こんばんは。
今日、川崎まで1人ドライブしてきました。
行きはかなり順調に走っていたのですが、
ある同一の会社のだと思われる何台かのダンプの近くを通る度に、ナビのGPS測位がぶっ飛び、どこかの川の上等を走ったりさていました。(゚ロ゚)
あのダンプたちはおそらく違法無線を使っていたのでしょう。
前々から聞いたことはありましたが、実際に出くわすと困りますね。
おそらく1575.42MHz付近を使っていたのか、二次・三次高調波が干渉したのかだと思いますが、違法なまでに出力が高かったのだと思います。
あまりむやみに高出力の電波を出すと下手をすれば人体にも影響が出ますので辞めてもらいたいですね。
まぁ、毎日浴びることになるのはダンプの運転手ですが。。
※電波の違法使用はやめましょう。
そして帰りです。
なんとナビのGPSが全く受信しなくなりました。
そして場所も悪かったのか、スマホのGPSも受からなくなり、完全に迷子になりました。orz
しかも夜になり川崎の街には警察が大量にウロウロしてるし。
川崎の街は怖いです。(╥ω╥`)
自分の現在地も分からずに走っていたら、国道1号線に当たりました。
ものすごい渋滞でしたが、その1国を頼りになんとか先ほど帰路に着くことができました。
家に着いてもナビのGPSが復帰する事はありませんでした。
もしかしたらあのダンプの電波で故障したかもしれません。(╥ω╥`)
とまぁ、脱線が多いですが、波乱万丈なドライブでした。
めっちゃくちゃクタクタです。(。´-д-)疲れた。。
で何が言いたいかと言うと、これ↓
解りにくいかなぁ。
帰り際に駐車場でポジションとLEDライナーの色を確認してみたのですが、
下のLEDライナーが白で、上のポジションがち若干黄ばんだ色合いになっていました。
僕的には色を統一した方がかっこいいと思うので、早めにポジションをLED化しなければと強く思いました。
既にLEDは買ってあるので近いうちにやります。
と言うお話でした。でわでわ〜(・∀・)ノシ
Posted at 2015/02/21 22:43:28 | |
トラックバック(0)