時一旦受注中止になった左ハンドルです。 これから慣らしです。
シトロエン C3 しーさん (シトロエン C3)
我が家の母艦。 あまり他の人と被らなくて、内装が可愛いクルマ…という妻のリクエストでシ ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2011年3月12日納車です♪ 初めての左ハンドル&MTです。 めちゃくちゃ楽しいクルマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation