• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月09日

悩んでいます・・・・・・

悩んでいます・・・・・・ 悩んでいます。
相棒のアドレス110ですが、高速に乗れないのが難点になって来ました。
たまにしか乗らないのですが、やはり乗れたらなぁ・・・と思う事がたびたび。
155ccに乗り換えを検討していますが、下取りも安いし取付たパーツももったいないし。
もし、乗り換えたらパーツが欲しい方おられますか?
出来るだけ安価でお譲りしてもと考えています。

 ・Daytona SS スクリーン
 ・武川 マフラー
 ・専用サイドパネル ぐらいですが・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/09 17:17:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2018年11月9日 22:13
 はじめましてst205-naraと申します。当方も現行アドレス110に乗っています。
 仕様は、貴殿とよくにた形態です。主装備はデイトナSSにサイドカウル、タケガワリヤショック、リヤBOXってな感じです。駆動系はWRを少し軽くしています。
 奈良―大阪市内まで所用で用いることもあります。遠出時は、一日で400-500k走行した経験もあります。
 確かに貴殿がおっしゃっているであろう「原2の壁」と考えられるシーンは、遠出した時に、遠出しようとするたびに幾度となく当方も直面しており、当方も度々、150㏄クラスを検討してきました。...。
 しかしながら、ホンダの150㏄クラスと並行する走行シーンに於いては、WR重量を変更した状態では加速ー最高速まで高い競争力を有しますし、ヤマハの155ccと比較した場合に於いても同様の傾向がみられました。実質燃費に於いても遠出時は約60kを超えた経験があり、2者に対してはアドバンテージがあるかと存じます。
 加えて「ファミリーバイク特約」に加入できるので、任意保険料という点においては150㏄クラスより保険料の恩恵を享受できます。
 また、過去の経験として、400㏄クラスのビッグスクーターにも乗りましたし、125㏄クラスのスクーターも何台か乗り継ぎましたが、スクーターは関西地方ではよく煽られます。自動車専用道などでは特にその傾向が強いように感じられます。がしかし悲しいかなスクーターには煽り行為をいなす運動性能も有りません。怖い思いを何度かしました。
 長々としたコメントになって申し訳ありません。結論として、150㏄クラスを購入される場合に於いても、ご近所は胃潰瘍に手元に置いておいても損は無いような印象を持ちます。乱文乱筆にて失礼いたしました。



 

コメントへの返答
2018年11月10日 23:29
貴重なアドバイスありがとうございます。
コスト等色々検討したのですが、やはり乗り換える事にしました。
愛着のあるアドレスも予想以上の下取り価格になりました。
購入したのは、写真の2016年記念モデルではなく、ノーマルの2018年モデル(新車)にしました。
写真の車体は、モリワキのマフラー・ETCとカスタマイズされていて、かなり目に止まりました。
しかし、新車割引と下取り(デイトナSS・武川マフラー付けて)で、ETC・純正キャリア・純正スクリーンを含め、写真車体より少し高いぐらいなので新車に決定しました。
その他のパーツは少しづつ揃えて行こうと思います。

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation