• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月07日

吸気管周りにMP3000。

吸気管周りにMP3000。  MP3000(プラッシング)を吸気カバーに貼ってみました。

そのままでは白で目立つので、黒に塗装しています。

始めは水性で塗りましたが、弾くだけで駄目。

ダイソーにて油性のラッカーを購入し、再塗装。

プラッシングだと効果が弱いとアウアウさんからアドバイスをいただいていますが、手持ちにはこれしかないので暫く様子を見ることにします。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2007/11/07 09:34:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

おはようございます!
takeshi.oさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

この記事へのコメント

2007年11月7日 9:53
「タカボー3」さん、お早うございます。
もう、やってしまわれましたか・・・(笑い

もうすぐ、もっと強力なヤツを出しますのでお楽しみに。
(もう少し、お待ちください。)
コメントへの返答
2007年11月7日 10:11
早まりましたか??・・・
他の方もここに貼ってましたが、違うやつかなぁ?

強力なやつを待っています!!
2007年11月7日 10:32
ど~も!
お早う御座いますo(^-^)o
それを貼ると燃費が上がるのですね(^o^)/
コメントへの返答
2007年11月7日 11:52
こんちです。

まだ試行錯誤しています。
燃費が上がるように工夫しているのですが・・・
2007年11月7日 10:51
今度はMP-3000ですか。
これはトルマリン・パワーでなく炭パワーですね。
何だかどれもこれも良く解りませんが、効果有るんですよね。
2年前にインマニ(写真と同じ)に貼りましたがエンジンフィールは軽く静かになりました。
コメントへの返答
2007年11月7日 11:58
色々試している時が楽しいですね。
チューンチップより前から貼っていました。
昔の炭パワーもあちこちに残っていたりしますが、そのときは???でした。
今回は期待して装着しています。
フィーリングは良くなるのは確かです。
後は数値に結び付けばGoodですがね。
2007年11月7日 11:16
かっちょい~!!
私も少しは、キレイにしなければ!
コメントへの返答
2007年11月7日 11:55
写真だと綺麗に写ってますねぇ。
実際に見ると・・・・
お恥ずかしいです。
2007年11月7日 11:51
現在、モニター品を吸気側に貼り付けておりますが、1枚ずつだとまだ実感出来ておりません。追加でもう1枚ずつ貼って様子を見ようかと思っています。
その後、プラシングに挑戦です。
コメントへの返答
2007年11月7日 11:57
どうもこのテープでは非力だと言うことです。
私も近日中に強化してみようと企んでいます。

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation