• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keybow@SERENAのブログ一覧

2018年05月05日 イイね!

だいぶ時間があきました。。。

だいぶ時間があきました。。。

だいぶ間があきました。

かれこれ1年弱。

なんとか生きていたりしています。






今年もやってきましたこの季節。



昨年同様に拿捕完了。


alt



みん友さんの、のび~さん、けさみんさんです。

今年も全オフに参加されるとの事でしたのでね。

遠路はるばるお疲れ様です。
まだ帰り道がありましたが。。。


今回は時間がかなり限られていたためランチを食べに。。。

会場を14時頃出られるとのことだったので、お店の候補は1店のみ。
口コミ等ではかなりよさげ。しかし行ったことのないお店。

まぁ、14時回っていれば何とかなるでしょと思っていましたが、まさかの
行列出来てるし・・・。
駐車場も満車・・・。


ごめんなさい。リサーチ不足です。完全に。

別のお店でランチしてお二人をお見送り。

alt


そしておみやまで頂いてしまいました。

alt

alt

ありがとうございました。短い時間ではありましたが素敵なお時間でした。

その後気づいたのよね。。。

けさみんさんに「YOUTUBEでこの動画見て!!」
ってゴリ押しするつもりだったのに。。。

またお会い出来ることを楽しみにしております。



そして今日はお買い物してきました。

レシートだけ・・・。

alt

結構な金額いっちまいました。この額だと領収書かと思いましたがレシートかい。
まぁ、レシート=領収書ですけどね。


そして先日、みんカラのわたくしのページにコメントを入れて下さった方がおられました。
その方とやり取りをしながら久しぶりにfcl.のHPを見ました。

alt

わたくしのってますよ!!

fcl.のHPにわたくしのみんカラページのリンクが!!

モニター当選での純正HIDパワーアップキットですので、使っていただけるのは光栄ですが、のっちゃうとビックリしますね。

そんなこんなの生活を送っております。

一段落するのは半年後かな。
またちょこちょこ書いていければなと思いつつ、放置しそうな気が。。。

書き始めれば苦では無いのですが、車ネタないですし。。。

お付き合い頂ければ幸いです。


Posted at 2018/05/05 23:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2017年08月19日 イイね!

積年のコンプレックス

積年のコンプレックスだいぶ間隔が空きました。

相変わらずの欲しい物が増えました。しかしながら今回はお仕事がメインとなる物。

わたくし、実はちょっと?プチ?ハンデ?持ってます。

先天性、つまりは生まれつきの事なのでそれがわたくしにとっての普通ですし、気にしてませんでした。コンプレックスは有りましたけどね。

入社した時、別室に呼ばれ直属の上司、指導員にこの事の説明及び、箝口令。
正直、初めてここまでの事だったのかと感じました。



重い話っぽいですねww

わたくしのプチ?ハンデ、それは色弱です。

男性の場合、およそ20人に1人くらいの確率だそうです。遺伝ですので、身内内での確率はもっと高いですけどね。


数年前、東京に色覚補正メガネを取り扱っている所を見つけ何時かは行きたいと思っていました。一度くらいは他の人がどう見えているのか見たいなと。

そんな中見つけたお店ののぼり。

大手メガネチェーンのお店で取扱いを始めたとの事。

興味は有れどもまぁそのうちと思っていました。

今回、検査を受けようと思った一番の要因はお仕事での事。

管理モニター上で黄色と黄緑の表示があります。ONが黄色、OFFが黄緑の様なニュアンスです。

その2色が並んでいれば色が違う事は分かりますが、どちらか1色だけが表示されていた場合どちらか分かりません。

とはいえ、別の確認方法が有りますしなんとかやって来ましたが、そうも言っていられない状況になってきまして。。。





みなさんにはどう見えているでしょうか?

小学校なんかで毎年の様に行われていた検査。屈辱以外何物でもなかったな。。。

先天性なのに毎年やる必要ないだろと思っていました。

一度はズバッと正解を言ってみたいものです。

そして、検査後手持ちスタイルの補正レンズの登場です。



見て頂くとわかるかと思いますが、普通のメガネとは違います。これが一番のネックなのですが。
仕事中に使用するのにサングラスは。。。ねぇ。。。。
他からの視線が気になりそうです事。



レンズ越しだとこんな世界。

「普通の方と同じように見えるようになる!!」

ではなく、

「細かい色合いの違いを見える様になる??」

が正解かな。

この画像についても普通の方がどう見えているのかわかりません。


どなたかの参考になるかなと思い書きましたが、書くべきではなかったのかなとも感じています。
でもネットで発見したちょっと期待してしまう書き込みを見つけました。

このレンズで色の違いが分かるようになると、裸眼でも多少見える様になるらしい。
今までのわたくしは言うなれば色を認識したことが無い。だから分からない。補正レンズを通し、色を認識する事で人間は学習出来るらしい。
言葉で見るとその通り!と思いますが、そこまでの効果が有るのかは分かりません。
お値段がお値段でして、レンズのみ1組\70,000。フレーム、外税を考慮すれば正味
\100,000。

こればかりは買うしか道はないのかなとは思っていますがどうしたものか。。。



Posted at 2017/08/19 15:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2017年05月28日 イイね!

参ったね。

参ったね。只今、お仕事関係が未曾有のパニック状態続いております、みんカラも絶賛放置中となっております。


GWにPCがお亡くなりになりました。


前機は十二分に頑張ってくれましたが、さすがに再起はきびしい状態となっております。

新しいPCを購入したい所ですが、予算が。。。お恥ずかしい限り(笑)

そうは言っても、どうしようもないですのでネット徘徊中。。。

なんでもそうなのですが、良い物、ハイスペックな物はお値段もねぇ。。。ですよね。

そして、ついつい上を見てしまいます。

今回の第一希望としては、GALLERIA!

そうです。マニアックな世界です。

ゲーミングPCって呼ばれるカテゴリーです。
別にゲームがしたいわけではありません。
でも、スペックを考えると別格です。


そこまでの負荷がかかる事をするつもりはありませんし、わたくしにとってオーバースペックなのは承知しております。

そして何より高い!

どうしたものか。。。

現実的に考えると、スペックを落とすしか無いよねと探していたのですがやはりMAGNATEかなと。

しかし気付いた(笑)
中古GALLERIA買っちゃう?

でも、今回officeをMSの正規版で新規購入をしたいと云うこともあります。
ちなみにofficeのみで¥25,000ほど。

それを考慮するとMAGNATEでもなかなかのお値段。

スペックを更に落とすしか無いのか。


どうしよう。。。

Posted at 2017/05/28 22:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物
2017年02月19日 イイね!

取り付け完了!

取り付け完了!さてさて、アマゾン発送のHID到着しました。



10:10 到着







決済から24時間以内に、到着。

やるな!アマゾン。
さすが!アマゾン。





到着しました箱がこちら。





今回も、大は小を兼ねる。なパッケージ!

そして、中身は!






なんか小さくない?

不安がよぎる。。。

まぁいっか〜。


開封〜!






どんだけ詰め込んでんだよ!
バーナーの保護すら無し。

バラストも剥き出し。

どうなの、これ。


fcl.さんのパッケージはこれよ、これ!




外箱はいいとして、中身は





これよ、これ。

価格差考えれば、当然なのかもしれませんが、今回の地雷臭。。。半端ない。。。


先に書きましょう!


値段を考えれば、こんなものなのでしょう。

あなたはリピート買いしますか?と聞かれたら即答出来る!


「NO!」


あとは感じ取って頂ければ。。。









画像は有りませんが昼間に見た限りでは、左右の色味はそこそこあっていそう。

せめて、色味、耐久性がある事を祈って。

でも、空焼きしていて気付いた。
フォグ死んでる。。。

左右共だから、おそらくヒューズ逝ってそう。。。

4月中旬に車検。1ヶ月以内に、探さなきゃ。
ヒューズだけで済めば良いのですが。。。

※追記

先程、確認しましたが返品します。
ダメだ、これ。


Posted at 2017/02/19 17:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物
2017年02月18日 イイね!

続ヘッドライトをなんとかせねば!

続ヘッドライトをなんとかせねば!昨日から、探していました社外HID、決定しました。


選定基準については
①リレー付きである事
②H4、55w、6,000k
③プライス
④即納

これで探していました。

③が最重要ではありますが、①、②は譲れません。
セレナさんは8,000k一択ですが、こちらは6,000k一択です。

まずはアマゾン。

バーナーのみ、バラストのみってのが多数有り。
バーナーとリレーのセットも有りました。
バラストのみそのまま使うのかな?


しかしながら、使用中のものが7年物となっており今回は全交換をするつもりです。
全セットとなると、有名どころの物は有りますが③の最重要事項に引っかかります。
結局、おおよそ¥4,000前後が最安かなと。
¥3,000くらいから有るのですが、納期が遅く
④に引っかかります。


次にヤフオク。

昔から変わらず¥1即決、送料¥3,499とか有るのねw
その節はお世話になりました(笑)
基本的に土日はお休みが濃厚で、④に引っかかります。
最安としては¥3,000くらいかなと。

最後に楽天。

こちらもヤフオク同様④に引っかかります。
③についてもそれほど変わらず。


結論。
アマゾンしかないですね。
なおかつ、アマゾン発送のみ。

アマゾンに絞り、探した所、めぼしい物が3つ。
一つ目は¥4,280だったかな?
評価もそれなり。3.5。
当たり外れがあると言うか、個体差が大きいと言うかなので、評価はこんなものでしょう。ただ、評価が10人くらいした上なので悪くはないと思う。

二つ目は¥3,280だったかな?
評価は3.0だったかな?
昨日も書きました、タイトルはリレーレス、画像、商品詳細にはリレー付き。
評価が8人くらいで3.0。しかしこれはあくまで平均。4人が5をつけ、4人が1をつけたらあ〜ら不思議3.0。
そんな評価。リレーレスって書いてあったから買ったのに、送られてきたのはリレー付き!ってな方が半数。
つまり、リレー歓迎派のわたくしには評価5.0?じゃない?
これにしようかと思っていたのですが、発送予定が2/24〜。つまりは最短でも一週間かかる。残念ですがこれはないかな。

最後に今朝見つけた画像のこれ。
¥3,980。
何より目を引く
「超高速クイックスタート」

いいですねぇ〜。こういった根拠がないというかオカルトというかの謳い文句。

ただ、評価が5.0なのですが1人だけしかいないのです。
みんカラで探しても発見出来ず。

ネットで買うときは、みんカラで口コミという名の皆さんのページ探しますものw


しかし、5年以上自分用にHIDを購入していないのですが変わったな〜と思う事が1点。

昔は、取り付けはプロにやってもらってね。素人がやったのは保障対象外ね。
通電したものは、返品不可!ってのが主流だったと思います。

今はそう言った類いの言葉は一切無し。

先程の1人だけしか評価していない5.0についてですが、
1.取り付けしたけどイマイチ
2.これって初期不良じゃないの?
3.お店にメール
4.代替え品が翌々日に到着
5.今度はバッチリ

での5だそう。
当たり外れ、個体差が大きい物。
値段が値段だし、多くを求めるなと言われてしまいそうですが、お店の対応は良いに越したことはないのは当たり前の事。

という事で、今日の11時に最後の1個を購入、13時にはコンビニ決済。
19時に発送完了メール来ました!
速いね、アマゾン。
さすが、アマゾン。

「Fire TV Stick」
使い倒してますよ!
こちらは、本当にオススメです!
話が逸れてしまいましたが、ネットでお買い物しか出来ない貧乏人なのでお恥ずかしい限りなのですが、実店舗で販売されている有名メーカーの物はそんなに凄いの?と感じてしまう。。。
高級品を買えない貧乏人の遠吠えです。お許しを。





Posted at 2017/02/18 23:21:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物

プロフィール

keybow@SERENA、略してkeybowです。よろしくお願いします。 どれだけ更新していけるか分かりませんがのんびりやっていこうと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2014.12.17 オークションにて落札。 今更ながら中古で購入しました。 「ディープ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2018.09.08 納車 いろいろ教えて下さる方募集中。 よろしくお願いします。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation