
今年も鈴鹿GTに行ってきました!
これで5年連続の5回目。車にはまるきっかけをくれたのがこの鈴鹿GTでした。もう5年かぁ・・・月日が経つのは早いですね
GPスクエア内の店でこんなものを発見

なぜここにMGのキーホルダーが・・・!
買おうか迷いましたが、大きくて邪魔になりそうだったので結局スルー
パレードラップは白バイ・パトカーの先導で走行
序盤はヘビーウェット

雨の中、激しい順位争いが各所で繰り広げられます

雨の鈴鹿はNSX勢が強かった・・・

300クラスの序盤のトップ3

オイルフラッグ・・・この直前、300クラスの車両が次々とコースオフ・・・見ていて本当に怖かった・・・

500クラス優勝の36号車。2年連続で鈴鹿勝利おめでとうございます!

300クラス優勝の10号車。トップハンディとは思えない、力強い走りを見せてくれました!

300クラス2位の7号車。終盤の10号車とのバトル、素晴らしかった!

この日のファステストラップを出した39号車
個人的に少し思い入れのあるチームなのでもう少し頑張ってほしい・・・

300クラスのファステストは2号車。ポール獲得といい、後半戦に期待ですね

JAF GT勢トップの61号車。やはり鈴鹿に強い!
今年のレースも鈴鹿らしく、雨がレース展開に大きな影響を与えました
序盤1/3くらいがヘビーウェット → 晴れてきて急にドライ → チェッカー30分前くらいで雨が降りハーフウェット と、みる方としては楽しいけど、ドライバーやチームスタッフは気が気でなかったのではないでしょうか。
レース関係者の方々、本当にお疲れ様でした!
締めは恒例の花火

そしてコースを歩いて帰ります
本当に楽しい1日でした!
鈴鹿GTも終わったし、今年の夏も終わりだなぁ
Posted at 2015/09/01 00:24:53 | |
トラックバック(0) | 日記