• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinya@4gのブログ一覧

2007年09月22日 イイね!

翔さんありがとうヽ(*´∀`)ノ

やっぱし自分が作ったアイコンとは
レヴェルがちがいました笑
サ━━━━(゚∀゚)━━━━スガ!
末永く使わせていただきます~ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2007/09/22 17:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年09月19日 イイね!

DIY~(´∀`*)ウフフ

前回のアイコンをモデルに我がエクリを1からアイコン化しました(加工ではありませんので)(∀`*ゞ)エヘヘ

カーボンフード・バイナリ・ロゴ・GTウィング・ガル化・アンダーネ

オン・ホイールLED、と全部ブチ込みました

でもやっぱりまだまだ雑


翔さんのような綺麗なアンダーネオンはできましぇ~ん

Posted at 2007/09/19 23:42:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年09月14日 イイね!

エクリアイコン♪

とある方から頂戴致しました(^ω^)

お許しが頂けたら進化させたいと思います♪


バトルZなところがスバラシイ☆

カ、カッコエェ~(T∀T)
Posted at 2007/09/14 07:22:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2007年09月08日 イイね!

退院~(^u^)

退院~(^u^)してきました♪内容としては…
エンジンヘッド脱着
ヘッドガスケッド交換
タペットサーキュラー交換
オイルポンプシール交換
ウォーターポンプAssy交換
ウォーターパイプOリング交換
バランサーシャフトオイルシール交換
LLC・エンジンオイル交換
で諭吉さんが8人強天に召されました(T∀T)
エンジンオイルなんて一週間前に変えてもらってたのに…
前回のは意味のない出費だよこりゃ爆

で…修理は終わったがなぜか助手席のドアキャッチが閉まらないとのこと
見に行くとキャッチ部分がズレてうまく閉まらない・・・(^^;)
よく見るとドア自体が後ろ側に若干ズレている。
と言うことはおそらくヒンジの上側ボルトが緩んだか何かでヒンジの上側がズレているのだろう。
車屋さんは一回しか開けてないとのこと…
一回ぐらいでズレるはずはないんですが…まぁ大した問題でも
ないので半ドアのまま帰り家でバラして調整しました(^^)

と、その際あるものに目が…(・ω・)
今までフェンダーを全部取っ払って作業したことがなかったので気が付きませんでしたがエアクリに空気を送りこむ穴のダクト?がフェンダー前部分にありました。↑画像参照♪
しかし空気を吸い込む方はバンパー側ではなくフェンダー上方向になってます…(☆ω☆)バンパーのダクトからフレッシュエアを引き込んじゃおう♪
ということで家に余ってるアルミジャバラ?をちょっとムリクリ突っ込みました笑
そして全部組み直し完了♪
そして今回はさらに~ステアリング・エアバックを外しました(^^)
そう♪以前言ってた「もう少し塗りたい所」がこの二つなのです
バッテリーを外しステアリングを外し次にエアバック…が苦労しました(^^;)
エアバックから伸びてる配線のカプラーがこれまた抜けないのなんの・゚・(つД`)・゚・狭ぁいとこに固定されてんだこれが。手が入んないっつうの!!
擦り傷いっぱいこさえながらなんとか外しました(^^;)
で染めQでシュー♪完成です☆
Posted at 2007/09/08 17:53:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年09月07日 イイね!

バトンリレー!繋いでください(><)

バトンです!!

私もコレ見るまでこの病気を知りませんでした…

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《ムコ多糖症》って病気を知ってますか?

この病気は人間の中でも小さい子達に見られる病気です。

しかし、この《ムコ多糖症》と言う病気はあまり世間で

知られていない(日本では300人位発病)、つまり社会的認知度が

低い為に今厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付けて、

もっとも安全な投薬治療をする為の薬の許可をだしてくれません。


《ムコ多糖症》は日々病状が悪くなる病気で、

発症すると殆どの人が10~15歳で亡くなります。

8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で

湘南乃風の若旦那が語ってから私達に出来ることを考えました。

それで思いついたのがこのバトンという方法です。

5~6歳の子が厚生省にスーツ姿で出向いて

自分達が生きる為に必死に頭をさげてたりしています。



この子達を救う為に私達ができる事は、この病気を

多くの社会人に知ってもらって早く薬が

許可されるよう努力する事だと思います。

みなさん協力お願いします。


[ムコ多糖症]

ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、

体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。



多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。

重症の場合は成人前に死亡する。

今のところ有効な治療法が無いので、

骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の1つである。

http://www.muconet.jp/




★この本文を 日記に貼り付けてください。

何か力になれば・・・とバトンを手渡ししてます。

お時間のある方はお願いします
Posted at 2007/09/07 03:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「@けにちUSギャラン マ、マジっすかΣ(゚∀゚ノ)ノ」
何シテル?   04/26 21:57
ワイスピのおかげで単なるスポーツカー好きから重度のスポコン好きになり4年前エクリを購入。、周りをみればもうスポコンはスタレ気味・・・?しかぁし、大好きなこのスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
23456 7 8
910111213 1415
161718 192021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

三菱mitsubishi エクリプスのDIY日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/22 17:01:26
 

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2011年9月に個人並行輸入にてアメリカから購入 年式は2006年の前期型ですが3.8ℓ ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
hope77さんのご厚意で譲り受けとうとう復活しました! これからジャンジャンパーツ移植 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2009年にオールペン&カスタムで外装リフレッシュ! まだまだカスタムしていくつもりです ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation