• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

フォグ装着完了しました・・・・・・・・・

フォグ装着完了しました・・・・・・・・・  おっはようございます。

青空爽快のお天気で朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率20%、最高気温8℃とにわか雨の危険性?があるので洗車注意かもしれません。


さて、昨日は予定より2時間遅れの18時にDラーでの作業は終わり引取りに行ってきました。


結局作業内容は・・・・・・・・・・

 
  ①ブレーキパッドの交換
  
  ②フォグライト取り付け
  
  ③リアバンパーのズレ修正





①については、前回と同じパッドを入れったので効き目は変わりません。

②は写真の通り、純正のハロゲンは予想通りの色ですが、こんなに下を照らすものなんでしょうか?
もう少し真ん中で且つ遠くを照らすようにした方が実用的だと思うのですが・・・
電球は暫くこのままで乗ってみて、HIDとのアンバランスについては後に考えます。
今考えているのは、

 a、フォグのHID化(6000k)
 b、ハロゲンバルブでホワイト化
 c、ハロゲンバルブを3000k以下にしてイエロー化

です。
b、cが簡単なのですが、H11規格のハロゲンなんて特価も出ないのでお高くつきそうです。cは別として、bならaを選択するでしょう。

③については、以前も修正してもらったのですが、ボディとバンパーの隙間が広がってきていました。

下からバンパーを持ち上げると動いて隙間が詰まります。
ステーを調整してもなかなかなおらないのですが、一応隙間はなくなりました。
これでもだめなら、取り付け部分の交換になるようです。


ではお天気の日曜日、本日も宜しくです。




ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/01/11 08:32:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年1月11日 9:21
おはよ~さんです。

最近の純正OPのフォグは対向車対策か知りませんが、かなり下向きのようです。
エディもH11なんですか。自分はHIDのイエローですが安いのが見つかりませんでした。

今日もヨロシクです。
コメントへの返答
2009年1月11日 11:23
おっはようさんです。

かなり横を照らしているので、コーナーランプ?かと思いました。
昔で言う所のドライビングランプが効果的かもしれませんね。
H11ってSABで見ても最下部に並んでいて特価もなさそうですね。

こちらこそ宜しくです。
2009年1月11日 10:02
HIDが安上がりかもですね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年1月11日 11:24
さてどうするか?
暫く様子を見て考えますね。
2009年1月11日 10:48
実用なら断然ハロゲンが良いです
ファッションだけならHIDで6000
でも良いでしょうホンダ的には
これをフォグとはあまり考えてないのかも
配光を見る限りヘッドライトの
補助等の認識かも~それでOKならHID
6000もありでしょう、でも仕事でどんな
時でも乗らなきゃいけないなら
黄色で入れたほうが良いですよ
HIDで4000以上は怖い思いする場合あります
またハロゲンの方が個人的には
濃霧・地吹雪なんかの場合絶対強いです
でもそちらはあんまりそんなことないでしょうから
自分のニーズに合わせて選んでくださいね~

コメントへの返答
2009年1月11日 11:32
先日の純正HIDから6000kの55Wに交換しただけでも、かなり明るく見やすくなりました。
ただ年のせいで鳥目になったのか?トンネルに入ると点いているかが分かり難いのは変わりません・・・・
このままで、ここを照らしてどう変るのかを見てから考えます。
せめて光調調整で、もう少し前方を照らせられないものでようかねぇ。
どうしても駄目なようだっら、ファッション性を兼ねて6000kにしようかと思います。
毎日乗らなくなるので、この件はボチボチと行きますね。
2009年1月11日 12:22
こんにちは。
私はフォグは補助灯として使ってます。
こちらは田舎で暗いので、けっこう両サイドの視界確保にフォグが役立つので。
見た目だけって割り切ってしまえば、LEDで安く済ますのも手ですけどね。
本日もよろしくです。
コメントへの返答
2009年1月11日 14:03
こんちです。
実用化重視なので、少しでも運転しやすかったらいいのですが・・・
暫く走ってみて、本当に実用化が見られないなら最終的にLED化も検討してもいいですね。

こちらこそ宜しくです。
2009年1月11日 22:29
どうせするなら、やっぱりHIDに交換したい所ではありますね。
コメントへの返答
2009年1月11日 22:57
取り合えず、フォグを付けたところで精一杯でした。(爆
おいおいと考えますね。
2009年1月12日 0:05
役に立たないと言いいながら、見た目重視なフォグを付けました(笑

そろそろ実用的なのが欲しいです(;´▽`A``
コメントへの返答
2009年1月12日 1:45
なんとか実用的になるように頭をひねってみます。

デイライトにしては高価すぎですよね(爆

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation