• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinya@4gのブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

ワイスピ リバイバル 4DX

またまたお久しぶりです!

昨日ワイスピリバイバル見てきました
(((o(*゚∀゚*)o)))

20年振りのファースト見れてモー烈に感動

しましたヾ(*>∇<*)ノ

ただ、4Dに馴れなくて正直邪魔でしたが
(^_^;)

でも音といい映像といい若いポールに

大画面のエクリプス!!

やはりファーストは最高にして至高!!

20年前の感動というか20年前は衝撃かな?

が甦る気分でもうたまりませんでした!

スポコン最っ高ー!!

一週間限定で来週の22日までしかない

みたいなのでお時間取れる人は

是非見に行ってください!
Posted at 2021/07/18 17:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月28日 イイね!

プチラッピング

プチラッピングリアハッチのトランク部?






プチラッピングしました( ´ー`)

ここを剥がしたのはエンブレム取った後の

パテ処理の擦り付け部に何故か気泡が入っ

てしまってて塗装状態ではそう目立つ物

では無かったんですがラッピングしたら

めっちゃ目立つようになってしまったので

再塗装してもらう為でした。

綺麗になったのでまたラッピングします
( ・∇・)

といってもこれはクロームラップする為の

下地作り的なことなんですけどね

いや、下地作りじゃないな(^_^;)

数年はラッピング状態で置いて置くため

剥がすときにクロームラップ一層では

紫外線によってラッピングが劣化して糊面

と表面が分離して糊面のみ除去するのが

めちゃめちゃ面倒だったんです

ラッピングあるあるだと思いますが(^_^;)

それを回避する為にクロームラップの前に

もう一枚ラッピングしとくことで塗装と

糊面に紫外線が行きにくくしとけば数年後

剥がす時糊も残らず剥がすことができます

この部分を気泡を分かりづらくしたいが為

クロームラップの前にカーボンラップした

ことで剥がしやすが他の部分とは段違い

だったことで実証済みです( ´ー`)

二度ラッピングするのは面倒では?と

思うでしょうけれどもべったり着いた糊面

を剥がす方が何番も面倒臭いのです(^_^;)

ですがこれはまだ鉄部のみの話でFRP部でも

効果があるかは分かりません

FRP部も次は二層でやってみるつもりなので

また数年後報告したいと思います
Posted at 2021/02/28 17:58:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2021年02月21日 イイね!

マフラー微調整

マフラー微調整やっと暖かくなってきたので弄る気力が

回復してきました笑

前にもちょっと書きましたがマフラーを

デュアル化してからしばらくして右側が

少し下がってきてなんかモヤモヤしてた

んですがけにちさんからナイスな対処法

を授けて頂きました!

が、冬が訪れてやる気なくなってました
(^_^;)

今日とっても暖かかったので早速

チャレンジ♪

方法は至ってシンプル

マフラーハンガーマウントをホースバンド

でギッチギチに締め上げるだけです
( ・∇・)


ビフォー


アフター

画像じゃ分かりづらいですが納得いく範囲

まで改善できました♪

けにちさん有り難うございましたぁ
(* ´ ▽ ` *)
Posted at 2021/02/21 15:06:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月04日 イイね!

明けましておめでとうございます♪

明けましておめでとうございます♪去年も更新率激低くでしたが

それでも覗きに来てくれる

みん友さんコメして頂頂けるみん友さん

ありがとうございました( ・∇・)

今年もそう変わらないと思いますが

宜しくお願い致しますm(_ _)m

取り敢えず今日久しぶりに洗車してました

大晦日や元日は寒すぎて何もやる気が

起きませんでね…(^ω^;)

今日は割りと暖かかったので頑張りました笑

一応D32は問題なくエンジン掛かるように

なってます♪

いい加減車検受けろよという突っ込みは

しないでね笑

4Gはラッピングがかなりヤれてきたので

上半分は剥がしてしまいました(^_^;)

色々考えてますがやりたい色が定まらず

どうしようか悩んです笑

レインボー系とかホログラム系も派手

なんですが逆に派手過ぎな気がして結局

レッドクロームが一番気に入ってしまって

いるという現状…

がしかし、自分が気に入っていた海外

メーカーのレッドクロームはもう在庫が

ないらしくあとはどこのもんかわからない

やつしかないので買うに買えない状況です

下手なの選ぶと質も施工性も悪いので完全

な無駄金になるんですよねぇ( ;´・ω・`)

エイブリィは相変わらすクソ高ぇし笑

こりゃ全部剥がすっきゃないのかなぁ
(ーωー;)

…グチばっかすね笑

更新率激低くですが取り敢えず

今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2021/01/04 16:46:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月30日 イイね!

ポールの命日

ポールの命日またこの日がやってきました
日本時間では12月1日の8時くらいらしいですね
忙しさでD32も最近手付けられてません(´・ω・`)
いかんなぁ…
今年は車検をとか言ってたけど気がつけばもう
ポールの命日、そしてすぐ年末…
どうしたものか( ;´・ω・`)
最近どんどん車熱が下がっていってる気がする
歳取るってきたってことなのかなぁ
いかん…このままではいかん!
Posted at 2020/11/30 23:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@けにちUSギャラン マ、マジっすかΣ(゚∀゚ノ)ノ」
何シテル?   04/26 21:57
ワイスピのおかげで単なるスポーツカー好きから重度のスポコン好きになり4年前エクリを購入。、周りをみればもうスポコンはスタレ気味・・・?しかぁし、大好きなこのスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

三菱mitsubishi エクリプスのDIY日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/22 17:01:26
 

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2011年9月に個人並行輸入にてアメリカから購入 年式は2006年の前期型ですが3.8ℓ ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
hope77さんのご厚意で譲り受けとうとう復活しました! これからジャンジャンパーツ移植 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2009年にオールペン&カスタムで外装リフレッシュ! まだまだカスタムしていくつもりです ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation