• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SE-1(せーいち)のブログ一覧

2017年04月26日 イイね!

旅をしたい。


フライフィッシングを始める前から旅は好きだった。フライフィッシングを始めてからは釣りをするための旅となり、夜明け前に峠を越えて川に行き、昼間に釣りして夜帰る、旅とは言えない旅だった。


小菅川の帰りに日の暮れた奥多摩周遊道路で。

そのフライフィッシングも渓流から、湖、海、本流とひと通りやってきて、決して上手くはないけど、どこでも楽しめるようにはなったと思っている。


鹿島灘、波が高くて釣りできなかった…。

フライフィッシングを始めた当初からバイクでの釣行で、一時期クルマになっていたが今はまたバイクに戻り釣りをしている。


夏の会津。

動画も撮るようになり、旅の記録として残しているが、ここに来て釣り旅でなく旅の中の釣りをしてみたくなった。

バイクで各地のツーリングスポットを巡ったり、その途中で良さそうな川があったら1〜2時間だけ釣りしてみるとか、あくまでも釣りがメインに来ない旅をしたい。


自宅から2時間ほど渓流で遊んでくれたヤマメ。

旅の途中で釣りをちょっとだけ楽しんで、観光もしたり、美味しいものを食べたり、最高だろうな。


会津の蕎麦屋で鮎の塩焼きも。

まもなくGWとなるけど、わざわざ混雑しているときに行くこともないので(仕事だしー^_^;)、5月半ばにまずは日帰りでツーリングメインでチョイ釣りをして、後半には長野へ一泊二日のツーリングと釣りとキャンプを楽しもうと思っている。



Posted at 2017/04/26 02:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月22日 イイね!

メーター液晶不良で新車に!?

なんの前触れもなく、メーター内の液晶表示がおかしくなった。



時計、オドメーター、トリップメーターx2、燃料計を表示する液晶なので壊れると燃料残が分からなくなり、ある程度走行距離がわかる通勤にしか使えないじゃん!釣りに行けないじゃん!ということで修理できないかバラしてみたけどチンプンカンプンでございます。



なもんで、2りんかんに行って純正部品を頼んだら…


とんでもない金額なのね…

釣り遠征2回分の費用が飛びましたとさ。。。

※余談ですが、最新のフル液晶メーターは十数万するとかΣ(゚Д゚)

翌日に入荷の連絡があり、取りに行ってカード払い。

自宅に戻って交換作業しましたよ。

手順は動画で撮ろうと思ってたけど、この日の朝からYoutubeアカウントにアクセス出来ず、しかもサブチャンネルの「SE-1」がアカウント停止されちまってなんの事やら?と問い合わせNOWなので写真だけで。。。

まずはライトカウルを外し、メーターケースをカバーごと外します。


反対側の同じ箇所に2本で計4本。

ステーだがなんだかが邪魔をしてるので細軸の+ドライバーを使用します。



前側を上に抜き、次に後ろへ抜きます。



そしてカプラーを外し、

 

ブラケットで断線しないように慎重に抜きます。



部屋に持ち込みカバーからメーターケースを外します。


ケースは4本のビスで止まっています。

次にケースはビスを5本抜きます。



ビスを外したらメーターのアッパーケースが外れます。



防水のラバーを外し、カプラーを抜くと、



メーター本体が外れます。



新品と入れ替えますが、液晶表示切り替えのプッシュロッドは再利用なので忘れずに!



そして外した工程を逆に行い交換完了〜!



オドメーターは当然0Kmになり新車にっ!!?(+53,000Kmですからねっ!)

以上。


Posted at 2017/04/22 15:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月17日 イイね!

新型レブルと山桜

ドリーム草加店にレブルの展示車があるとの事で行ってみた。







250が2台、500はまだとのこと。

そしてそこから茨城ツーリングっ!






ミッドクリークカフェでチリバーガーを食べてから、茨城県道7号を走り山桜を堪能して来ましたとさ。



VLOB(ビデオログ)
Posted at 2017/04/17 23:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月14日 イイね!

栃木のヤマメと

今日はオイカワでも釣って癒されるつもりだった。

朝目覚めるとあまりにも良い天気で、気付いたらブルバードのリアシートカウルを外してタンデムシートを付けてシートバッグを装着しR4バイパスを北に向かっていた。

2時間ほど走り、目的の川に着き、日釣り券売り場を探していたらバイクの側で釣りの支度をしていた人がいたので聞いてみると、直ぐそこと言われるが何故かかなり奥まで走って探してUターンして戻ると、聞いた所のホント直ぐに見つけて購入(^_^;)

次は入渓点を探して走り、降りれそうなとこを見つけて釣り開始。



しばらく釣り上がって流れ込みからのプールでユスリカやメイフライのハッチがあり、#14のメイフライパラシュートをキャストすると!



その後も同じような流れて反応あり、2時間ほどの遡行で3尾をキャッチアンドリリース。





僅かな時間だったけど、思い通り、狙い通りの釣りができたかな。楽しい釣りでした。

そして帰りも下道で3時間。。。

往復5時間、釣り2時間の釣行でした〜(^^ゞ

VLOG(ビデオログ)



Posted at 2017/04/15 04:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月10日 イイね!

ぶらり桜花見?

フルに空いていない休日は近場へぷらっと。

久しぶりにバスでも釣って遊ぼうかと、テレスコピックのルアーロッドとタックル一式をサドルバッグに入れて走り出す。

まず目指したのはびん沼。ヘラ師が多く釣りする気にはなれなかったが桜並木が見事でしばし鑑賞。







ポイントを変えて柳瀬川へ行ってみるのと、こちらも見事な桜並木。









釣りは完敗だったけど、良い花見ツーリングになったよ。

Posted at 2017/04/10 15:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2023年仕様はカフェツアラー

スワローバーハンドル逆付け
メーターバイザー
中華カフェシート
シートシェルケース×2
RSヨコタ ヤフオクストレートマフラー」
何シテル?   02/22 13:36
Fly FishingとBIKEを愛する五十路のおっさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

"ぼるちゃん"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 09:08:12
Fフォークオーバーホール 17313km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 11:48:50
SE-1(せーいち)さんのヤマハ XVS950A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 01:08:24

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL883L ハーレーダビッドソン XL883L
2018年モデル XL883L Super Low ボンネビルソルトパール 総走行距離5 ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
ボルティーさん
ヤマハ XVS950A V Star 950 (ヤマハ XVS950A)
2018年2月3日に納車されました(*^^*) 新たな旅の始まりです! 2016年式カ ...
スズキ ブルバード400 スズキ ブルバード400
2015年7月よりボルティーからブルバード400に乗り換えました。 2018年1月、降り ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation