• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月01日

道の駅

 ブログの仲間で「道の駅」めぐりをされている方がおられたと思います。

休日は日曜日のみですが、買い物ぐらいで終わる日もあります。

そんな予定のない日に「道の駅」めぐりをして見ようかと・・・・

ちょっとしたドライブと特産品を求めて!

2月に入り、確定申告(何もまだしてない)も気になりますが、

近場から始めてみます。

携帯ですが、いい写真が取れればアップします。
ブログ一覧 | 道の駅シリーズ | クルマ
Posted at 2007/02/01 15:57:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

おはようございます!
takeshi.oさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2007年2月1日 16:51
こんにちは♪
良い企画ですね~(^^)
画像、楽しみです♪
2月3月の土日祝はETCポイント2倍みたいですね♪
コメントへの返答
2007年2月1日 17:09
ゴルフとかで何箇所かは、行ってますが今回からは、そこが目的に・・

ETCポイントって貯まっているのか?
今まで全然知らないんです。
景品交換とかもあるんでしょうか?
2007年2月1日 16:54
おお~いいすね~
私もお気に入りの道の駅があって
そこで手打ちそばを手ごろな値段で提供してるので
何かに付けそこによってそばを食べています^^
しかしいつのまにかそばって高級品になっちゃいましたよね
ざる一枚で1000円なんてみせ手打ちを歌ってるとこだと
ざらですよね、そんなとこ簡単に行けないっす
おっと、愚痴になっちゃった^^;すんません
コメントへの返答
2007年2月1日 17:12
おもに現地の産物をお土産にと思っています。

なるべくお金は使わないようにしないと企画倒れとなるような気もします。

さて、どれくらいのペースで行けるか分かりませんが、とりあえず50km圏内から始めます。

高級化しているものは、パスするかも・・・
2007年2月1日 17:09
定期的にスタンプラリーがあったりするので
ぶらっと出掛けるのも楽しいですよね^^

春になったら行こう♪
コメントへの返答
2007年2月1日 17:13
今年は暖冬ですから、よっぽどでない限り関西は大丈夫ですね。

スタンプラリーも面白そうですね。
2007年2月1日 17:26
いいですね~。
僕は3年前に岐阜の道の駅全制覇しました。
スタンプラリーもあって花の名所もあっていろんなとこに行きました。
道の駅全制覇すると小さい賞状もらえるんですよ。
コメントへの返答
2007年2月1日 17:31
制覇・・・・目的があっていいですね。

でも期間とかきまっているのか、やっぱりスタンプラリーなんですね。

よ~く調べてから出発します。
2007年2月1日 18:04
道の駅。

好きです。

道の駅と言えば、「車寝」、「トイレ」、「軽食」、「北海道」、「温泉」を
連想してしまいますw
コメントへの返答
2007年2月1日 18:18
やっぱり道の駅って良いですね。

今まで寄る時は夕方・・・

新鮮な野菜なんか何にもない時間です。

行くときは朝から行かないと・・・

と言うことで、私は「新鮮野菜」が第一印象です。
2007年2月1日 18:42
こんばんは。
時期になれば、東北6県でのスタンプラリーも始まりますよ。
これがまた、制覇が難しいんですよ。

我が家では北東北3県も廻れませんでした(青森・秋田までは制覇)
ハマるとこれがまた、ラリーってだけあって道の選択でまったく違った景色や経路を楽しめるので飽きることはないですね。

ちなみに我が家、全部一般道でしたのですご~く時間が掛かります
コメントへの返答
2007年2月1日 18:45
基本は一般道ですね・・・

高速だとあっという間にいけるところありますしね。

今のところは半日ぐらいで行って帰れる場所が中心となると思います。

まずは大阪からです。
2007年2月1日 21:28
そう言えば確定申告なんてあったんですね・・・今まで妻任せだったのですが、今年はどうなるんだろう・・・
コメントへの返答
2007年2月2日 8:02
昨年は始めて行いましたが、知り合いにお任せしてしまいました。

今年は・・・・どうしよう・・・

ソフトもありますが、初期設定が上手く行かず、結局そのままです。

2007年2月1日 23:17
なかなか面白い考えですね
道の駅にもいろいろ種類が有ります。
働いている人もおじちゃんおばちゃん多いですし

楽しく行ってきてください。
コメントへの返答
2007年2月2日 8:04
道の駅の周りには色んなスポットもあるようですね。

テーマパークほどじゃないですが、そんな感じで巡れればいいなぁと思っています。
2007年2月1日 23:53
我が家の近くの道の駅にもどうぞ(笑)
特に何もありませんが(爆)
ちなみに滋賀県には
栗東
草津
米プラザ
金勝の里
土山
があります♪
他にもあると思いますが。。。
コメントへの返答
2007年2月2日 8:07
滋賀へはゴルフで数回行きましたが、道に駅は訪れていません・・・

そのまえに野洲に1年も住んでいたのにその時も行っていない・・・

大阪が終われば、徐々に範囲を広げて行きます。

情報ありがとうございます。
2007年2月2日 0:10
ども、こんばんは!

私の友達登録させて頂いてる方にも、道の駅スタンプラリーをされてる方がおられますよ。
近畿の道の駅を全て周られてるみたいです。
うちも出先では必ず見付けたら寄ってますが、結構イイですよね。
また、アップされたら覗きに来ますね!
コメントへの返答
2007年2月2日 8:09
どれくらいのペースで行けるか分かりませんが、行った時は必ず写真撮ってきます。

車と風景の写真も無いので、挑戦です。

デジカメが欲しくなるかもですね。
2007年2月2日 14:29
こんにちは。

スタンプラリー?でしょうか?

その前に嫌な事はやってしまいましょう!爆

確定申告早く出して自由になりましょう”
コメントへの返答
2007年2月2日 14:34
あ痛ぁ~。

そうですね、避けていたってしないといけないものは先にしないとね。

領収書整理と初期設定から始めます。
2007年2月3日 1:42
「道の駅シリーズ」ということで期待しております。
私は何度か見かけたけど行ったことありません・・・
コメントへの返答
2007年2月3日 10:05
ぼちぼちのペースですが始めます。

何ヶ所かは行ってますが、結構掘り出し物(野菜)があったりしますので、一度行って見てください。

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation