• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

炭パワーがここにも・・・・・

炭パワーがここにも・・・・・  おっはようございます。

曇り空で朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率30%、最高気温31℃とお天気とはなりませんが、お昼前の太陽は顔を出すのでしょうか?


電化製品がボチボチ寿命を迎えて来ました。

1年ぐらい前から内釜のコーティングが剥がれてきて、健康には影響ないとの事で使用していた炊飯器だったのですが、すっかりなくなるぐらいに剥がれ落ちました。

内釜だけ買い換える方法もあったのですが、中途半端に高い価格なので思い切って本体を買い換えました。

こだわったのはやはり内釜。

銅・土鍋・炭・ダイヤモンドコーティング等、各社色々工夫をしています。

評価サイトで美味しさ度を参考にし、炭釜タイプを選択しました。

やはり炭には隠されたパワーがあると感じています。

今まで使っていた炊飯器(古いIH)との大きな違いは重さです。

釜もずっしり重く、かまど風と言う感じです。

これで普通のオコメも美味しくいただけると思います。




では、本日も宜しくです。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/22 07:16:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

南へ
バーバンさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年7月22日 7:43
おはよ~さんです。

炊飯器新替えですか。
部品購入はどうしても割高になっちゃいますネ。
釜の種類もさることながら、やはり普段炊く量にあったサイズも重要かと。
我家は全開小型化しましたよ(笑

今日もヨロシクです。
コメントへの返答
2009年7月22日 8:06
おっはようさんです。

うちは3人家族なので5.5合炊きを選択しました。
3合以上炊く事は滅多にないですが、少し大きめでないと・・・
お寿司なんかをする時はかなり炊きます。

こちらこそ宜しくです。
2009年7月22日 23:37
炭には並みならぬ拘りを感じますね~
コメントへの返答
2009年7月23日 6:41
おっはようさんです。

MP3000を使い出してから炭だ好きになりました。
2009年7月23日 0:14
こんばんは。

やっぱりご飯はおいしく食べたいですよね^^)
しかし内釜もいろいろあるんですね・・

このところほとんど16雑穀ばかり食べていて、たまには白いごはんが食べたくなりました~♪
コメントへの返答
2009年7月23日 6:43
おっはようさんです。

それぞれ熱の伝導率にこだわっているようですね。

16雑穀も美味しく炊けそうです。
今度試してみますね。

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation