• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカボー3のブログ一覧

2007年01月04日 イイね!

つまりました。。。(その2)LED作成。

 厚みを薄くする為、ビニール配線部分をやり直し、ついでに消えかかっていたところを再度半田しました。

しかし、やはり少し厚すぎます。

前回のブログにて足を切る&頭カットのヒントを頂きましたが、どれくらいまで大丈夫なのか不安です。

具体的には、
 
 1、足(4本)を止めの部分ギリギリまでカットして、すっぽり基盤に入った状   態で半田し、通電するのか?

 2、レンズの頭(丸い部分)のカットはどの程度まで可能か?
 3、カットする際、削るのか?ルーターで切り落としてもいいのか?
 4、厚みを無くす目的で、足切りが先かレンズカットが先か?
   (足切りは全部、やり直し・・・辛い)

これらを確認してから作業再開したいです。

HELPお願いします。



Posted at 2007/01/04 01:33:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | LED関連 | クルマ
2007年01月03日 イイね!

初LED完成しました!・・・が、

初LED完成しました!・・・が、 何とか1日半掛かって完成しました。

点灯テストもOKです。(余り白く無い・・)

基盤側にビニールテープで絶縁して、いざ車へ。


早速、車に装着しようとしましたが・・・・

問題発生!!

 ・大きさはピッタリですが、厚み(ケーブル分)が微妙に厚く収まらない。
 ・無理に押し込んだとき、2つ消えかける(接触不良)

(所管)

1日半掛かって疲れました。

老眼にはキツイ作業です。(楽しいけど)

暫くして再度やり直します。

車では結構明るく点いてますが、白さに掛けます。

もっと別のLEDを使用した方が良かったのか??疑問です。

次は、テール部分のランプ類に挑戦です。

T10のベースのみありますので、休み中に何とか作りたいですが・・
どんなLEDを使えばいいのでしょうか??

エディックスはテールに4つづつランプがあります。

  ・ウインカー(オレンジ球)
  ・バック(ホワイト球)
  ・ストップ(ホワイト球:レンズ赤)
  ・ポジション(ホワイト球:レンズ赤)

  でそれぞれシングル球です。

1個だけT10で他はT20なので、ネットでそのうち注文しないと・・

ポン付けタイプのレイアウトで参考になるHPがあれば教えて下さい。

知りたいのは、LEDの種類・個数・レイアウト・配線。

本当は自分で考えないといけない所ですが、安全部品の為中途半端に点灯させても怖いのでお教え下さい。


Posted at 2007/01/03 19:05:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | LED関連 | クルマ
2007年01月02日 イイね!

ぼちぼち製作開始します。

ぼちぼち製作開始します。 一気に出来ないので少しづつLEDの作成を始めます。

まず本日はランプの中の型取を行いました。

縦3.3cm、横9.5cmで一部切れ目を入れたら合いそうです。



早速、基盤に型を移し切って行きましたが・・・・


固い!基盤が。

鉄鋸使いましたが、なかなか切れません。

若干小さくなりましたが、無事カット終了。

後は切り込みです。

小さいのでニッパで・・・・パキン!!!!えっ!

見事、真っ二つ です。(失敗)

手抜きをしたのが間違いでした。

別の切り方ってあるのかなぁ?

明日、やり直しがからのスタートです。

そういえば、紙の基盤も売っていたような・・・

これ買ってこようかなぁ??
Posted at 2007/01/02 00:36:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | LED関連 | ニュース
2006年12月30日 イイね!

LED買出しに行きました!

LED買出しに行きました! 本日の午前中に予定通りLEDパーツの買出しに行きました。

それが写真の数々です。




ブツはと言いますと、

  ・FluxLED(白)  14個(予備で2個多目)
  ・CRD 15mA 10本(これも多目)
  ・ユニバーサル基盤 1枚
  ・T10ウェッジベース 2個(次回の為)
  ・すずメッキ軟銅線 1個
  ・単心ビニールコード赤黒 0.3m㎡ 各1個(細すぎたかな?)
  ・電池ホルダー   1個(単3×8 テスト用電源)
  ・ミノムシクリップ赤 黒小 各1個 テスト用電源) 
  ・単3乾電池 10個パック
  ・参考本
 
事前に2件へ電話して・・・・
 「何も分からないので、アドバイス願います」

と伝えて、共に「いいですよ、来て下さい」とのいい回答。

で、1件目は全国に12店舗あるマ○ツパーツ館へ行きました。

私:「すみません、先日電話で伝えたのですが、車関連のLED工作をしたいのですが・・一応、必要リスト作ったので、色々教えて下さい。」

定員:(3名)「はぁ。LEDならそこ。抵抗はあっち・・場所は・・」
私:「いえ必要なもので足らない物とかあれば教えてと・・・」
定員:「それはお客さんで考えて下さい!」
・・・私(「電話と話が違う・・初心者なのでと伝えたのに・・」)
・・・私(「細かいパーツじゃなくてテスト用の電源をどうするか?とか・・」)

結局、店内をグルッと回って退散しました。
(こんな店2度と来るかい!!!!!捨て思案)

日本橋でも家電感覚で行くと定員の対応の違いにギャップを感じました。

すたこらと2件目へ・・・・シ○コンハウス○立

同じ事を伝えると、「はい分かりました!」と一緒に店内を回り簡単に部材が集まった。

しかしココの店舗、LEDは3階、線は4階、電源は2階と行ったり来たりが面倒なのがたまにきずです。

値段的には1件目の方が、ネット販売も行っていて安価だと思ったが対応が・・・最悪

今後、急ぎや少量しか日本橋で買わないのですがメインは2件目に決定です。

さて、今後使う部材と今回ラゲッジランプ用の部品を購入したわけですが、

少量の為か、えっっ!って言う金額に・・・

簡単付け替えタイプだったら、ホームセンターで既製品を買った方が安価な気もしました。

まあ、新しい挑戦という事で小さな投資で納得しています。

それと事前にしらべて日本橋ならあると思っていた本がありませんでした。

帰宅して、アマゾンで注文と思いましたが在庫切れ・・Book OFFも在庫無し。

ネットで調べるとヤフオクにて終了しているオークションが見つかりました。

出店者の説明では・・

「現在書店での在庫もほとんど無い状態だと思います。
大手ネット書店のアマゾン.ドット.コムでも新本は無く中古8500円での販売です。「2006.9月22日調べにて」

となっていて、確かに他の落札は3000円~8000円。

えっ!元は1800円なのにぃ!こんなプレミア本はきっぱり「いりません!!」

とは思ったものの梅田はジュンク堂本店に電話して見ました。

結果、1冊在庫があり年末のお買い物の帰りに購入しました。
 (在庫あったら買い占めてオークションで・・頭をよぎりました)

さて、明日は本を掃除の息抜きに読破しようと試みています。


PS:FluxLEDってどっちが(+)(ー)???足4つ??
   T20ウェッジベースって店では置いていない???



Posted at 2006/12/31 00:41:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | LED関連 | クルマ

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation