• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

アイタタタ~(´・ω・`) 

プロジェクターのカスタムに伴って合法化しようと

思っていましたがちょっと調べたところ無理そうです(-ω-|||)

遮光板で右上がりを左上がりに変えることは可能

なんですが・・・光軸を取ることができないんです

結局車検時純正に戻すしかないかなぁ・・・ 
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/02/09 18:48:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年2月9日 20:20
ん~ (-_-;) 光が乱れるんですね。

この前、自分がメッセに書いたように日本車の玉(←プロジェクターのことね!)を ローと、ハイにブチ込めば解決かな???
玉、いっぱい持ってるので、一ついかがですか(笑) 肝心なHIDのユニットがないですが(爆)

っていうか、思い切ってD53の顔面をスワップしちゃうとか(爆)
コメントへの返答
2010年2月10日 8:54
らしいです(^^;)

ハイもプロジェクターにすればいけるのかな…

問題は中身ではくガラスカバーのほうなんですが…
自分も詳しくないので良く分かっていないのが
現状です(-ω-;)

D53をスワップ!
恐ろしい金額になりそうです笑
2010年2月9日 23:23
なにかと厳しい国ですからねぇ…

車検時交換しかないんですかねぇ。
コメントへの返答
2010年2月10日 8:56
それが一番無難な選択肢なわけです笑

ほんと車検無い国行きたい!
2010年2月10日 0:41
うちのはフツーに車検通りましたけど、光軸調整でなんとかなんないのかな?
コメントへの返答
2010年2月10日 9:02
マジですか!?
MaIさんもどうされてるか気になってたんですが
通ってるんですね・・・
検査場(機械)の差なんですかね

社外プロジェクターはガラスカットがないため
本体側でいくら光軸調整しても合わないと
言われてます
そのためJuneさんも車検時には純正戻し
だそうです
ん~わからなくなってきました(-ω-;)
2010年2月10日 21:54
そうなんです~。
実は通っちゃう事もあるんです~w

というのは、陸事の光軸テスターは自動でヘッドライトの光軸の基準点を探して光軸を測定するんですが、多くの民間車検工場では手動でテスターを動かして基準点を探します。
そのため、光軸と光量を見て検査員がOKと言えばパスしちゃうんです。
コメントへの返答
2010年2月11日 11:10
あぁ~なるほどですね
所謂〇車に近いものですかね(^^;)

言われてみれば通った通らないの意見が分かれるものって結構ありますよね
←そういう違いってことなんでしょうねぇ

自分は陸事に持って行って(車屋が)いるんで
やはり純正交換しかなさそうですね・・・


プロフィール

「@けにちUSギャラン マ、マジっすかΣ(゚∀゚ノ)ノ」
何シテル?   04/26 21:57
ワイスピのおかげで単なるスポーツカー好きから重度のスポコン好きになり4年前エクリを購入。、周りをみればもうスポコンはスタレ気味・・・?しかぁし、大好きなこのスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

三菱mitsubishi エクリプスのDIY日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/22 17:01:26
 

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2011年9月に個人並行輸入にてアメリカから購入 年式は2006年の前期型ですが3.8ℓ ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
hope77さんのご厚意で譲り受けとうとう復活しました! これからジャンジャンパーツ移植 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2009年にオールペン&カスタムで外装リフレッシュ! まだまだカスタムしていくつもりです ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation