• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinya@4gのブログ一覧

2017年01月03日 イイね!

早速取付!

といっても前回のインテークパイプではございません(-∀-;)

そこまでたどり着けませんでした笑

午前中用事があったので午後からになったこともあります

まず既設のモノを取っ払うことからでしたがこれがまた外れない!

もう完全にボルトが錆てメス側と同化しちゃってました(-ω-;)

CRCを何度も吹き付け何度も試みましたがビクともしない!!

ボルト1個外せずに1時間たっちゃいました(;´Д`)

もうブチ切れたので破壊してやりました笑

もう片方はラッピングする際にすでに外しておりました(^^)

ブレーキフルードとクラッチフルードタンクのステイです



左側が破壊したブレーキフルードタンクステイです笑

破壊したあと1号機を除くとまだそのまま付いている・・・

あ!これそう言えば1号機の時も同じボルトを外せずに新品頼んで

クローム化してもらったの忘れてました(^^;)

2台とも同じってことはほとんどのD32が同じ状態なのかも・・・

まぁ普通は外すことないでしょうけど笑

それからどうせ綺麗なステイにするならボルトも綺麗にしたいなと思い

ホームセンターに買いに行ったりしてたらもう3時近く(;´Д`)

帰ってきて取付して片付けしたりして4時半…終了となりました(--;)

びふぉー


あふたー


クラッチフルードタンクのキャップカバーだけHAYAMEから出ていないので

別のモノでもいいからなんかほしいですね~(^^;)

すでにストラット部のラッピングがめくれてきてます笑

曲線の部分はなかなか定着してくれません…

まタワーバーでココは隠れるので想定内なんですけどね(^^)

Posted at 2017/01/03 18:00:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月02日 イイね!

2017年1発目弄り(´∀`*)

2017年1発目弄り(´∀`*)

といっても室内でのプチ弄りですが笑

今日は残念ながら雨になったので取付はまた後日♪

何したかというと↑のインテークパイプ(03シビックのらしい)

実はだいぶ前に仕入れておりました(^^)

これからINJENロゴプレートを剥がします

ついでにブルーマジックで磨いておきました(売れるかもしんないので笑)



ハンダ付けしてあるかと思っていましたが両面テープでしたので

簡単に剥がせました♪

んでそれを~



こちらの再クローム化したエクリのINJENインテークパイプに~





ぁ゛ん~♪



INJENロゴ付インテーク♪

自分のはかなり昔に仕入れたヤツなので最近の新しいバージョンの

ようにロゴプレートが付いていないのでずっと付けたかったんですよね(^^)

…お粗末さまでしたm(_ _)m
Posted at 2017/01/02 15:17:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございますぅヽ(*´∀`)ノ

明けましておめでとうございますぅヽ(*´∀`)ノ

みん友の皆様今年もどうぞ宜しくお願い致します
m(_ _)m


年々と更新頻度が下がっている気がしますがやめるつもりは

ないので今後とも時間があれば覗いてやってください笑

でも今年は多少更新頻度は上がるかもです(^^)

なぜなら~もうみなさん知っての通りですが去年やっっっとD32が

形になり事故って以来できなかったD32のカスタムができるからです♪

しかも今度は昔諦めたブライアンエクリのレプリカです(´ω`)

もう楽しくてしょうがない笑

まぁそれでもゆっくり進めていくつもりですけどね

とりあえず去年ボディカラーは変えたわけですが実はそれに伴って

ある大掛かりなカスタムをしていたのです!




それはこれ!!



えっ?よくわからない??

フロントのフレーム部分見てください♪

カーボンになってるのわかりますか?

そう!

全塗装するにあたって一旦全部ドンガラにして

USから仕入れたカーボンフレームとコンバートしていたのです!

これで重量配分が均等配置に近き運動性能も向上して

コーナリングも良くなりめっちゃ楽しい車に










ウソデ━━━━━━ヽ(゜皿゜)ノ━━━━━━ス!!!!




…すいませんm(_ _;)m

一回やってみたくて笑 てか顔文字のニュアンスもちと違いますかね(^^;)

え実はですね



全塗装から帰って来たこの状態から昨日の大晦日まで約1ヵ月半

暇を見つけてはちまちまち~まちまカーボンシートを貼り込んでおりました
(-∀-;)

マジ疲れましたですはい笑

これからエンジンベイを綺麗に見せるにあたってフレームが赤なのはどうしても

イヤだったのでのですがエンジンを下ろしドンガラにして塗ってもらうまでの

予算は厳しかったので〝よし!いつもの如くラッピングで誤魔化そう!〟

ってことで腰の痛さと時間の無さと嫌いな寒さと狭い場所への苛立ちと戦いながら

なんとか昨日の大晦日にやり終えました!!

…もちろん近ぁくでみちゃだめよ(/ω\)イヤン




これで仕事でいう下地処理は終わったのでこれからいよいよ

クローム化したパーツを投入していこうと思います(*´Д`*)'`ァ,、ァ

とりあえず今日は腰痛いので軽く4Gを洗車してお節食べて酒飲んで

寝ます(_Д_)アはははー


Posted at 2017/01/01 12:59:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月30日 イイね!

ポール・ウォーカーの命日

ポール・ウォーカーの命日今日はポール・ウォーカーの命日です

もう3年も経ってしまったんですね・・・

本当は完成させてから載せるつもりでしたが

先日の緑の車といえば…っていうみんカラの罠に

まんまとハマって未完成のままフライングしてしまいました笑

そして今日ポールの命日ということもあってブログでも

公開しておきます(^^)





約一ヶ月ほど前に塗装から帰ってきておりました

エクリを初めて買ったあの時できなかったブライアンエクリプスを

今から可能な限りレプリカ化していきます!

ポールがいなくなってしまったことが逆にレプリカを作る気持ちを

再燃させてくれました!

以前は色違いレプリカで満足してレプリカから脱却をしようとしていましたけどねぇ(^^;)

ですが、もはや自分の生きがいとなってしまっているエクリプス…

そのエクリプス熱を心に宿してくれたあのブライアンエクリプスを

どうしても手元に置いておきたいという衝動に駆られました

ま見て分かる通りレプリカからの脱却を試みていたときの名残である

フロントフェンダーやリアバンパーはもとに戻すのも微妙なところだったので

かなり悩みましたがある程度はオリジナルな要素を入れてのレプリカになります…笑

内装も以前と同じく白をメインにするつもりですしね(^^;)

それでも本物のAPR GTWINGやAXIS SEVENを付けているレプリカは

海外でも意外と少ないのでまぁまぁ完成度の高いレプリカになるかなと笑

これからぼちぼちバイナルやロゴなんかを追加していきます♪

そして~!!

自分の真骨頂…真骨頂っていうのかな??

であるエンジンベイも以前よりも増してギンギラギンにする予定です♪

もうかなりのパーツは揃えてあります'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

その辺もぼちぼちアップしていきま~す(・∀・)

実はもう一方この同じ時期にブライアンレプリカを製作している方が

いらっしゃいます笑

この前北陸エクリオフに行ってらしたようなので結構知られている

とはおもいますが(^^)

お互い楽しみながら行きましょう(´ω`)

for paul !!



Posted at 2016/11/30 18:26:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月21日 イイね!

久々の密輸品が

届いたのですが…

また休みがなくてなにもできません(-ω-;)

先日の日曜日もお仕事になりました笑

この時期はねぇ~(´・ω・`)

密輸品はD2系(みん友さん用)とD32用と4G用の三つです

今回は全部小物でした(^^)

D32のパーツが揃いつつあるので交換していきたいとこなんですが

まずは細かいところを綺麗にしている段階なのでパーツの交換は

まだしばらく先になりそうですね(^^;)

休みも潰れて行きそうだしな~(;´Д`)ハフゥ

Posted at 2016/11/21 18:02:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@けにちUSギャラン マ、マジっすかΣ(゚∀゚ノ)ノ」
何シテル?   04/26 21:57
ワイスピのおかげで単なるスポーツカー好きから重度のスポコン好きになり4年前エクリを購入。、周りをみればもうスポコンはスタレ気味・・・?しかぁし、大好きなこのスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

三菱mitsubishi エクリプスのDIY日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/22 17:01:26
 

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2011年9月に個人並行輸入にてアメリカから購入 年式は2006年の前期型ですが3.8ℓ ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
hope77さんのご厚意で譲り受けとうとう復活しました! これからジャンジャンパーツ移植 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2009年にオールペン&カスタムで外装リフレッシュ! まだまだカスタムしていくつもりです ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation