• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

対策完了しました(ノート)・・・・・

対策完了しました(ノート)・・・・・  おっはようございます。

かなり寒い朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率50%、最高気温8℃と晴れマークの横に雪マーク付きで50%とは降るんでしょうかねぇ・・・・





写真は、即効で届いたHDDとメモリです。

HDDですが、本当は2.5インチのコンパクトでノートの蓋に貼り付けたかったのですが、容量と価格がイマイチだったので3.5インチの普通の置き型にしました。

購入は価格.comで調べて、アマゾンでお願いしました。

しかし、容量が1TBで1諭吉強とは安くなったものですねぇ。

今使っている20GB(ポータブル)の半値以下です・・・・・

写真下は、ついでにポチッたメモリです。

今まで512MBで我慢していました。

と言うのも、ちょっと古めのノートなので対応メモリが高く手が出せませんでした。

同じアマゾンで検索したら、かなりお安いのがあったので、あくまでもついでに・・・

しかし、こちらはしっかり送料が掛かってしまいました(涙


まぁこれでOSのバージョンアップ準備も整ったので良しとしましょう。











今日は打ち合わせで外出します。




では、本日も宜しくです。

ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2009/01/13 07:09:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年1月13日 7:44
おはよ~さんです。

コチラは快晴だけど、メチャ寒いです。

1TBで1諭吉とは安くなりましたネ。

今週もヨロシクです。

コメントへの返答
2009年1月13日 8:35
おっはようさんです。

晴れ間が出てきました。

本当、PC関連の価格破壊は凄まじいですね。

こちらこそ宜しくです。
2009年1月13日 9:07
SATAの内蔵HDDだと、1TBで1諭吉をきってますからね。
去年はメモリがかなり下がりましたし。

ノート端末は手軽な分、拡張性が低いのが難点ですね。


コメントへの返答
2009年1月13日 9:51
おっはようさんです。
内蔵のHDDも考えましたが、500MBでもまだ高価・・・

便は悪いですが、外付けでなんとか凌げました。
2009年1月13日 12:31
こんにちは。
こちらは今朝ー6℃の冷え込みでしたふらふら
日中も3℃の予報なので足腰が冷えます~
うちはPCは八年目に突入しました。そろそろリニューアルしたいのですが、なかなかまとまったお金が・・
本日もよろしくです。
コメントへの返答
2009年1月13日 15:34
こんちです。
外はやっぱり寒いですね・・・・
今帰宅しましたが、部屋もかなり温度が下がっています。
PCって使えるうちは使いたいですが、OSについていくのが大変で・・・

こちらこそ宜しくです。
2009年1月13日 15:54
RAM 2GBは仕様外だからウチのThinkPadG40の方が古いかな。
私も丁度去年末にかけて、パワーアップしてみました。
最近なぜか楽天でばかり購入してますが...
内蔵のHDDも当時のままなら、交換すると結構、早くなった感じがしますよ。
容量不足で交換したのですが、40GB→100GBで若干早くなりました。
外付けだとUSBではがんばっても30MB/Sの転送速度しか出ないので、内蔵の容量アップは大きいです。
でも、IBMはHDDの隠し領域にBIOS設定ソフトが入っているのですが、その領域を移行し忘れて、Windowsを起動しないとBIOS設定の変更も出来なくなってしまいました。(汗
これで、最近のエントリーモデルより少し性能が低いくらいまで持ち直したので、ノートとしては十分ですね。

ちなみにバッテリーも年相応です。何とかシャットダウンするくらい持つ程度です。
バッテリーもまだ売ってますが1~2万するので諦めてます。
コメントへの返答
2009年1月13日 18:28
確かに内蔵HDDを交換すると、アクセスが早くなって体感出来ますね。
今回はデータの容量が多すぎたので、なんとか外付けHDDで対応出来ました。
ターボ・・なんとかでUSB転送も若干早いようです。
ついでに交換したメモリ512MB→2GBの方が早くなったような・・・
本体より40GBを外付けに移しましたが、その後の最適化にかなり時間がかかりました(爆
これが1TBだったら・・・・恐ろしいですね。
バッテリーは既にお亡くなりになっています。
まぁ、元から0.7時間と使い物にならないので交換は考えていません。
大型ディスプレイだと外での使用は駄目みたいですね。
2009年1月14日 23:03
このHDD自分も購入しました。
やっぱり容量が多いと安心できますね。
コメントへの返答
2009年1月15日 7:53
結構早いですよね・・これ。
気になるのは縦置き専用?

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation