• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月16日

なんとか

なんとか 取り付け完了いたしました(;´∀`)

ストレート触媒買うかオークションで落とさなきゃ先に

進まないなぁって思ってたら…倉庫に転がってました爆


しかもどんぴしゃ60パイ!

兄貴のイチゴー用だったようです笑

聞いてみるといらんそうなので(だから倉庫に転がってたわけで笑)

即行ぶった切って溶接~(゚∀゚)

あとはセンターパイプタイコ側のフランジのネジ穴が微妙にずれて

いるので拡張して…見事取り付け完了~♪となりましたヽ(・∀・ )ノイェーイ

気になる音ですが…めっちゃ静か笑

径は太くなったし砲弾型になったのに(゚Д゚ )?

インナーサイレンサーを外してすこぉし低音が効いた感じになりました

まぁ爆音にしたかったわけではないので全然いいんですが笑

さて…今年は前半てか最近相当弄ったなぁ(_Д_;)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ 

そろそろ休憩期間かなぁ?

とか思いつつも明日あたりまた密輸品が…爆




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/06/16 21:54:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

セルシオ
avot-kunさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2009年6月16日 22:01
スポーツコンパクトが~Σ(゜∀゜:)

装着、おめでとうございますwww
コメントへの返答
2009年6月16日 22:06
付けられないのではアホなのでぇ笑

ただ延長パイプを挟んだだけなので

いまだ〝スポーツコンパクト〟には

変わりないですよ?笑

どうもありがとうございます♪
2009年6月16日 23:33
覗いた時のキラリ感が良さそうですねヽ(≧▽≦)/

お次が楽しみです( ´艸`)
コメントへの返答
2009年6月17日 1:05
マフラーエンドが焼き色付いてるので

リアビューがかなり良くなりました
ヾ(*´∀`*)ノ
2009年6月17日 0:03
shinyaさんやるときやりすぎです!!(爆)
コメントへの返答
2009年6月17日 1:07
やるときはやる男です?爆

今数年ぶりの円高なので今の内に密輸

しておかなければと思ったら…

こうなっちゃいました笑
2009年6月17日 11:34
静かなんですねそのマフラー(・ω・。)
ものすごい爆音を想像してました(笑)
コメントへの返答
2009年6月17日 12:58
めっちゃ静かです笑

自分も爆音だと思ってました笑
2009年6月17日 15:14
あ、写真で確認したら中間タイコ付いてるんですね
それストレートにしたら良い音出ますよw
ぶった切ってストレート溶接してみては?w
ちなみに自分のは触媒から後ろは80パイストレートなんで
夜間はインナーいれないと近所から苦情きます^^;
コメントへの返答
2009年6月17日 15:50
いえいえ(^-^)
自分は爆音にしたかったわけでは
ないので十分ですよ笑
取り付け前は爆音だと勝手に思い込んで
たんでインナーサイレンサーで多少静かならいいかなぁくらいに思ってたんです
よ笑

プロフィール

「@けにちUSギャラン マ、マジっすかΣ(゚∀゚ノ)ノ」
何シテル?   04/26 21:57
ワイスピのおかげで単なるスポーツカー好きから重度のスポコン好きになり4年前エクリを購入。、周りをみればもうスポコンはスタレ気味・・・?しかぁし、大好きなこのスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

三菱mitsubishi エクリプスのDIY日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/22 17:01:26
 

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2011年9月に個人並行輸入にてアメリカから購入 年式は2006年の前期型ですが3.8ℓ ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
hope77さんのご厚意で譲り受けとうとう復活しました! これからジャンジャンパーツ移植 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2009年にオールペン&カスタムで外装リフレッシュ! まだまだカスタムしていくつもりです ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation