• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keybow@SERENAのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

帰ってきましたよ〜

帰ってきましたよ〜先日提出したアカウンティングエッセンス、マークシートの結果が帰ってきました!


まさかの92点!



ちょっと悔しいような。。。まさかの満点もあるかもなんて思っていたのですが。。。




とはいえ、マークシートをクリアできなければ、記述式なんてクリアできるわけありません。
記述式もクリアできている事を切に願います。


前回のマーケティングエッセンスは何を間違えたのかサラッと見ただけでしたが、今回はちゃんと見ます!


まず、今回の問題数は50問。つまり1問2点。
合計4問間違えたらしい。

やっている時に理解出来なかった問題数は1問。たぶん分かりましたって問題数は2問。
最後の最後で見直しをしていた時に解答を変えた問題が3問。この6問全て違う問題です。


まずは、理解が出来なかった問題をチェック!

はい、ブブー。間違ってま〜す!

次にたぶん分かりましたって問題をチェック!

まさかの正解!


そして、最後の最後で解答を変えた3問をチェック!

3問中、2問正解、1問不正解。

不正解の1問は、正解を不正解に解答を変えております。

ということは、最後の最後で解答を変えなかった場合、90点だった模様です。

大切なのは、点数ではなく内容がどれだけ自分の身に付いたのかなのですが、既に抜けてます(笑)

帰って来た紙を見ながら問題を見ていますがどうしてそれを選んだのか???だったりしています。

普段の業務に関係無いので余計に抜けるのが速そうですね。

次は、記述式が帰って来てどうなるか!
一向に結果を書かなかったらそういう点数であったとご理解下さい(笑)


Posted at 2016/09/29 03:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2016年09月27日 イイね!

やっと手直し

やっと手直しみんカラの車種について手直しできる様になりましたね!


やっと手直し完了出来ました。


うちのセレナさん、わたくしが中古車オークションで探してきた物なのですが、そちらではハイウェイスターVセレクションと記載されていました。

そして、お店に陸送された所、Vセレクションであれば、付いているべきものが付いていない。
外したの?わざわざ???

そして、社長がどうやったのか分かりませんが、何やら調べた所、ハイウェイスターVセレクションではなく、ハイウェイスターに運転席側電スラをオプション取り付けで間違いないとの事。

しかし、みんカラの登録を済ませたセレナさん、グレードを変更出来ない!変えたければセレナさんを新規登録しなければならない。
セレナさんにイイね付けて頂いていたので、それは避けたい。
であれば、このままとしましたがちょっと嫌だったのですよ。

そして、やっと手直し完了出来ました!

ハイウェイスターVセレクションと見せかけてたんなるハイウェイスターから純潔ハイウェイスターになりました(笑)
Posted at 2016/09/27 22:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月26日 イイね!

やっちゃった〜

やっちゃった〜土曜夜に出かけていて、ついに
「66,666km」
到達するか?だったのですが、残り11kmで自宅到着。
日曜にも所用で出る予定だったので、まぁいいかと思っていました。
いざ日曜日に出かけた所、すっかり忘れてしまい気づいた時にはこんな事に。。。


うちに来た時のセレナさんは




「42,757km」

1年8ヶ月で24,000km。
ちょっとハイペース過ぎですね。
ちゃんとメンテナンスしなきゃいけませんね。
Posted at 2016/09/26 18:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ
2016年09月18日 イイね!

お仕事

お仕事さてさて、7月末に行った絶対に失敗出来ない研修の事後課題の通信教育ですが、やっと終わりました。

8月末までにマーケティングエッセンス、9月末までにアカウンティングエッセンスを提出する様になっています。



9月末提出のアカウンティングエッセンス、やっと完成しました!

やったの正味3日くらい?ですけどね。

いかんせん自分の業務には関係が無いこと。そして、本を読む習慣が無いせい?だけでも無いですが、読解力が無いせいで理解出来ませ〜ん。&集中力が持続しませ〜ん。


マーケティングエッセンスとは、読んで字の如くマーケティングについてですね。

アカウンティングエッセンスとは、会計関係についてですね。

学生時代っていってもおバカさんなので、アレですが、文系より理系が好きでした。
そして、一応商業系の学校でしたので簿記の資格持ってたりします。すごくハードルの低い資格ですけど。もちろん20年弱その資格が活かされたことはありません(笑)


周囲の人が言うにはマーケティングエッセンスはなんとかなる、アカウンティングエッセンス。。。あれヤバイ。。。それだけは聴いていました。


8月頭に2種類とも受け取り、パラパラっと見た感じだとわたくしアカウンティングエッセンスの方がいい。それが率直な感想でした。
まぁ、なめてしまっていたのでしょうね。
マーケティングエッセンスを8月20日頃提出しました。
これだけ実際にやった方々が、声を揃えてヤバイというアカウンティングエッセンスにすぐ取り掛かれば良いものをわたくし放置しました。
甘えというか、分かると勘違いしていたというか。

日数もだいぶ差し迫ってきた中でいい加減手をつけなきゃという事で、本を読み始めたところ、はて。この本分かるって言ったの誰?
やっと勘違いに気付かされました。

しかし、締め切り日が決まっている以上この連休でクリアするしかありません。

久しぶりにテキストと電卓とにらめっこ(笑)


わかんねぇって感じながらも計算がビタっと合うと嬉しいですよね〜(笑)

合ってる(はず)って思えますもの。
文系ってそういうのが苦手です。ニュアンスというか正解、不正解のラインがあいまいというか。

途中からは、楽しく出来ました(≧∇≦)
たまには、頭に刺激を与えなきゃ!

実際にお仕事で会計に携わっておられる方々からしたら「フン、そんなもので、ククク」ってなレベルかと思いますがわたくしはお腹一杯です。

そして、帰ってきてますよ、マーケティングエッセンス!





見辛いのですが、テストが2種類あります。
右のがマークシート、左のが記述式レポートです。
先に右のマークシートの結果が出まして

「94点」

ルンルンで、点数だけで満足(笑)
この点数もアカウンティングエッセンスをなめてかかった要因の一つですね。
こっちでこれだけ取れればあっちは余裕(笑)


後日見た所この点数はマークシートに関してだけ。


つまり、問題の記述式レポートの点数は別!

記述式レポート帰ってくるまでは不安一杯でしたよ。
その後帰ってきた記述式レポート、まさかの

「94点」

くしくも同じ点数〜(笑)

記述式レポート帰ってきたのが、9月10日くらい?余裕じゃん〜(笑)あ〜よかった。。。


おそらく皆様がご想像されておられる通りこの時点でわたくし、アカウンティングエッセンス全く手付かず(笑)

やっと手をつけた途端に本を投げつけようかと思いましたもの。この3週間でやっておけば〜。。。後悔先に立たずですよね。


なんとか今日完成させましたので、とっとと提出せねば。

提出準備で説明書きを読み返したところ、合格点は60点!届くでしょ!きっと。。。


でもね、うちの会社からの説明書きに書かれている合格点は60点じゃないの〜(T . T)


60点じゃ不合格なのです〜。


会計ですので、最初の方で計算が間違っていれば当然その後の計算も狂ってきます。
検算はしたつもりですけど、怖いですね。

長々とブログ書いてみましたが、終始まとまりのない文章になってしまいました。

2つ共終わった安堵感からという事でお許しを!
アカウンティングエッセンスの結果がまだ出てないのにですね。







Posted at 2016/09/19 00:42:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2016年09月14日 イイね!

結果が出ました!

結果が出ました!先月の人間ドック、結果が出ました。


まずは、昨年の要精密検査の項目ですが

①白血球多すぎ

②脂質系

この2点。

そして、脂肪肝。


腹部エコー終わった時に聴きましたもの。

どうでしょう?脂肪肝?

すると担当されておられる方からは、そんなについてませんよ〜。先生がみての判断になりますが。との事でした。





そして、結果は!


白血球多すぎ!


脂質系ダメだね!


しか〜し、要精密検査ではありません!
経過観察です!


そして注目の脂肪肝!


異常無し!



前日から言いつけを守った賜物?なのか分かりませんが、なんとかギリギリのラインに踏みとどまれたかな?

単に噂どおり、昨年まで受けていた医療機関は再検査になり易い?

まぁ、どうでもいいです。

結果としての判断しか気にしません!

たまたまかもって思わなくてはいけませんよね。
まだまだお金返さなくてはいけないので、働き続けなければならないのです!

でも白血球多すぎって(−_−;)

ちょっとネットで見たところ、白血球の数値は1日を通して結構変動するもののようですね。
また、喫煙、ストレスが原因の要素に絡んでいるとも。。。

前日から言いつけ守って、なおかつシャイで緊張しいですしお腹が繊細なので、人間ドック行くってだけで、日常と同じなわけないよ。。。


今回、それなりの手ごたえかなと思いますので、来年もこちらの医療機関で受けたいと思います。
来年こそは、胃カメラ!行きたいと思います。
Posted at 2016/09/14 21:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

keybow@SERENA、略してkeybowです。よろしくお願いします。 どれだけ更新していけるか分かりませんがのんびりやっていこうと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
111213 14151617
18192021222324
25 26 2728 2930 

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2014.12.17 オークションにて落札。 今更ながら中古で購入しました。 「ディープ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2018.09.08 納車 いろいろ教えて下さる方募集中。 よろしくお願いします。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation