• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月09日

4Gエクリプスオフin岡崎

4Gエクリプスオフin岡崎 行ってきました愛知県岡崎市三菱技術センター!

今まで遠方は広島までしか行ったことなかったので

だいぶ頑張りましたぁ(;´∀`)

家から約765キロ!時間にして大体9時間でした!

感想から言いますと自分でも驚きましたがさほど苦になりませんでした笑

やっぱ運転好きなんでしょうね(再確認)

兄貴が良く茨城の大洗まで行ってますが(もちろんこのGW中にも笑)

なんか音楽とかDVDとかないときついぞって言ってましたが

ほぼほぼ無音で行ってました笑

まぁ兄貴の場合は愛知県からさらに4時間程もありますからね(^^;)

話を戻しますが夕方6時半過ぎに家を出発!

まずは岡山県の吉備SAを目指しました(^^)

なぜかというとそこでまずプチオフの予定を組んでいたからです♪

一人目はD22A-1Gエクリプス乗りのえくりさんで、もう一方は一緒に愛知まで

行くDK2A-4Gエクリプススパイダー乗りの明日のローズマリーさんです!

元々は明日のローズマリーさんとAM2時に待ち合わせの約束をしていましたが

えくりさんとはある理由からちょっと早めのAM1時に待ち合わせにしてました

でも11時半ごろには着いてしまったのでま、ちょっと休憩しようかなぁと思って

いたら…もう着いていらっしゃいました笑

あとでブログを拝見させて頂きましたがもう少し前に着て

洗車までされていたそうです(-∀-;)サスガ

ちょっと仮眠されていたようなので窓をコンコンっとして

〝はじめましてぇ~(^^)〟って感じでご対面♪

するとなんと!わざわざお土産をご用意して頂いてましたm(_ _)m

なんてお優しい方だ…自分…なんも用意してませんでした笑

ま、ある理由の内容物は持ってきていたんですが(^^;)

今度は自分がそれをえくりさんにお渡ししました♪

…すいませんがここでは控えさせて頂きますね

詳しくはこれからえくりさんのブログで出てくるでしょうからネタばれに

なっちゃいますからね(^^;)

そしてエクリ談義に花を咲かせているとAM1時くらいにえくりさんから

〝あ、明日のローズマリーさんもう到着されているようですよ?〟って、

え!まじすか!!自分も慌てて携帯でみんカラみると〝今着きました〟

〝今、Shinyaさんのエクリの前にいます〟って何シテルにすでに投稿して

おられました(^^;) うおぉ!やっちまった!(;´∀`)

ちょっと離れたオープンカフェ的なところでコーヒー飲みながらダベッてたので

慌てて自分のエクリのところにいくと丁度人影が!

声をかけようと思ったらスススッと別な方向へ…

あ、あれあの方違うのかな?と思いながらテクテク後ろをつけて行くと暗闇に

まぎれる黒い4Gに乗りこまれました!

あ、やっぱりそうだったんだとエクリまで駆け寄りまた

窓をコンコンっとして〝はじめましてぇ~(^^;)〟とご対面♪

明日のローズマリーさんにはえくりさんのことはサプライズにしておりましたので

ご紹介するとお二人とも専用名刺を交換(・∀・;)

…自分なんも用意しておりません(--;)チーン

お二方の名刺を頂きそこからは3人でエクリ談義(´ω`)

楽しい楽しい♪えくりさんには初めてD2系コクピットに乗せていただいて初めて

電動シートベルトを体験させて頂いて本当に貴重な経験でした!

新しいハンドルもめっちゃ似合ってまして正に戦闘機的な雰囲気のコクピット♪

ボディも本当に綺麗ですばらしいエクリでした(゚∀゚)

対して明日のローズマリーさんのエクリもブラックボディにインナーブラック

プロジェクター、インナーブラック社外テールととてもキマッてカッコヨス~
(´∀`*)

さらにオープン行程も見せて頂きましたし、マフラーも社外で超良い音♪

そして気付いたらもうAM2時40分!だいぶダベッてました笑

そろそろ出発しましょうかってことで3台並べてパシャリ♪




…ちょっと暗くて写真は残念な感じになってしまいましたが

こちらも楽しいオフとなりました(^^)

えくりさんお土産ありがとうございまいた!美味しく頂かせていただきま~す♪

名刺もエクリもカッコよかったです(´∀`*)

ってことでえくりさんとお別れして明日のローズマリーさんといざ愛知へ~

トンネルで社外マフラーがまた良い音するんすよぉ♪

そして走っている4Gエクリがまたカッコイイ!

4Gエクリを見ながらなのでずっと楽しく運転できました笑

夜が明けてきたころおなかも減って来たので草津だったかな?のSAで

朝食を頂きました(^^)


九条ネギうどん~♪

おなかにも優しい感じで美味しゅうございました(´ω`)

そしてここから名古屋市内まで一気に到着~

そこから自分の貧弱PSPナビのお陰で降りなくて良い場所で降りる事数回…爆

でも時間に多少余裕もあったので下道を少し走り目的地近くのコンビニで

一服&虫・黄砂攻撃で汚れたエクリをフキフキしているとガッツリ弄りかけの

レクサスに乗った若いおにいちゃんに

〝今からオフですか~?写真撮らせてもらっていですか~?〟

と声をかけて頂きました♪どうぞどうぞと撮ってもらいました笑

明日のローズマリーさんもそのおにいちゃんと結構話しこんでましたね(^^)

自分が拭き終えるころ丁度ご出勤されていきました(^^;)オツカレサマデス

まだ時間もあったのですこし明日のローズマリーさんとエクリ談義♪

夜明けにノンアルコールビールをチョイスするあたりすげぇなと感心しました笑

自分はコーヒーで笑

そろそろ良い時間に近づいてきたのでコンビニを出て岡崎工場を目指します

一応一番乗りで着きました♪

どこに止めて良いのか分かりませんでしたがとりあえず適当に止めて

待っているとまずARK_TC36さんがご到着!

自分も当初付けようか思案していた社外エアロ!めっちゃゴツーイ♪

カッケェ(´ω`)

そのあと愛知付近のもとエクリプス乗りのみん友やまもと。さんが到着

実は4Gオンリーオフということでみなさんにお声かけていましたが

せっかく愛知まで行くので近くのみん友さんとも会いたいと思い

勝手ながらギャラリーとして数名お招きさせて頂いておりましたm(_ _)m

それから続々と4Gエクリが集まってきました!!

最初自分が止めた場所は一列に止められなかったのでちょっと移動して

4Gを横一列に駐車♪

ちょうどオレンジとブラックと半々の組み合わせに笑


正面①

正面②

バック①

バック②

自分でいうのもなんですがスゴイ光景です笑

そうそう見れるもんじゃありません(´ω`)

しかも同じ仕様が一つとない笑

さすが個性の塊をチョイスし乗っているだけありますなぁ

ここから4Gオーナー同士や元エクリプス乗り同士みんな意気投合して

ワイワイエクリ談義してました♪超たのしかった(´∀`*)

4Gエクリプスあるあるも発見できて面白かったですね笑

自分個人的にはデュアルマフラー率が高くうらやましかったですぅ(-∀-;)

時間はすぐに過ぎてお昼になったのでここから昼食を取りに行くことにしました
(^^)

ここでやまもと。さんはお帰りになるということで握手してお別れすることに。

帰りに思ったのですがやまもと。さんを含め4G以外もちゃんと写真をとって

車を見せて頂くべきだったと深く反省しておりますm(_ _)m

せっかく来て頂いたのに失礼極まりなかったなぁと(--;)スイマセン

ここで個別に撮ったエクリを


この方はみんカラをされておりませんので個人名は伏せて部長さんとでも
お呼びさせて頂きますm(_ _)m
昼食の移動の際はぐれてしまった自分を先導してくださいました!
高年式でとても綺麗でした♪
後期GSスパイダー

こちらはShinichiさん、↑の方ともう一方OkaTatsuさんに
ご連絡をつけて頂いたり愛知での予定を考えていただいたり
大変お世話になりました♪実は九州ご出身(^^)
4Gエクリは純正フルエアロもかなりカッコイイ!
後期GSクーペ(フルエアロ+リアスポ仕様)

こちらはOkaTatsuさん、社会人になったのと同時にエクリを購入されたという
若いのにツワモノ笑
後でオーナーを含めた写真を撮って頂いたりとても気さくで
良い青年さんでございました(^^)
SEのホイールカッコイイ♪
後期GSクーペSE(スペシャルエディッション)

こちらは明日のローズマリーさん、岡山から一緒に愛知まで来て頂いた
とても優しい感じの方(^^)
自分の貧弱ナビでたびたびご迷惑をお掛けするも大丈夫ですよぉ~と
言ってくださる紳士です
前期GSスパイダー5MT(後期純正エアロ、社外ヘッド、テール、マフラー仕様)

こちらはARK_TC36さん、もう10年も4Gに乗っておられる最古参?
とっても4Gに詳しく尊敬に値します(^^)
しかもワンオフデュアルマフラー!うらやましい…(;´∀`)
自分のエクリのサイドスカートの色分けもARK_TC36さんを参考に
させて頂いたものです♪センス抜群!
前期GTクーペMT(社外エアロ、車高調、ワンオフデュアルマフラー仕様)

・・・自分のは割愛で爆

そして元D32Aエクリプス乗りからポルシェ・ボクスター乗りのJuneさん

ヴァリエッタ、セラ、セリカ所有で今回はお父さんの86に乗ってこられた
イーグルタロンさん

元D53Aエクリプス乗りからカワサキ・Ninja乗りのかわこさん

元D32AとD53Aエクリプス乗りで色々あって今ミラ乗りのやまもと。さん

現D38エクリプス乗りのデューク・ハルトさん

の皆さんでした(^^)

…4Gエクリプス以外以外を全然撮っていなかったという大失態(--;)

みなさんすいませんでしたm(_ _)m

特に気を使って離れたところに止めていてくださったイーグルさんと

やまもと。さんのお車は拝見すらしていなかった自分に帰りながらとても

幻滅しておりました…_| ̄|○

次回のチャンスがあればそこはしっかり見せて頂きたく思います(`・ω・´)

そして昼食ですが最初は名古屋らしい味噌煮込みうどんをSinichiさんに提案して

頂いておりましたが駐車場の関係もあって違ううどん屋さんに移動となりました(^^)

移動の際オフでよくある縦列走行の写真を取ろうと思いましたが

これが以外と難しくうまく撮れませんでした(-∀-;)



途中かわこさんがわざわざバイクから降りて交差点待ちをしているところを

撮って頂いてました♪ありがとうございました(^^)

ここが着いたうどん屋さんです


味噌煮込みうどんがあったと思いきや冬限定なんだとか笑

ま、たしかにそりゃそうかも(^^;)

エビ天ざる、エビ天丼セットを頂きました♪

天丼大好物なんです笑

ご飯食べながら、食べ終わったあともエクリ談義♪

もうほんと楽しい時間でした(*´∀`)

このときOkaTatsuさんからこれまた超レアなコルトCZCに乗っているお友達の

お話をお聞きしていたのですがまさか後で現れていらっしゃったとは…笑

自分と明日のローズマリーさんはこの後帰路についたため見る事は

できませんでした(^^;)

食べ終わって店を出た後店の駐車場を少しの間占領させていただいて

最後の集合写真を♪




こういうアングルよくオフ写真で見かけるので撮りたかったんです♪

やっぱエクリはケツも良い♪

さらにOkaTatsuさんが三脚も準備していてくれましたので各自のエクリの横に

ならんでの写真も撮って頂きました♪恥ずかしかったですが…笑

それはココには載せれませ~ん(-∀-;)

そして明日の仕事がある為(天気の関係でGW最終日にずらして頂いた為)

自分と明日のローズマリーさんはここで早めの帰路につくことになりました

そのあとも残ったメンバーでオフを続けたそうなのでそこは他の方のブログにて♪

みなさん本当にありがとうございましたヽ(゚∀゚ )ノ

滞在時間こそ短いものでしたがとても濃くて楽しいオフだったと思ってます!

またいつか機会があれば今回参加できなかった4Gオーナーさんも含めて

やりたいですね!

これからもみんカラで宜しくお願い致します(´ω`)



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/05/09 20:34:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

ロードスターで行く温泉ツーリング
nobunobu33さん

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2017年5月9日 21:22
こんばんは(^^)
とても濃い1日(出発からだと、もっと?)ですね(*^^*)お疲れ様でした!
生で4Gエクリプスを初めて、沢山見れて一生分以上見れた感が…(笑)まさに圧巻でした!
貴重なオフ会に参加させて頂きありがとうございました(*^^*)
コメントへの返答
2017年5月10日 18:49
こんにちは(^^)
ほんととても濃い1日でしたね笑
来て頂いてありがとうございました♪
2G、3Gと乗ってきてる人も意外と少ないので
是非いつか4Gに(^ω^)
エクリ談義が楽しくてやまもと。さんのミラを
見せて頂くのを不覚にも失念してしまって本当に申し訳なく思っていますm(_ _)m
他にも4Gの運転席にも座ってもらえばよかったなとか色々凹みながら帰ってまいた笑
またこんな機会がつくれたらその時には是非運転してみてください(^∀^)
2017年5月9日 22:20
こんばんは(^-^)
長距離旅お疲れ様でした(^^)
真夜中のプチオフ、すごく楽しかったです!ありがとうございました。
生4G、本当にカッコ良かったです!

それにしても6台の4Gエクリプスは壮観ですね!
皆さんそれぞれ個性的に仕上げられていて、話題は尽きなかったことと思います(^-^)
文面からも楽しさが存分に伝わってきました♪

PSPのナビは自分も持ってますが、アレは正直使い物にならなかったですね(;^-^A
近所の知ってる道で試しに自宅までの案内をさせたら、どこかの会社の敷地内を通り抜けて、裏手の非常階段を走るような案内をされました(笑



コメントへの返答
2017年5月10日 18:56
こんにちは(^-^)
いえいえ笑
意外と思ったほど苦にならずでした♪
楽しかったですねぇ(´ω`)時間忘れダベッてましたね笑
エンジンルーム見せてもらえばよかったなぁと悔やんでました(^^;)
夜も良かったですが昼間にお互いのエクリ見たいですね♪
日本ながら日本じゃないようでした笑

今回は急遽だったのでPSPでしたが次回があればちゃんとしたのを入れたいですねぇ(^^;)でもナビ自体はそんなに悪いとは思わなかったんです
ただ、本体自体が古かったせいか分かりませんがすぐフリーズしちゃってですね(^^;)
それさえなければまだ良かったんですが笑
2017年5月9日 22:55
お疲れさまでした!

とても楽しかったですし、今後の参考にもなりました。
やはり所有されている方に聞くのが一番でした(^^)

86は、父さんのではなく母さんの車ですよ(笑)
父は車に興味が無いので、86には乗らないのです(^_^;)
それに比べshinyaさんの親父さんは車(スポーツカー)に興味があるようなので羨ましい限りです(´▽`*)
コメントへの返答
2017年5月10日 19:00
お疲れさまでした♪

いえいえこちらこそ(^^)
ほうほう♪
4Gでもスポコンはできそうだと分かりましたか?笑

あ…そうだったんでしたっけ(^^;)
でも珍しいパターンですね笑
自分と兄貴のスポーツカー好きは親父の血でしょうねぇ(-∀-;)
2017年5月9日 23:16
遠路遥々本当にお疲れ様でした

そして、お誘いありがとうございました
(^_^)

ブログを読んでいるとエクリプス愛がひしひしと感じられますね☆

バイクの軽快さを生かしていればもっといい写真は撮れたはずだと後悔しております(涙)

気付くのが遅すぎて、走行写真はshinya@4gさんだけですorz
コメントへの返答
2017年5月10日 19:05
いえいえ兄貴に比べたらまだまだです笑
帰ってきてきいたら今回は茨城からフェリーに車載せて北海道まで行ってたらしいです爆

Ninjaで来て頂いてありがとうございました♪
あのグリーンたまりませんでした(´ω`)
と言いながら写真を撮っていないという大失態(-∀-;)
エクリ談義が楽し過ぎて失念しておりましたm(_ _)m
撮られてるときとても恥ずかしかったです笑
2017年5月10日 0:04
こんばんは!

やっぱり、エクリプス愛がハンパないくらい感じるブログですね。
私は、エクリプスオーナーの皆さんとお会できた事に感謝します。

帰宅途中は正直きつかったですが、行って後悔してません。
また、次回もあれば参加したいですね。

ターボキットが気になります・・・

コメントへの返答
2017年5月10日 19:09
こんばんは♪

一番ご迷惑をお掛けしたと思います
本当に色々すいませんでした(-∀-;)

でも長時間のランデブーは正直楽しかったです♪後ろ姿はカッコイイわマフラーは良い音するわほんと退屈しなかったのは明日のローズマリーさんのおかげです(^^)

いやぁ…まずい情報をお伝えしてしまったですかね笑
2017年5月10日 0:11
道中もとっても楽しんでこられたようで良かったです!
ブログ読んでてひしひしと伝わってきました。
あと、事故無く無事に福岡に帰り着けたようで何よりでした。
旅の途中で知らない人に話かけられるのは特権&喜びですね(^^)
コメントへの返答
2017年5月10日 19:15
プチオフもありランデブーもありほんと長時間でしたがほんと楽しめたと思います(^^)
また帰りは夜中の車が少ない時間帯なので200キロとかでゆるい連続コーナーを走るのが楽しくて楽しくて笑
死なないで良かったですほんと爆

行き帰りはほぼほぼ夜だったのでSAではほとんど声もかけられませんでした笑
あのおにいちゃんだけですね笑
2017年5月10日 0:56
お疲れ様です(^^)/

頑張りましたね〜いろいろと(^_^)
見かけないクルマのオフ回は新鮮ですね♪

4gさんが1番お金がかかってるように見えますよ(´∀`*)
コメントへの返答
2017年5月10日 19:20
お疲れ様です(・∀・)

遠征は初めてですが頑張りました笑
実は遠征に向けて頑張ってたこともあるので
後でブログに書きますね(^^)
そのせいで行きは腰が死にそうでした笑

一人だけゴテゴテしてますもんね笑
逆になんか恥ずかしい気もしてました(-∀-;)
2017年5月10日 20:08
おお…4Gエクリがこんなに…
日本に何台いるんですかねぇ!
いつかは見てみたい車です!
コメントへの返答
2017年5月11日 8:19
その話題もよくあがってましたね(^^)
↑の6台+5台は確実にいますね
あとネットにちらほら情報があるのとネットに全く出てきてない個体もあるでしょうから
おそらくですが30台前後はいるんじゃないかなぁと思います
ちなみに東北の方にはSNS等を使っておられるオーナーもいないようでいるのかわかりませんね(^^;)
2017年5月10日 21:56
お疲れ様でした(^^)
間近で4Gを見たのは初なので
良い経験が出来ました(・∀・)
次回に会う時はもう少し仕上げた
エクリプスで行ける様に頑張ります(^^;
コメントへの返答
2017年5月11日 8:23
お疲れさまでした(^^)
来て頂いて良かったです♪
ですが愛知に一番多いようですね笑

D32も持って行きたいところですが
あの車でそこまで遠出できる自信が
ありません笑
2017年5月12日 2:22
おー!これはさぞ楽しかった事でしょう〜!
日本にも結構4G居るんですね!

僕も2年前のギャランオフめちゃめちゃ楽しかったなーと思い出しました。

同車種だから分かり合える苦労話とか、話は尽きませんもんね。

ホント楽しそうです。
次はもう片方のエクリオフ!?





コメントへの返答
2017年5月12日 9:57
おそらくこの3倍くらいはいるのではないかと思います(^^)

そうですね!
同車種あるあるが発見できたりしてほんと楽しかったです♪
残念ながら滞在時間自体は短くってもっと色んな陣系で写真とったりとかもしたかったですねぇ(^^;)

あっちは車検通すかも微妙なんで(^^;)
自分で見ながらニヤニヤするだけです笑

プロフィール

「@けにちUSギャラン マ、マジっすかΣ(゚∀゚ノ)ノ」
何シテル?   04/26 21:57
ワイスピのおかげで単なるスポーツカー好きから重度のスポコン好きになり4年前エクリを購入。、周りをみればもうスポコンはスタレ気味・・・?しかぁし、大好きなこのスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

三菱mitsubishi エクリプスのDIY日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/22 17:01:26
 

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2011年9月に個人並行輸入にてアメリカから購入 年式は2006年の前期型ですが3.8ℓ ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
hope77さんのご厚意で譲り受けとうとう復活しました! これからジャンジャンパーツ移植 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2009年にオールペン&カスタムで外装リフレッシュ! まだまだカスタムしていくつもりです ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation