• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月05日

ACデルコ~♪

ACデルコ~♪ にしました(・∀・ )

オプティマレッドトップと迷いましたが…

最終的にスペックとお値段からこちらに笑

ちょこっと調べてみるとみん友さんやみんカラユーザー

さんも26-6MFという型を使ってらっしゃるようでしたので

同じものを探してましたが(大きさのことがあるので)

ACデルコのスペック表を見てみると6MFより7MFのほうが

高性能と書いてある…

なので26-6MFと同じ大きさで7MFのヤツ…あるじゃないですか笑

86-7MF!値段は…3000円ほど高いが数値はもちろん全て26-6MFより上♪

それにランニングコストを考えればこの3000円はたかが知れてるな

ってことで即落札!次の日には自宅に届いてました(゚∀゚)

んで早速取り付け♪ サイズもバッチリ~( ̄ー ̄)bグッ   

まぁ本当はオプティマに換えてUSで見つけたオプティマ専用

のめちゃカッコイイバッテリートレイを付けたかったのですが…

総合価格が今回の予算を軽~くオーバーしてしまうので

断念しました(;´∀`)

だってバッテリートレイだけでもこのACデルコ並みなんだもん爆

でもエンジンルームがまたさらにキラキラになってカッコよく

なったんだろぉなぁ…残念~笑

で、結果ですがオルタは弱ってはきているが死にかけというほどでも

ないとのこと…年式・走行距離+電装品が多いmyエクリなので致し方

ないですね(_Д_)アハハ八八ノヽノヽ

今からオーバーホールできるとこ探しておこうっと♪


   
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/06/05 20:40:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

バレバレ
アンバーシャダイさん

これが本物!
shinD5さん

原因判明✋
takeshi.oさん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2009年6月5日 21:26
あ、俺と一緒だw
コメントへの返答
2009年6月5日 21:34
お♪そうなんですねぇ
☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノナカーマ
2009年6月6日 1:58
自分ゎカオスですねぇ(^O^)
容量upならダイナモの容量ぉおっきくすれば効果テキメンですょ('-^*)/
コメントへの返答
2009年6月6日 8:17
カオス?名前カッコイイですね♪

D32用のオルタの流用って何がいけるんですか??

それともオーバーホール時に容量を増やすんですかね??
2009年6月6日 18:22
↑オーバーホール時に容量増やしてもらえるそうですww

私も次はコレにしようかな。。。


うちのエクリはまた修理が必要になりました・・・
コメントへの返答
2009年6月6日 18:55
そのようですね(^-^)
ただしリンク・リビルドより高くなってしまう可能性が高いそうです(^^;)

あれま(;´∀`)
どこが昇天されたんですか??
2009年6月6日 23:16
お久しぶり。

まだまだ エクリ頑張ってるみたいだね。
ダイナモは AT用にすれば それだけで容量アップ出来るよ。

ダイナモのオーバーホールって 中身だけでなく 側も清掃や塗装したりするから高くなるよ。
友達の店で中身だけやってもらったら 2万位で終わったかな・・・・
コメントへの返答
2009年6月7日 2:03
まだまだがんばってますよ(^-^)
外装がかなりやばいですけど笑

AT用が容量大きいってそういえば昔
某掲示板にもありましたね!
すっかり忘れてました(^^;)
でも新品はもちろん高いし
リンク・リビルド品もないんです
よねぇ…

中身で2万ですか…
USから入れるのよりは安いですねぇ
今から色々リサーチしていきたい
とおもいます(^-^)
2021年6月28日 0:47
86-7MFのバッテリーで検索していたところ、ここにたどり着きました(笑)
今もバッテリーサイズは86-7MFを使用していますか?
コメントへの返答
2021年6月28日 9:05
使ってますよ~( ・∇・)

プロフィール

「@けにちUSギャラン マ、マジっすかΣ(゚∀゚ノ)ノ」
何シテル?   04/26 21:57
ワイスピのおかげで単なるスポーツカー好きから重度のスポコン好きになり4年前エクリを購入。、周りをみればもうスポコンはスタレ気味・・・?しかぁし、大好きなこのスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

三菱mitsubishi エクリプスのDIY日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/22 17:01:26
 

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2011年9月に個人並行輸入にてアメリカから購入 年式は2006年の前期型ですが3.8ℓ ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
hope77さんのご厚意で譲り受けとうとう復活しました! これからジャンジャンパーツ移植 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2009年にオールペン&カスタムで外装リフレッシュ! まだまだカスタムしていくつもりです ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation