• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月05日

冷却系の強化...夏ですから♪

冷却系の強化...夏ですから♪ いやぁ、今日は暑かったですね^^;

その暑い中、午前中に先週届いたブツを装着していました。



AUTOEXEのインタークーラーです^^
一応ARC製ですね♪



ターボホースも交換したんですが、ちょっと短いし、ついでに嵌りにくくて凄く苦労しました(>_<)
おかげで体中痛いし、汗だくになりました(笑)

ちょっとコアが凹んだし^^;




つけた感想ですが、クルマが軽くなりますね。パワーが上がったかどうかは判りませんが、トルクは上がっている感じです。

低速トルクは多少犠牲になるかと思いましたが、この前装着したスロットルコントローラーとの相性が良かったのか、むしろ純正よりも下から良くなっています。

スロコンよりも体感できました^^

ボンネットに穴が開いて、直接風があたっているのも大きいかと思います。

いやぁ、コレも体感できなかったらどうしようかと思っていましたが、十分性能アップが判ります^^

よかったぁ♪
ブログ一覧 | MPV | 日記
Posted at 2008/07/05 18:56:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

【 台 風 】
ステッチ♪さん

なごやか亭!
レガッテムさん

イイね!
KUMAMONさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

うな専😋
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

2008年7月5日 19:07
あ~!みちゃったw
いつかはと思ってましたがついに!ですね♪
エアダクトもあって、
通常よりも効果が大きいかもですね(ΦωΦ)b

今日は特別暑かったですよね( ̄ー ̄;
お疲れ様でしたw
コメントへの返答
2008年7月5日 21:52
今日はこの手の作業には暑すぎでした^^;

エアロボンネットでは、エンジンカバーを外すので、コレは予定内だったのですよ♪

エアインテークの効果は、結構あるんじゃないかと思います^^
2008年7月5日 19:14
あ~!いっちゃったww

奥側のホース入り難かったでしょ
こっちも真夏日でした~(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2008年7月5日 21:55
奥のホース、最悪でした(>_<)

ついでにちょっと短くないですか?

奥のホースに悪戦苦闘してる時間だけで、施工時間の9割を費やしました^^;
2008年7月5日 19:16
そっかぁ~!!

エンジンカバーも要らないんですよね!

マジ冷えそうですね^^

コメントへの返答
2008年7月5日 21:57
そうなんですよ^^

エンジンカバーが要らなくなるので、コイツを導入しようと思ったわけです(笑)

多分、イイ効果を発揮していると思います♪
2008年7月5日 19:58
うお!
最近使いすぎじゃないですか?(笑
コメントへの返答
2008年7月5日 21:59
もうヘロヘロです^^;

エアロボンネットは、このクルマを買ったときから、「出たらいく!」と準備していたので、予定内ですけどね^^
2008年7月5日 20:00
ぶんちょうさん、とっくに逝っているものと思っていました(汗
これでボンネットフード効果も倍増ですね~!
コメントへの返答
2008年7月5日 22:01
かなりの出費ですし、今まで効果に疑問を感じていたんで、何となく後回しでした^^;

エンジンカバーが無くなったんで、いってみました!(笑)
2008年7月5日 20:01
やっぱり、このボンネットとのコンビが良いんでしょうね!
コメントへの返答
2008年7月5日 22:06
先ほど流してきましたが、踏み込んだときのトルク感がかなり良くなりました^^
2008年7月5日 20:22
あうっ!!
マジッすかΣ(゚д゚`)

大物続きますね~スゲっす(>_<)
チャンバーも逝ってる予感が・・・・(笑
コメントへの返答
2008年7月5日 22:07
マジッスよ^^

チャンバーは無理ッス^^;
2008年7月5日 20:58
ボンネットの穴との相性よさげですね^^
どんなふうにエンジンルームの中に空気が流れるんでしょうか?
コメントへの返答
2008年7月5日 22:13
ボンネットの穴からは直接インタークーラーに空気がぶち当たります。

インタークーラーをパッキンで押さえているんで、インテークからの全ての空気がインタークーラーにあたるって云う感じですかね。
2008年7月5日 21:02
装着オメで~す。私もこのサムコホースが入らなくて超苦労しました^^;
今日はすごい暑さでスクラムは完璧にたれてました~
コメントへの返答
2008年7月5日 22:16
サムコホース...ホント大変でした^^;

今日は作業はきつかったですが、効果を確認するには絶好の暑さでした^^

いい感じですよ♪
2008年7月5日 21:03
[電柱]д ̄) チラッ
エンジンルームが華やかになりましたね!
今日はほんと暑かったねぇ
(;´ρ`) グッタリ
そちらはもう梅雨明けかしら?
コメントへの返答
2008年7月5日 22:18
見た目的にも満足です♪

ホント今日は暑かったです。
多分梅雨明けはまだかと...^^;
2008年7月5日 21:46
穴開きボンネットうらやましいです
うちは 予算委員会に却下されました(笑)

サムコのパイプなんですが
奥はIC側に 手前はエンジン側に着けてからはめると
簡単でしたよ♪
コメントへの返答
2008年7月5日 22:20
穴あきボンネットとの相性はかなり良さげです^^

実はいろんな方の整備手帳なんかを参考に、奥はI/C、手前はエンジンでやってみたんですが、ダメでした(>_<)

かなり手間取りました^^;
2008年7月5日 22:30
ダクトと相乗効果でいいですね☆
僕はラジエータんとこのアルミプレート買いました♪
コメントへの返答
2008年7月5日 22:56
いい感じに冷えてるようです^^

夏はやっぱり熱対策ですね♪
2008年7月5日 23:15
装着おめでとうございます~
やっぱりこのコンビは最高ですよね!
ぶんちょうさんの見てICもボンネットも欲しくなってる方が多いでしょう~♪
いや~それにしても内外とも凄く格好いいです(^^/
コメントへの返答
2008年7月6日 19:03
あざぁす^^

今頃?...と思っている人も多いかもしれませんがボンネットとの相乗効果、ありそうですよ^^
2008年7月6日 14:03
やっぱりお金持ちだw
コメントへの返答
2008年7月6日 19:06
金は無くても何とかなるのだよ(笑)
2008年7月6日 18:47
装着おめでとうございます(^^)/

吸気系、フルパワ~ですね^^
コメントへの返答
2008年7月6日 19:09
あざぁす^^

やっぱ、夏はクールビズ?ですね♪
2008年7月6日 21:38
装着おめでとうございます♪
昨日のナイトでICの話題になったのですが・・・
かなり良いみたいですね(^^)
欲しいなぁ・・・(;´д`)
コメントへの返答
2008年7月6日 22:15
あざぁす♪

私は上から導風したら換えようと思ってたんで、今回の交換となりました。

前置きもいいんですが、バルカンフォグは犠牲にしたくないんで、純正載せ替えの選択です^^

でも高いんですよね...装着、頑張ってくださいね!

プロフィール

「大人のオモチャ http://cvw.jp/b/235211/46249619/
何シテル?   07/15 20:25
アルピーヌA110、ルノールーテシアのフランス????車2台とアバルト595の3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブローオフバルブ装着 forge製 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 10:04:33
collezz -コレッツ- 
カテゴリ:ショップ
2011/05/29 10:09:52
 
Sport -シュポルト- 
カテゴリ:ショップ
2011/05/29 10:08:48
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初めてのサソリです😁
アルピーヌ A110 カバオくん (アルピーヌ A110)
6ヶ月待っての納車。当時一旦受注中止になった左ハンドルです。 これから慣らしです。
シトロエン C3 しーさん (シトロエン C3)
我が家の母艦。 あまり他の人と被らなくて、内装が可愛いクルマ…という妻のリクエストでシ ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2011年3月12日納車です♪ 初めての左ハンドル&MTです。 めちゃくちゃ楽しいクルマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation