• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

台風のせいで~ヽ(`Д´)ノ

台風のせいで~ヽ(`Д´)ノ
作業予定の半分までしかできなかったじゃないかー笑

と最初にグチっておきます(^^;)

やはり後期ライトに早く換えたかったので


フロント周りのコンバートに取りかかることに♪

まずはフェンダー



相変わらずフェンダー内にあるステイのボルトが悩ましい笑

続いてバンパー



前車はフルエアロ化を車屋さんにお願いしたため純正バンパーは

外すの初めてでしたが…

ヘッドライト下にある二つのプラスチックビス!あれどうやって取るの?笑

ヘッドライト外すにはバンパー取らなきゃなのにヘッドライト外さないと外せない

場所にあるってどういうこと?笑

やはり専用工具があるのか??

まぁ純正バンパーは必要なくなるのでプラスチックビスを留めてある箇所を

バンパー根元からぶった切ってやりました(_Д_)アはははー

もう一本はマイナスドライバーをハンマーで叩きプラスチックビスの頭を飛ばし

てやりました笑

hope77さんすいまっせーんm(_ _;)m

あとはリーンフォースや風導板?とヘッドライトを撤去~(・∀・)



この時点でもう3時(^^;)

さらに台風の影響で風がすごいことになり始めたので後期ライトやバンパー類

の取り外しは今日は断念しました(´;ω;`)ショボーン


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/10/05 17:40:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

責任?
バーバンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2014年10月5日 19:51
ヘッドライト下のあのネジ!
あれは、困ったちゃんですよね(/ω\)
私も キレてネジの頭 飛ばしましたよ(^_^;)

着実に形になっていくのを見るのが楽しみです♪
コメントへの返答
2014年10月5日 23:48
おぉ~♪
わかりますか笑

ほんとアレ腹立ちますよね(^^;)

やはりそうですよね!笑
やっぱあんなヤツ飛ばしちゃいますよね(゚∀゚)
2014年10月5日 21:44
エクリに限らず三菱の車はネジの数が多いです・・・。
パンパーの固定でこんなにネジいらないでしょ~ って思っちゃいます(^_^;)

プラスチックのビスって、プラスドライバーで回すと外せるタイプの事ですか?
もしそのタイプでしたら、ドライバーとクリップリムーバーで外せそうな気がします。



コメントへの返答
2014年10月5日 23:53
古いとそうなんですかね~(^^;)
4Gやらフェンダーもバンパーも簡単に
外れたんですけどね笑

そうそう!
それなんですがヘッドライトの真下に
あるもんでドライバーや小さいラチェット
すら回せない場所なんですよ(^^;)
おそらくクリップリムーバーがあっても
難しいと思います
2014年10月6日 22:44
よーしこれで全部かー…
あれ??まだここにも!ここにも!!ここにも!!!
って感じですよね(笑)

ちなみにワタシは未だにフェンダー外したことがありません(笑)
ヘッドライトのすぐ後ろのボルトが取れなくて毎回諦めてます(^^;
コメントへの返答
2014年10月11日 17:34
まさにそうですね笑

そうなんですか?
以前ご指南した気が…笑

でも社外フェンダーとかお持ちでしたっけ?
2014年10月11日 18:28
前に教えてもらいましたが
工具不足か才能不足(笑)でどういう手のツッコミ方したら回せるのか全然分からなくて(^^;
助手席側は余裕なんですが.運転席側が…(笑)


前に油温油圧のセンサーハーネスを運転席フェンダーの穴から入れようとした時に(--;)

コメントへの返答
2014年10月12日 16:45
助手席はエアクリ外せば余裕
アリアリですもんね(^-^)

工具は普通のメガネレンチでイケましたよ?

なるほど(^-^)
自分も純正の時配線通す為に外して
たんでした笑

プロフィール

「@けにちUSギャラン マ、マジっすかΣ(゚∀゚ノ)ノ」
何シテル?   04/26 21:57
ワイスピのおかげで単なるスポーツカー好きから重度のスポコン好きになり4年前エクリを購入。、周りをみればもうスポコンはスタレ気味・・・?しかぁし、大好きなこのスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

三菱mitsubishi エクリプスのDIY日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/22 17:01:26
 

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2011年9月に個人並行輸入にてアメリカから購入 年式は2006年の前期型ですが3.8ℓ ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
hope77さんのご厚意で譲り受けとうとう復活しました! これからジャンジャンパーツ移植 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2009年にオールペン&カスタムで外装リフレッシュ! まだまだカスタムしていくつもりです ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation