• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月25日

重要!モニター募集の件で一部訂正!

 昨日から募集を開始しました、「ナビ再起動防止システム」ですが、PUMAさんより連絡があり一部仕様変更があります。

実はバージョンアップです。

ただ単にナビを再起動させるだけではなく、画像と音質を向上させる為にナビ用キャパシタシステムが内臓されます。

これに伴い、私が装着した配線ナビ用ACCとアースの2本に加えてナビに付いているB+電源の計3本に配線する事になります。

詳細につきましては、同梱される取り付けマニュアルを参照してください。

最新版が届きましたら、またUPしますのでお見逃しなく!

また製品化に向けて、正式名称が・・・・・・・



ナビ革命と決まりました。

またごく一部の古いナビで確認出来ているそうですが、上手く作動しない物もあるようです。
その対策としてオプション配線がつけられています。
ここにオプションのサブバッテリーを付けることで再起動を防止させます。

この形が最終版となると思われます。(2007年10月25日現在)

尚、PUMAさんはオーディオのキャパシタについても(例えばコレ)専門メーカーなのでかなり期待してしまいます!

26日追記。

名前は『ナビ改革』となりました。

ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2007/10/25 14:30:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年10月25日 15:49
プラスαの機能ですか!
流石PUMAさん!

…━━ *  m(゚▽゚* ) ホシニネガイヲ・・・
コメントへの返答
2007年10月25日 16:08
どんな風にかるのかは分かりません・・
装着した物よりいいのは、間違いない!
2007年10月25日 21:24
おー!ワクワク!
いいですねー!
当たりますように!
コメントへの返答
2007年10月26日 6:45
色々と考えて頂けるメーカーさんです。
2007年10月28日 0:31
どうも、こんばんは~!!

遅レスで申し訳ございませんが、ちょっとお聞きしたい事がありまして・・・
モニターの当選落選は別にして、この再起動防止装置なんですが、うちの車(WISH)のナビは、ACCオンにして起動して、その後エンジン始動時に一旦再起動を起こしちゃうんですが、そういうのにも効果はあるんでしょうかねぇ?
もし、分かる範囲で宜しければ教えて戴けませんか。宜しくお願い致します・・・
コメントへの返答
2007年10月28日 4:11
こんばんは!

ACCでナビが起動するのは正解です。
その状態でエンジンを掛けた時に立ち上がったままならいいのですが、スターターに電気を持っていかれるので、再起動してしまうんです。
それを防止(エンジン始動時にナビの電気を一時的に確保)する装置です。

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation