• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月24日

完成~(´ω`)

完成~(´ω`)
撮り忘れた完成写真で~す(^^)

あとハッチバック部も



貼り込み中


完成~♪

今回はこれにもう一手間加えようと思ってます

また次回載せようと思いま~す(・∀・)

そして~

おやじの新しい車は・・・



ポルポルでございました!

ケイマンってやつらしいです(^^;)


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/07/24 17:52:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

柿の種 焼肉 ピザ 焼肉 ピザ 手 ...
ふじっこパパさん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

中秋の名月?
けんこまstiさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

E60(B)でドライブ(埼玉県所沢 ...
BNR32とBMWな人さん

やった!!!
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2016年7月24日 21:16
ウェットカーボンいいですねー。
僕もどこかに使いたいー。
そんで貼り方上手いー。慣れたもんですね。
コメントへの返答
2016年7月26日 8:25
貼った後で思ったんですが今回のはなんか
ウェット感が低いですね(^^;)
貼る前に前回の切れっぱしと見比べてほとんど
差はないなぁと思ってたんですがなぜか貼ってみるとアレ…?って感じです笑
同じ5Dでもメーカー?で結構違うもんだなぁって勉強させられました(^^;)

カーボンシートはほんと楽チンですよ笑
さらにゴミが入らない環境であれば楽勝です♪
けにちギャラン号は…トランクとか?
実はトランク部も貼ろうかなぁとか思ってまして(^^)
2016年7月25日 19:43
私のミニカも屋根の塗装が剥げてきたので貼ってみようかな~。

ペタッと貼って、空気を抜いて、端はカッターで切るんでしょうか?


それにしても…お父様がケイマンとは…。

運転させてもらってニンマリしてくださいw
メーカーが走行性能にお金をかけた車って、凄いです…。
コメントへの返答
2016年7月26日 8:33
一応お知らせしておきますがすでに塗装が剥がれている場合後にラッピングを剥がす際周辺のクリアやヘタすると塗装も剥げてしまいますよ(^^;)
後はまたラッピングでごまかすか塗るかの選択です

要はその要領ですね♪
空気を抜きながら貼り込む方が良いですね
カーボンは夏なら常温でもそこそこ伸びますので空気が入ったら押し出すより一度そこまで剥がし引っ張りながら貼り込むのが良いです

もうやりっぱなしです笑
でも重たそうでアウディのほうが乗り易そう
です
近い内乗ってみるかな(^^)
2016年7月25日 20:59
こんばんは(^^)♪

Good Job(^o^)b

ついでに完成したルーフを含めた全体写真も見たいな♪

オマケでバンパーの黒い部分にもカーボンデカール貼ればもっとカッコ良くなりますよ(^o^)
コメントへの返答
2016年7月26日 8:37
おはようございます(^^)

全体像は愛車紹介に載せてる感じで
違いはほぼほぼ分かりませんよ笑

バンパーやボンネットはFRPなので面積が大きいと剥がす際に塗装も剥がれないか心配なのでやめておこうと思ってます笑

プロフィール

「@けにちUSギャラン マ、マジっすかΣ(゚∀゚ノ)ノ」
何シテル?   04/26 21:57
ワイスピのおかげで単なるスポーツカー好きから重度のスポコン好きになり4年前エクリを購入。、周りをみればもうスポコンはスタレ気味・・・?しかぁし、大好きなこのスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

三菱mitsubishi エクリプスのDIY日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/22 17:01:26
 

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2011年9月に個人並行輸入にてアメリカから購入 年式は2006年の前期型ですが3.8ℓ ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
hope77さんのご厚意で譲り受けとうとう復活しました! これからジャンジャンパーツ移植 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2009年にオールペン&カスタムで外装リフレッシュ! まだまだカスタムしていくつもりです ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation