• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SE-1(せーいち)のブログ一覧

2017年07月28日 イイね!

長期休暇4日目の壱

富山立山で野営をし、朝早く渓を見るも濁りは変わらず…。 一応釣りしてみるも一度反応があっただけで、工事も始まり萎えて退散。 吉峰温泉で身体をリフレッシュさせて一路、奥志賀の渓へと向かった。 渡されたキーのロッカー番号… 【VLOG】濁りのち8番を疾走。
続きを読む
Posted at 2017/07/28 18:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月27日 イイね!

長期休暇3日目の弐

奥飛騨の渓を早々に見切り、富山立山に向けて有峰有料道路を走る。 途中でハンドルから手を離すと左に流れるのに気付く…。 なんででしょ??? 【VLOG】有峰有料でジャイロってナンジヤイロ?
続きを読む
Posted at 2017/07/27 22:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月25日 イイね!

長期休暇3日目の壱

前夜に奥飛騨の道の駅で野営をし、 朝早くから奥飛騨の渓に入るも水量多くて早々に富山の立山に向かうことになった。 【VLOG】奥飛騨は慕情を感じなかった。
続きを読む
Posted at 2017/07/25 23:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月24日 イイね!

長期休暇2日目の弐

出発前にグーグルマップでルートを確認してると鈴菌スカイラインの文字が! …よく見ると鈴蘭でしたが(^_^;) これは行くしかないと思ってたので釣れない釣りを早々にやめて温泉休暇してから向かう事に。 御嶽山 乗鞍岳 【VLOG】鈴菌スカイラインはスカイへと
続きを読む
Posted at 2017/07/24 22:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

長期休暇2日目の壱

2日目は木曽へ。 2つの渓流で、釣りをした。 ひとつめは阿寺渓谷。美しく渓相で観光地となっている。 2つ目の渓も林道から入りやすく、良い渓相だったが、ウエーダーが穴開き水漏れで撤退。応急処置してツーリングに変更した。 【VLOG】木曽川水系で穴を。
続きを読む
Posted at 2017/07/23 15:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月22日 イイね!

長期休暇1日目の弐

釜無川水系から敗走し伊那へ。 釣り券と昼飯を買って、バイクで渡れる吊橋を渡ってから昼に。 時間的に南アルプスエコーラインを走ってからイブニングだな!っと思って走りに行ったが、 思ってたより遠くてイブニングは太田切になってしまった…。 【VLOG】南アルプスエコーライン ...
続きを読む
Posted at 2017/07/22 22:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月20日 イイね!

長期休暇1日目の壱

目指すは南アルプス源流の渓。 調布から勝沼までワープをして釜無川水系の渓へ。 サカナはいるがスレッカラシで弄ばれて退散。。。 【VLOG】南アルプス源流の釜無川水系で
続きを読む
Posted at 2017/07/20 20:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月15日 イイね!

ラインっ!

明日からの夏休み。釣り場やルートなどをいろいろと検索して、南アルプスエコーラインってのと、鈴菌、、、でなくて鈴蘭スカイラインってのを組み込んだ。 天気予報に☔マークーはなくなったけど、夕立やゲリラ豪雨には十分気をつけないと。特に釣りしている時は急な増水で生命の危険に晒されないようにね。 では、 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/15 18:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月13日 イイね!

奥武蔵で避暑?

梅雨の真っ只中なのに雨降らず。 蒸し暑くてたまらないので奥武蔵へ避暑に。 芦ヶ久保の道の駅へ降りるつもりだったけど、刈場坂峠でゴロゴロが酷くなったので引き返しちゃったよ(¯―¯٥) 【VLOG】奥武蔵グリーンラインで…
続きを読む
Posted at 2017/07/13 19:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月11日 イイね!

USB増設

中古購入時から付いていたUSBアダプター 来週の3年ぶりの長期休暇、ひと足早い夏休みにすべて野営で行くつもりで、このUSBアダプター+モバイルバッテリーを2つと、 白:4700mAh 黒:6000mAh タンクバッグに仕込んだソーラーパネル(Solar seed 5V500mA USB ...
続きを読む
Posted at 2017/07/11 11:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2023年仕様はカフェツアラー

スワローバーハンドル逆付け
メーターバイザー
中華カフェシート
シートシェルケース×2
RSヨコタ ヤフオクストレートマフラー」
何シテル?   02/22 13:36
Fly FishingとBIKEを愛する五十路のおっさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ぼるちゃん"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 09:08:12
Fフォークオーバーホール 17313km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 11:48:50
SE-1(せーいち)さんのヤマハ XVS950A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 01:08:24

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL883L ハーレーダビッドソン XL883L
2018年モデル XL883L Super Low ボンネビルソルトパール 総走行距離5 ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
ボルティーさん
ヤマハ XVS950A V Star 950 (ヤマハ XVS950A)
2018年2月3日に納車されました(*^^*) 新たな旅の始まりです! 2016年式カ ...
スズキ ブルバード400 スズキ ブルバード400
2015年7月よりボルティーからブルバード400に乗り換えました。 2018年1月、降り ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation