• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月16日

だーーー!!動かーん!!

だーーー!!動かーん!! 先日の車検時についでにオイルブロック&油圧

センサーを付けてもらって

やっと油圧計を動かせると思ったのにー!

なんでやねん!動かんわー(# ゚Д゚)

調べると油圧センサー自体がアースの役割もしているらしくシールテープを

巻き過ぎると絶縁になってしまって動かなかったり振り切ったりしてしまうらしい

シールテープ巻いてます・・・

その場合本体から別途アースを取ればいいらしいので昨日やってましたが

結果動かーん笑

センサーがぶっ壊れてんのかやっぱり・・・新品なのに(T-T)

ちくしょう・・・外して分解してやるかー(# ゚Д゚)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/03/16 13:23:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

0902 🌅💩◎🍱△🍎🍠 ...
どどまいやさん

スバルな1日
のにわさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2015年3月16日 13:52
分解するんですか?
すごい・・・センサーだとやろうと思わないですね 笑
私だと絶対元に戻せないんです ;)

横のゲージ4つもあります!
3までしかないと思っていました 笑
コメントへの返答
2015年3月16日 13:55
どうせ壊れてるならなんでもできます笑

戻せなかったら捨てます♪

今も4つ付けてますけど

これはゲージポッド付けてない時の画像です

夜間撮ったヤツがなかったもんで(^^;)
2015年3月16日 17:23
メーターいっぱいいいですねぇー(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年3月16日 22:35
半分動いてません笑

見た目だけ♪
2015年3月16日 18:14
センサー自体がアースなんて聞いたこと無いですが…。
センサーからは2本の線が出ていると思いますが、1本はメーターからの電源線、もう1本はセンサーからの出力線だと思います。

オートゲージの場合なら、メーターが動かない場合は故障か短絡。メーターが振り切れる場合は断線ですかね…。
コメントへの返答
2015年3月16日 22:40
いやいや
ありますよ
調べるとわかりますよ?
そういう例が結構あります
メーカーのマニュアルにも書いてあることがあります

センサーにも色々あるみたいです
ちなみに今自分が付けてるやつはセンサー線一本しか出ていませんしたしかオートゲージなんかもそうですよ?
オートゲージは良くセンサーが壊れるらしい
ですが笑
やはり安いモノは安いなり(^^;)
2015年3月17日 1:51
このメーターかっこいいッス( ´∀`)

ワタシのdefiは水温計がブースト計みたいな動きをしてたことがありました

センサーが死んでたのが原因でした(´д`|||)
コメントへの返答
2015年3月17日 9:43
ありがとうございます♪

機能は低いですが見た目だけなら社外
メーターで一番カッコイイと思ってます(^ω^)

defiでもセンサー壊れるんですねぇ
2015年3月17日 12:35
これは失礼しました。

線が1本のタイプがあるのですね。
ワタシのはオートゲージ製で2本でした。

センサーはよく壊れますねぇ…。
水温センサーは半年も持ちませんでしたし…。
交換した今も通常で120℃付近を指しています。
コメントへの返答
2015年3月17日 18:31
いえいえ(^^;)
センサーにも色々あるようですね

やはり良く壊れますか笑
水温センサーもですか(-∀-;)
しかも半年・・・
社外メーター付けるのおっくうになりますね笑
2015年3月18日 0:31
そういうアースの仕組みもあるんですね。へぇー。
良かれと思って巻いたシールテープがそんなことをしてたなんて...

予想外のハプニングもDIYの楽しみってことで!
コメントへの返答
2015年3月19日 10:23
全然しりませんでした(-∀-;)
シールテープではなくシール剤(液体状)
を使うと良いらしいんですが…
なんか不安になります笑

たしかにそこがD・・I・・Yー♪

プロフィール

「@けにちUSギャラン マ、マジっすかΣ(゚∀゚ノ)ノ」
何シテル?   04/26 21:57
ワイスピのおかげで単なるスポーツカー好きから重度のスポコン好きになり4年前エクリを購入。、周りをみればもうスポコンはスタレ気味・・・?しかぁし、大好きなこのスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

三菱mitsubishi エクリプスのDIY日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/22 17:01:26
 

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2011年9月に個人並行輸入にてアメリカから購入 年式は2006年の前期型ですが3.8ℓ ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
hope77さんのご厚意で譲り受けとうとう復活しました! これからジャンジャンパーツ移植 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2009年にオールペン&カスタムで外装リフレッシュ! まだまだカスタムしていくつもりです ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation