• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinya@4gのブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

ふふふふ(´∀`*) 

直してやったぜこのやろぉ♪

見事エアコン復活致しましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

汗ダラダラで作業した後の復活したエアコンの風のまぁ涼しいこと♪

結局ダッシュボードは外さずいきました(^-^)

どうやったかと言うと、とりあえずコアカバーを支えている上2本のボルトを

外し、下にももう1本あるんですがそれはマット下の鉄板とその下にある

なんか知らないユニット笑 を外さないと取れないのでそれらも外します

見た瞬間…ん?めんどくせぇ(;^ω^)と思いましたが 

こいつらはまぁなんてことなく取れます(^-^)

でコアカバーを支えるボルトを全て外すとすこし自由がきくようになるので

あ、グローブボックスを留めるフレームも外します

これも左右のビスとボルト計4本外せば取れます♪

で、コアカバーを丸ごと掴み下に思いっきり引っ張ります

といってもほんの少ししか動きませんが笑

するとコアカバー下部分のセンサー側に少し余裕ができるので

さらにコアカバー半分下を引っ張ります

これで拳の半分がなんとか入るくらの隙間ができました(;´∀`)

ここで携帯がめっちゃ役に立ちます!

カメラモード(照明もオン)にして隙間に携帯を入れ目で見えないセンサー

部分をディスプレイに写します

位置がわかったら引っこ抜き新しいセンサーを抜いた穴にねじ込みます!

携帯(カメラ機能)がなかったらまず無理でしょうね(^^;)

抜いた穴がわからなくなるでしょうから…

センサーは意外に太いので抜いた穴以外にブチ込むのは相当キビシイと思います

で、回路をつなぎ直しエアコンのスイッチをオン!

ゴォォォォー!
スズシィ━━━━(*´∀`*)━━━━♪

直りました♪

後はまた元通りに組んでいくだけです

所要時間約2時間ってとこでした

これで3万~4万は浮きましたね♪車屋さんには悪いですが…笑

まぁ故障個所診断ってことで工賃8000円は支払ったのでいいですよね?

ってことで4、5万掛かると言われましたが

部品代と診断料合わせて1万6千円で済みました(^ω^)

次はやはりオークションで売れなかった密輸品の取り付け

をしていきたいと思います♪

もう2度と出品してやらないんだから~笑




 


 
Posted at 2010/09/13 00:10:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@けにちUSギャラン マ、マジっすかΣ(゚∀゚ノ)ノ」
何シテル?   04/26 21:57
ワイスピのおかげで単なるスポーツカー好きから重度のスポコン好きになり4年前エクリを購入。、周りをみればもうスポコンはスタレ気味・・・?しかぁし、大好きなこのスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567 891011
12131415161718
192021 22232425
2627 28 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

三菱mitsubishi エクリプスのDIY日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/22 17:01:26
 

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2011年9月に個人並行輸入にてアメリカから購入 年式は2006年の前期型ですが3.8ℓ ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
hope77さんのご厚意で譲り受けとうとう復活しました! これからジャンジャンパーツ移植 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2009年にオールペン&カスタムで外装リフレッシュ! まだまだカスタムしていくつもりです ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation