• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keybow@SERENAのブログ一覧

2017年08月21日 イイね!

新たなる計画

新たなる計画新たなる計画が水面下で進行しております。




画像の物、大手キャリアの子どもケイタイ的な物。

次男用が有るのですが、2年の満期を迎えました。

これを解約します。


だって、一切使用無しっていうよりほっぽらかし。


本人にとっては、wi-fi管理下でのiPhone5に夢中。
実際そうなるのは分かるのですが。。。。。


キャリア契約=実質本体¥0的な契約。
月額\800程の運用となっております。
2年スパンで考えると本体代金+ランニングコスト等でおよそ\20,000

勿論、用途等含め普通のスマホと比較するのはナンセンスなのは重々承知はしていますが、2年の満期を迎えたとなってはレビューは必要ですよね!

今年春にも書きました通り、学生特権をフル動員すれば大手キャリアのiPhoneのコスパが最高なのですが、小6の次男にそこまでの物を渡すつもりは有りません。

むしろ外では通話、LINEが使えれば問題ないと思っています。

本人そこそこ賢く、
・ポケットwi-fiでiPhone5をテザリングする
・格安SIM、格安スマホを母艦としてiPhone5をテザリングする

なかなかうまい所を突いてくるわけで・・・・・。


大手キャリアでの2年間の支払い総額はおよそ\120,000くらいかな。

ポケットwi-fiの場合、本体を\10,000として格安SIMで契約したとして2年間の支払総額はおよそ\30,000くらいかな。
ただ、iPhone5はもうすぐ5年経ちます。いつダメになるとも限りません。

となると格安SIM、格安スマホを母艦としてiPhone5をテザリングが一番かなと。
最低限の物で外では良しとする。wi-fi管理下であればiPhone5で良いでしょうし、外でもテザリングすればiPhone5を使用できなくはない。

そこでこれかなと。



今回の趣旨からすると、050SIM、ベーシックプランで問題ないかと思っていますので、2年間の支払総額はおよそ\20,000くらいかな。
月\1,000を切る計算となります。

いまの子どもケイタイ的な物が今後本体代金がなくなった所で割引きも無くなり、結果的には月\1,000くらいの支払い。おまけに新たな2年縛りがスタート。

先ほどの格安スマホは楽天モバイルでのキャンペーンプライスとなっておりますが、この機種については値上がりは無いでしょう。

自分のスマホ選びで散々見ておりますので、リサーチは完璧なはず。

スペックはこんな感じ




気付かれましたでしょうか?
メイン機としては致命的なのです。サブ機、尚且つ割り切りが必要なレベル。

でも、どうせiPhone5が生きているうちはそちらがメインになるでしょうし、これでもなんとかなるかなと思っています。
そしてなにより大切な事。
もし、使い勝手が悪ければSIMのみ他のデバイスにさしても良いですし、なんなら半年後にSIMごと切れば良いだけ。
キャリアで違約金を支払うと思えば全然試す価値あり。

そして、来月は9月!!
楽天スーパーセール!!

勝手な予想ですが、この機種であれば一括\1もあり得ると思います。通話SIMとのセットなので050SIMは除外。うまくいって\1,980かな。
でも、事務手数料込みプライスになるので実質半額くらいになるのかな。微々たるものですが。。。

6月のスーパーセールの様にデータSIMも登場するかは分かりませんが、NOVA、P10と出ている中でその前のモデルP9、zenfone GO、zenfone3 laser等がどうなるかまずはそれを見てからの契約になりそうです。

しかしながら、コスパというより支払額を安く!!がテーマ。
この機種が最安になるのは間違いないので、買うのはこの機種、実際いくらになるか?だけかもです。















Posted at 2017/08/21 05:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 格安スマホ | 日記
2017年08月19日 イイね!

積年のコンプレックス

積年のコンプレックスだいぶ間隔が空きました。

相変わらずの欲しい物が増えました。しかしながら今回はお仕事がメインとなる物。

わたくし、実はちょっと?プチ?ハンデ?持ってます。

先天性、つまりは生まれつきの事なのでそれがわたくしにとっての普通ですし、気にしてませんでした。コンプレックスは有りましたけどね。

入社した時、別室に呼ばれ直属の上司、指導員にこの事の説明及び、箝口令。
正直、初めてここまでの事だったのかと感じました。



重い話っぽいですねww

わたくしのプチ?ハンデ、それは色弱です。

男性の場合、およそ20人に1人くらいの確率だそうです。遺伝ですので、身内内での確率はもっと高いですけどね。


数年前、東京に色覚補正メガネを取り扱っている所を見つけ何時かは行きたいと思っていました。一度くらいは他の人がどう見えているのか見たいなと。

そんな中見つけたお店ののぼり。

大手メガネチェーンのお店で取扱いを始めたとの事。

興味は有れどもまぁそのうちと思っていました。

今回、検査を受けようと思った一番の要因はお仕事での事。

管理モニター上で黄色と黄緑の表示があります。ONが黄色、OFFが黄緑の様なニュアンスです。

その2色が並んでいれば色が違う事は分かりますが、どちらか1色だけが表示されていた場合どちらか分かりません。

とはいえ、別の確認方法が有りますしなんとかやって来ましたが、そうも言っていられない状況になってきまして。。。





みなさんにはどう見えているでしょうか?

小学校なんかで毎年の様に行われていた検査。屈辱以外何物でもなかったな。。。

先天性なのに毎年やる必要ないだろと思っていました。

一度はズバッと正解を言ってみたいものです。

そして、検査後手持ちスタイルの補正レンズの登場です。



見て頂くとわかるかと思いますが、普通のメガネとは違います。これが一番のネックなのですが。
仕事中に使用するのにサングラスは。。。ねぇ。。。。
他からの視線が気になりそうです事。



レンズ越しだとこんな世界。

「普通の方と同じように見えるようになる!!」

ではなく、

「細かい色合いの違いを見える様になる??」

が正解かな。

この画像についても普通の方がどう見えているのかわかりません。


どなたかの参考になるかなと思い書きましたが、書くべきではなかったのかなとも感じています。
でもネットで発見したちょっと期待してしまう書き込みを見つけました。

このレンズで色の違いが分かるようになると、裸眼でも多少見える様になるらしい。
今までのわたくしは言うなれば色を認識したことが無い。だから分からない。補正レンズを通し、色を認識する事で人間は学習出来るらしい。
言葉で見るとその通り!と思いますが、そこまでの効果が有るのかは分かりません。
お値段がお値段でして、レンズのみ1組\70,000。フレーム、外税を考慮すれば正味
\100,000。

こればかりは買うしか道はないのかなとは思っていますがどうしたものか。。。



Posted at 2017/08/19 15:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

keybow@SERENA、略してkeybowです。よろしくお願いします。 どれだけ更新していけるか分かりませんがのんびりやっていこうと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2014.12.17 オークションにて落札。 今更ながら中古で購入しました。 「ディープ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2018.09.08 納車 いろいろ教えて下さる方募集中。 よろしくお願いします。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation