• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月29日

昨日の燃費です。

 昨日のいつものルートです。

朝はそこそこ渋滞。

帰りは結構空いていました。

で、燃費ですが・・・・・・


7.7Km/Lです。

やっぱり出だしの瞬間燃費が悪すぎですねぇ・・・

40kmぐらいまでだと4Km/L台がやっとです。

ECO運転でスタート時にアクセルを踏むタイミングを遅らせるとあります。

がしかし、Myエディはブレーキを離した状態では殆ど走りません。

確かに瞬間燃費が0.6→2.8→5.8と上がって行き、

5.8Km/Lぐらいから踏み込めばいい感じなのですが、

そこまで行くのに7mぐらいで10秒は掛かります。

これではあまりにも前の車から離されて、後ろから鳴らされる可能性が・・・

アイドリングは700回転ぐらいで結構低目です。

昔の車だったらドライバー1本でアイドリングも上げられましたが、

今の車ってアイドリングなんか調整出来るのでしょうか???
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2006/12/29 06:51:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

8/29)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2006年12月29日 7:53
アイドリングの調整ができても
コンピュータで補正するので
コンピューターをいじらないと
と思うのですが?

ATFオイルを滑らない
トラストのオイルに変えると
燃費も上がると聞きました。

オイルでクラッチの役目を
するので滑らないやつに
すると
半クラの状態が改善され
出足も良くなるとか・・・。

DIBで十分と思うのですが(笑
コメントへの返答
2006年12月29日 7:58
そうですよね。

頑固なコンピュータが付いていますからね。

ATFオイル交換はした事がないです。

年明けにでも検討してみます。

ありがとう!
2006年12月29日 8:31
あっ、こっちにコメントするんでしたね。失礼しました。
コメントへの返答
2006年12月29日 8:44
 たれぱんだ28号さんのコメント

「アイドリングはほとんどコンピューター制御でいじると危険の世界かもしれないと思うのですが、本当のところはどうなのでしょうか?」


ごめんなさい。
たまに登録がダブってしまってます?
やはりコンピュータには勝てないようですね。
2006年12月29日 8:40
おはようございます。
どうもです。
そんな燃費だなんて、オートマキャラバンになってからは、怖くて気にしていません。
オートマは何でトップギヤがないのでしょうか?
環境問題考えるなら、6速オートマと思うのですが。。。
コメントへの返答
2006年12月29日 8:48
そうですね。
一部のAT車は6速ですが、大半は4速か5速ですね。

コストのもんだいでしょうか?

低燃費車だったらそろうと考えでギアは多い方がいいと思います。

メーカーさんはどう考えているのでしょうね。
2006年12月29日 11:57
ホンダに勤めている友人が居ます。
技研です。 開発部隊。
ATFオイルは純正にしないとダメと言ってくれました。
設計と狂うそうです。
エンジンオイルは色々変えても良し、添加剤入れても少しは良いかもと言ってましたが、ATFオイルは銘柄変えてはダメと。

40km/hで4km/Lとは、暖機しないでいきなり発進ですね。
暖まるまでの過程で仕方無しかな?
コメントへの返答
2006年12月29日 12:04
そうなんですか・・純正のみですね。
有難うございます。

新年にディラーへ行きますので交換が必要か相談して見ます。

4Km/Lは暖気後しばらく走ってからです・・

2.8Km/Lなんて数字も見ました。(数百mの走行時ですが)
2006年12月29日 12:09
エコロジー運転しても駄目なんですよね。
つらい所ですね~。ヒューズ交換と、オイル添加剤なんかやっています?
運転状況はかわるとは思いますが、自分の場合その2つはしてます。
コメントへの返答
2006年12月29日 12:20
ヒューズ交換はしていません。

先日のナノカーボンをエンジンルームのヒューズには塗りました。

オイル添加剤はセラミック系の粉状のものを使っています。(マイクロ??)

正月にオイル交換をするので、以前紹介した普通は買わないだろうと言う値段の定着型添加剤(nanOL RS)を入れる予定です。
2006年12月29日 15:30
ヒロの場合、通勤距離(5.6km)で測定することが多いです。
で、最低ライン7km/Lは超えます。
最大で11km/L近くを示しますが・・・ほとんど、暖気時間(エンジン温める時間)が物を言うようです。(半分の時間が暖気になる為)
こいつを何とかすれば・・・通勤とかにしか使わない人の実用燃費が上がると思って、ゴソゴソしてます・・・が、今のところ

ちなみに。
7000rpm回すような走行していても、7km/L台に入ります。
何故(^^??)
コメントへの返答
2006年12月29日 15:54
 暖気時間は殆ど”0”です。

満タン法の平均が8.2Km/Lなのでやは

り9.0Km/Lは欲しいところです。

最近、アクセルワークが敏感になりすぎて足を置いてる時間が長いような気もします。

今日の帰り給油しますので、正確な数字が出ると思います。

ほんとこんな感じだったら、どこか壊れているのかと思うぐらいです。

目指せ10Km/Lなんて段々遠ざかっていくような・・・・
2006年12月29日 22:12
一回の走行距離はどのくらいですかね?
アイドリングでブレーキ離した時に、スルスルと走り出さないですか?
うちのストは7kmで走ります。
チューンチップ度が進んでからは、ゆるい坂道なら前進します。
同じK20Aでも車種によって味付け違うのでしょうかね。
アクセルは軽く踏んで、スピードが出たら離すを繰り返すと良いかもしれません。
コメントへの返答
2006年12月29日 22:50
最近の1回の測定は、約20kmぐらいです。

本日、満タンにしましたが、ほぼ同じ結果でした。

アクセルを離しても殆ど走りません。

時間掛ければ、そこそこ走りますがそれまでに後ろからクラクション鳴らされるでしょう。

何かが原因だとは思いますが、究明に至りません・・・

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation