• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤いST171のブログ一覧

2010年12月10日 イイね!

25年目を目前に1年点検。

久しぶりの書き込みです。

昨年の11月の初めにトヨタモータースポーツフェスティバル(TMSF)に合わせて(と、言うか本来の目的はそれに出すためだけに車検をとった)車検をとり結局そのままセカンドカーから一応親父の車という名目になった71マークⅡ。

先月が1年点検の時期だったのですが若干遅れて(部品などの調達のため)今日から2泊3日の予定で前の会社の私のお客さんの戸田の整備工場に預けました。

今回は25年目を目前に・・・とくに大きな作業はしないのですが下記の項目をします。

●とりあえず法定1年点検
●エンジンオイル交換と毎回やっているエレメント交換。エンジンオイルドレンボルトも交換。
●北の方から調達した製造廃止になっていた寒冷地仕様のフロントワイパーアーム交換(リアは寒冷地関係ないのですがこちらも製造廃止になっていたのでそれも調達し合わせて交換)もちろん中古良品をちゃんとペイントしてもらいました。
●同時に新品のNWB製ワイパーブレード3本交換(純正製造廃止のためNWB製)
●某オクで調達した前期型M/T用メーターをベースにA/T用にしてもらいそれを交換。
●一緒に新品調達のできたメーターケーブルも交換。
●拾ってきたタイヤをそのまま付けてタイヤバランスをとらずに1年過ごしてしまったので、タイヤのバランス調整(4本)
●予定外に点検でガタがあったと言われたタイロッド左右交換(右だけ方があったけど部品定価で1本3000円ちょいしかしないのでそれならとついでに左も交換)

ここまでは整備工場でやってもらい私の元へ帰ってきたら・・・
○これも北の方から調達した比較的程度の良い純正フロアーマッド5枚交換。
○先日某オクで2000円買い交換した純正当時ものステレオが交換の際、右のブラケットがどうしても取れず最後にはねじ山を破壊して取れなくなったのでめんどくさくなり右だけ新品に交換。
○ステレオの周りの木目パネルが経年劣化とステレオ作業の際折れてしまったのでそれも北の方からの調達品に交換。
○こちらも北の方からの調達品でハザードスイッチの程度の良いものと交換。

整備工場のほうは工賃30000万円くらいらしい。部品代はこれだけ買ったも2万円くらいでした。

ちなみに今回は代車で先代後期最終型のマーチが今、着ています。

久しぶりにこの手の車に乗りましたがよく走り、装備もなかなか豪華。ウィンカーの音も電子音。ライトレベライザーも付いたりして・・・。

いざ乗ってみると実用には十分。だけど、ちょっと踏み込むとものすごい音。小排気量のマーチと中排気量の6気筒のマークⅡと比べるのは酷というものだと思いますがやっぱりゆったり感が無くなんとなく着座点も高いので落ち着かないです。ミラーのスイッチも暗くて見えずらいし室内もプラスチッキー、丸っこいせいか見きりがあまり良くないです。

同じ車を2台も乗ったのでやっぱり乗りなれた71がよいですね。
Posted at 2010/12/10 00:02:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 71マークⅡ | クルマ
2010年10月17日 イイね!

71マークⅡ・チェイサー・クレスタミーティングIN埼玉&80トヨタ車ミーティングのご案内・その他

皆さんから是も非もないので予告通り小さな集まりをしたいと思います。

71マークⅡ・チェイサー・クレスタミーティングIN埼玉&80トヨタ車ミーティング

2010.11.6の土曜の夜7時か8時~適当に流れ解散
(場所)埼玉県吉見町の吉見の道の駅(道の駅いちごの里吉見)


道の駅いちごの里吉見のHPから場所を検索できます。関連情報URLから行って下さい。


注意点
空ぶかしなどの迷惑行為はしないこと。
ゴミなどはごみ箱に捨てるか持ち帰ること。


何にせよ楽しめればよいかと思います。もちろんみん友の方でなくとも全然OKです。


(その他)
昨日、太陽にほえろを見ていたらちょっと前から出ていたGX71マークⅡGTツインターボってパールシルエット・トーニングの特別色でリアスポ・デジメ付きはわかっていたけどどうやらマニュアルだったんですね。石原良純が運転して止まった時に左手(腕)が思いっきりサイドを引いていた動きをしていました。
Posted at 2010/10/17 19:38:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 71マークⅡ | クルマ
2010年10月09日 イイね!

マークⅡが代替えされていた・・・。

今日から3連休なんで雨・・・倉庫の整理ができない・・・。

ところで、昨日駅から自転車に乗ろうと駅近くの親せきの家に預けた自転車を見たところパンクしていました。またかよ--と思いつつも朝から久しぶりに昔行っていた自転車屋に雨なのでミニキャブに自転車を載せて修理にいってきました。

その道中、街中の神社荷の裏にある家にうちと同じ色の71マークⅡがあるのですが最近ずっとシャッターが閉まっていたので中にまだ71が置いてあるのかどうか気がかりでした。運よく通りがかりに今日はシャッターが開いていてので中を見ると・・・
「熊谷501ナンバー新車のシルバーのフィット」に代わっていました。
な、なぜだーーーーーーーーー。確か25年くらいずっと乗っていたのに。。。
エコカー補助金の波には逆らうことはできなかったのですね。

これで、私の地元鴻巣の街中で私が知る限り71マークⅡはうちの車1台だけになったようです。
(私が知る限りなので市町村合併で大きくなったこの町のどこかに何台かあるかもしれませんが・・・)

Posted at 2010/10/09 12:20:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 71マークⅡ | クルマ
2010年10月03日 イイね!

71ミーティングIN埼玉をするとしたら・・・

今日は行田で旧車の集まりに行ってきました。

そこで、埼玉で71ミーティングをしようという感じになりました。まぁ、軽く集まってお話(情報交換など)をしてという感じだということなのですが、71だけではなくて80年代のトヨタ車の集まりのほうがいいのかとも思うのですが・・・。

そこで、マイみんカラさんやマイみんカラさんではない初めての人いろいろ意見をください。
ただでさえプライベートがバタバタしているのになにせ、やろうと言ってはみたものの何にもわからないので・・・。

埼玉でやるから埼玉の人限定ということではないのですがそんなに多く参加するような大々的なものではない軽い集まりというのを基本にしたいです。71以外でもコロナとかカリーナとかカローラやスプリンタークラウンやソアラその他いろいろあるでしょうからね。まぁ、基本は71なのかなぁ。

するのは早くて今年の11月くらい。場所は・・・吉見の道の駅、川越の水上公園、行田あたり、いろいろ考えてはいます。


まず、やるとして参加したい人はどれくらいなんでしょうね?


参考にいろいろ聞かせてください。

Posted at 2010/10/03 21:38:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 71マークⅡ | クルマ
2010年09月28日 イイね!

早速朝から電話で・・・

71マークⅡを貸して会社に来た私。朝から電話が・・・うちの親父である。

私「どうした」
親父「鍵が開かない・・・」
私「2日前には開いたけど…三菱(ミニキャブ)と間違いていない?」
親父「トヨタって書いてあるのに全然回らない。鍵が壊れそうまで強く回したけど・・・」
私「なんだろう・・・???もう一度車の所行って電話して」
親父「えーー雨も降っているのに面倒。市役所の前まで行くの」
私「??。今日はそこにおいていないよ。親戚のうちの近くの駐車場だよ」
親父「え・・・マークⅡ置いてあったぞ」
私「多分それうちの71マークⅡの札59ではなくって・・・うちの前のマンションの人の81マークⅡだつて!」

なんでも、同じ白のマークⅡだったから間違えたとか。雨の中傘をさして駐車場で不審に思われなかったのが幸い。弟も私の車だと思っていたらしい。80年代の白い車ってみんな同じに見えるのかなぁ・・・。
Posted at 2010/09/28 21:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 71マークⅡ | クルマ

プロフィール

「じゃんけん大会でもらった景品を装着 http://cvw.jp/b/235238/39828258/
何シテル?   05/25 21:03
赤いST171です。 車が大好きなのはいいのですが調子に乗って集めすぎて整理して現在にいたる。 (所有車種) ST171トヨタコロナGT-R前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第3回北海道ハチマルカーミーティングを振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 20:35:16

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
軽のワンボックスを購入しようと思っていたらレガシィを売却してこれを買ってしまった。 ティ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
本人がよくわからないままなぜか購入。たぶんきっかけは「明日業者オークションに出す予定」と ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
もうかれこれ手元に来てから9年目。グレードはグランデ。1G-Eワンカムのごく普通の「タダ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2000cc後期のクラウン。もともと八王子の個人タクシーだったもの。だけどガソリンエンジ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation