• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinya@4gのブログ一覧

2009年05月22日 イイね!

うひょ~!!(゚∀゚)

うひょ~!!(゚∀゚)すげぇ~!!(*´∀`*)
めっちゃんこ速くなりました!!

そう!先日言っていたヤ〇オクで落としたものは…

プロスのチューンドECUでした♪


下の方のモッサリ感と言いますかパワー不足と言いますかあの物足りなさがなくな

り非常にパワフルに!ヽ(*´∀`)ノ

まだちょっとしか走ってませんが(昼だし)いつもの加速とはもう…笑

で、実は前々から言っていた秘密の小箱とはECUのことだったんです(^^;)

去年好奇心からヤ〇オクに出てるECUを書き換えますよって商品に

(エクリプスも対象ただしD2系)質問してみたところD3系はやったことがないです

がEPROMであればできますよ?とのこと、早速そのときEPROMのことも知ら

ずちょうどヤ〇オクに出ていた中古のECU(もちD3系)を落札しその方に送り

ました。が、帰ってきた返事はこれはEPROMじゃないですね?これは書き換

えできませんとのこと、なに~!?ECUって全部EPROMじゃないの?←バカ

なにも知らず1万5千円溝に捨てちゃいました爆

で、色々調べた結果日本のエクリにはEPROMECUは搭載されていないというこ

とがわかりました。もしかしたらあるかもしれませんが(^^;)

無いに等しいようで…ということでいつものパターン!日本にないものは向

こうにある!でさっそく検索…あるじゃないですか( ̄ー ̄)ニヤリ

しかしD2系はたくさんあるのに対しD3系は数が全然少ない…どうも向こうで

もレアなパーツのようで入札件数も多くだいたい200ドルオーバーが相場のよ

うでした。D3系の初期生産?分に搭載されていたようであまり玉数がないこと

がわかりました。で品番を確かめ落札!それが去年の12月のことでした

それから他のパーツが揃うのを待って手元に届いたのが4月、そして

いざ取り付け!

エンジンチェックランプ等が点灯→消灯オッケイ!

エンジン始動~!問題なくかかったぁ(T∀T)キタコレ

アイドリング10分→エアコン点けてアイドリング10分問題なし!

いったんエンジンを切り、さぁていっちょ走ってみようかな♪

とエンジン再度始動…

ブィ~ン…トトトトト…プスン…あれ?なぜ?(T-T)

エンジンチェックランプも最初消えたはずなのに点灯してる…?

ん~わっけわからん(;´∀`)

こんなときはぁエクリ乗りの大御所であるあの方に助けてもらおう!

ということでさっそくDM♪

今までのいきさつを話し何が原因か調べて頂けることに、さすが!!

二日後メールがきてどうもUSエクリとJPエクリではECUのピン番号(イコー

ルハーネスも)の並びが若干違うとのこと…さらにUSECUの配列図まで探し

て添付して頂きました。さすが!!!

で違うところはイグニッションが4つすべて順番が違うとのこと加えてプラ

グコードもその順に並び換えることで対処できるとUSでのチューン掲示板?

に書いてあったそうで教えて頂きました♪

さっそくECUハーネスのカプラーからピン&配線を引っこ抜き(簡単に書いて

ますがこれ一苦労です)入れ替えプラグコードもなんとか入れ替えて

再度チャレンジ!!

エンジン始動…ガフガフガフ…プスン…だめじゃ~ん(;´Д`)

わっけわかんねぇ爆

それから本当に色々調べました ディーラーからエンジン制御回路図をもら

い(三菱には簡単なECU配列図がないのです!)USサイトからUSエクリのエン

ジン制御回路図を探し出し睨めっこしながら両方で違う個所を調べ上げました

最初のイグニッションの違いのほかに
EGR(排気ガス再循環装置)ソレノイド / JPにはない
エバポレーターソレノイド / JPにはない
エアコン中間圧スイッチ / JPにはない
O2センサーヒーターリア / JPにはない
O2センサーヒーターフロント / JPにはない(USはヒーター付きO2センサーであるため)
インマニ差圧センサー / JPにはない
O2センサーリア / JPにはない
高温センサー(+) / USにはない
高温センサー(-) / USにはない
排気音アラーム / USにはない 

がわかりさらに
エバポレートソレノイド取り付け
ヒーター付きO2センサー(フロント・リア)を付け配線
EGRソレノイド取り付け配線
インマニ差圧センサー取り付け配線

をしないとまともに動かないであろうという結果にたどり着きました
・゚・(つД`)・゚・

さすがにそこまでは現実的ではないという判断より断念せざるおえませんでした…

そんなとき!何気にヤ〇オクをのぞいていたら…プロスのチューンドECUが!

しかも500円!?絶対落としてやる(`・ω・´)

と入札!結果500円→35500円になりました(;´∀`)

もう一人新規の方と一騎打ちでしたがなんとか落としました(ちょっと怪しい気も

しますが)まぁこれでも安い買い物です。たぶん新品かったら15万くらいのはず…

昔プロスのHPで見た気がする笑

そして今日!この半年に及ぶECUとの戦いに勝利?しました(・∀・)

が…翌々考えれば最初のECUにUSECUに合わせて3万5千も持ってかれてる…爆

つらい戦いでした笑

エクリオーナーさん同じ轍は踏まないように!笑

ま、こんなことするひと俺ぐらいなもんか(_Д_;)アハハ八八ノヽノヽ

USパーツでいきたかったですが先日のプラグコード同様電装品は国産ですね爆

Posted at 2009/05/22 20:26:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月20日 イイね!

キタ━(゚∀゚)━!

キタ━(゚∀゚)━!みん友さん用パーツが時間差で今日届きました!

そしてたった今先日ヤ〇オクで落札したモノが届きました(゚∀゚)

取り付けして問題なかったらアップします笑

今度こそ頼むぞ~(-∀-;)
Posted at 2009/05/20 13:57:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月19日 イイね!

でました必殺…

でました必殺…USクオリティ~(_Д_;)アハハハハハー

専用品なのに長さはバラバラ爆

長さを加工調節しましたが結局アイドリングも


安定せず~爆

これはゴミ箱逝きだな…(;´∀`)

電装品はさすがに国産にしとくかぁ

Posted at 2009/05/19 12:00:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月14日 イイね!

密輸~♪

密輸~♪またまた決行してしまいました(・∀・)ニヤニヤ

内容はみん友さん用に1つ、オークション用3つ(内2つ

売約済み♪)と自分用に2つです~☆


ちなみに自分用は久々にエンジンルームパーツです( ̄ー+ ̄)キラーン

実は前回の密輸で入れたやつの相方?的なもので今回一緒にお取り付け

になります♪

またキラキラ度がアップしちゃいます☆
Posted at 2009/05/14 15:54:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月05日 イイね!

GW・DIY~(・∀・)

GW・DIY~(・∀・)今回は内装系ということで…アウターバッフル化に着手(`・ω・´)シャキーン

実はかなり前にあったエクリプスパーツばら売り情報を

載せさせて頂いたオーナーさんにワンオフアウターバッ

フルキットをお譲りさせて頂いていました♪

オーディオバーンのスピーカーを買ってからやろうと思っていましたが

今回先にやっちゃいました笑

エクリの内張りごとお譲りさせて頂いていたので(デッドニング加工済みなので)

現在の内張りの塗装部&カーボンパネルをバラし移植!

そしてアウターバッフルキットのカバーを染めQで赤→白に塗り替え♪

ついでに手垢で汚れ&剥がれまくった無残なmomoステを残りの染めQで再塗装!

さらに前回は染めQのクリアーがあることを知らず塗装がすぐに剥げてしまった

のでクリアーを厚めに吹いておきました(´∀`*)

これで当分大丈夫だろ笑

ちなみにスピーカーは現在パイオニアの220W・4WAYです

けれども早くオーディオバーンに換えたいです笑

性能より見た目主義なので爆

でも音質がかなりクリア?シャープっていうのかな?になりました(´∀`*)ウフフ
Posted at 2009/05/05 23:55:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@けにちUSギャラン マ、マジっすかΣ(゚∀゚ノ)ノ」
何シテル?   04/26 21:57
ワイスピのおかげで単なるスポーツカー好きから重度のスポコン好きになり4年前エクリを購入。、周りをみればもうスポコンはスタレ気味・・・?しかぁし、大好きなこのスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 56789
10111213 141516
1718 19 2021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

三菱mitsubishi エクリプスのDIY日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/22 17:01:26
 

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2011年9月に個人並行輸入にてアメリカから購入 年式は2006年の前期型ですが3.8ℓ ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
hope77さんのご厚意で譲り受けとうとう復活しました! これからジャンジャンパーツ移植 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2009年にオールペン&カスタムで外装リフレッシュ! まだまだカスタムしていくつもりです ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation