• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆しき☆のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

オープンカー倶楽部東海 オフ会

オープンカー倶楽部東海のオフ会に参加してきました。

集合時間の10時より早く着きそうだったので、犬山城に寄り道。


9時40分頃に集合場所の犬山成田山(犬山だけど実は名古屋別院)に到着。
既にほとんどの方が到着されていました。

これだけのオープンカーが集まると圧巻ですね。
思っていたより若い方が多く、年齢層もわりと分かれていたと思います。

昼食は成田山から30分くらいの所にある豆腐料理のお店へ。
今年一番の寒気が流れ込み、さすがにこの寒さの中では開けないだろうとハードトップ装着のまま参加しましたが、皆さんオープンでした。
みんなオープンでひとりハードトップ。すみません、次からは外して参加します・・・多分。

思っていたよりボリュームがあり、時間をかけてなんとか完食。
ラテアートも魅力的でしたが、お腹に余裕がないので他の方のを眺めてました。

そこから少し移動して公園で自己紹介・集合写真の撮影・雑談等



この列はZ4ばかり。
少し前までは2台しかいなかったようですが、今回は多かったですね。



様々な車が集まりました。個性的な車が多いのもオープンカーの特色ですね。

今回が初のオフ会でしたが、皆さんと楽しい時間をすごせました。
オフ会に携わった方皆さんに感謝です。お疲れ様でした!
Posted at 2015/01/20 09:45:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年01月09日 イイね!

今年初のサーキット走行

今年初のサーキット走行1/5(月)に、美浜サーキットに行ってきました。今年初のサーキット走行。
これまでの自己ベストタイムが53.881秒だったのが、今回約0.9秒更新して52.978秒。
なんとか52秒台に乗っかりました。

しばらくサーキットに行ってない間に、リアタイヤを交換してたり、フルバケ入れたりしたうえに、今回は少し走り方を変えたりしてたので、どれがどのくらいタイムに貢献したかは分かりません(><;)
多分、タイヤが一番効いてると思いますけどね。

それ以上に今回の収穫はフルバケの効果でしょう。
正直、シートだけでここまで変わると思ってませんでした。走行中に体を支える力がかなり軽減されるので、フィーリングがかなり良くなってます。
もちろん、走行後の疲労感も全然違います。もっと早くやっておけばよかったと今頃になって実感しました。

今回は走り方も少し変えてみて、探り探りのうちに終わってしまったので、まだ伸びしろは残ってそうな感じ。まあ、車も人も無理しない・させない程度に頑張ってみます。
Posted at 2015/01/09 23:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記
2015年01月03日 イイね!

旅のお供?

旅のお供?あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします(今年も、より、今年から、ですかねw)。

新年一発目は、普段使っているカメラの紹介です。
昨年の今頃、型落ちで安売りしていたオリンパス PEN(E-P3)のツインレンズキットを購入し、写真の勉強中。
旅行はもとより、モータースポーツ観戦、ドライブ・ツーリングにも持っていってます。

レンズは右から
・M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R (近距離用)
・M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 (旅行用)
・M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 (モータースポーツ観戦用)

右側のかっこはざっくりとした用途です。
実は、もうひとつカメラにセットで単焦点レンズがあるのですが、それを使いこなすだけの腕と活用機会がないので、眠ったままです・・・。

オフ会等にも持っていこうかと思っていますので、見かけた方は声をかけてもらえると嬉しいです。
Posted at 2015/01/03 21:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

国家技能検定の結果


先日、夏に受験した国家技能検定の合格証書と技能士章の授与がありました。
これで、一応は1級国家技能士となったわけです。なんか響きがカッコイイですね。

少し悲しいのは、実務で活用されるかと言えば、微妙な所ですかね・・・。
この『機械組立仕上げ作業』というのは、やすりを使ってμm(1/1000mm)単位の精度で加工・組み付けをしていくのですが、今の時代、やすりでそれだけの精度出しが必要とされる場面はよほどないでしょう。
もちろん、意味がないわけではありませんが。

1級を取得したので、次は特級。その前に、別の職種で2級を取得して複合技能士を取得したいですね。
仕事的にもまだまだ修行中の身なので、早く一人前になって自分の目標を達成できるよう努力していきたいです。
Posted at 2014/12/28 18:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2014年12月26日 イイね!

MG-F強化計画

最近、もう少しパワーアップさせたいと思うようになり、みんカラのFユーザーさんのページをあれこれ覗かせてもらいました。(足跡ぺたぺた失礼しました
個人的にもあれこれ調べてみたのですが、やはり販売中止・製造元解散から年数が経っているため、皆さんと同じような感じになりますねw

今回購入予定の品々
・フルバケ・レールシート(BRIDE)
・ラージボア スロットルボディ(JAE)
・エアクリーナー(グループエム)
・スポーツマフラー(Racing Design)
・フロントパイプ(Racing Design)

他にも候補はあるけど、とりあえずはここまで。ほとんど給排気系ですね。
進展があれば、またブログで書こうと思います。
Posted at 2014/12/26 22:27:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ずっと放置してるけどちゃんと生きてます(車も変わらず)
そしてわりと最近家族が増えました😌」
何シテル?   10/13 22:30
訳あって譲り受けるような形で乗り始めたMG-F。 はじめは次の車に変えるまでのつなぎのつもりでしたが、最近MG-Fの魅力に惹かれてきました。 少しずつ自分好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

MG MGF MG MGF
MG-Fって不思議なクルマ。
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
初のバイクで購入。 トリコカラーの赤・白の部分をネイビーに塗装して乗ってます。 ちょい ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
親の車ですが、運転免許を取得後、初めて運転した車で、思い入れのある車でもあるため掲載。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation