• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカボー3のブログ一覧

2009年06月25日 イイね!

曇りを除去・・・・・・・

曇りを除去・・・・・・・おっはようございます。


お日様は出ておらず、どんよりした空で朝を迎えた大阪です。


本日の降水確率10%、最高気温31℃と日差しは強く、雨傘の代わりに日傘が必要になりそうです。


写真は昨日会社のステップのヘッドライトの曇りが気になっていたので磨いてみました。

上が磨く前、下が磨いた後。

使ったのは傷隠しで有名なアレですが、かなり強力に曇りを取ってくれます。

あまり時間が無かったので、完全には除去出来ませんでしたが、気になっていた左ヘッドライトがこれで明るさを取り戻した事でしょう。

その後、バンパーの大きな擦り傷も磨きましたが、殆ど目立たないぐらいまでには取れました。

う~ん、色んな使い方が出来るんえすね。


ではラス3の木曜日、本日も宜しくです。

Posted at 2009/06/25 07:17:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2009年06月22日 イイね!

旅立ちました・・・・・・・

旅立ちました・・・・・・・ おっはようございます。

夕べからの雨が続く大阪の朝です。

本日の降水確率90%、最高気温30℃と梅雨らしい週初めとなりました。


昨日、予定通り引取りに来て貰いエディは車検に旅立ちました。

2人で来られやはり代車は無しで・・・・・

写真は以前紹介したステッカー装着時の流用ですが、トラブルが発生しています。

キーのボタンを押しても反応せずドアが開きません。

ドアノブを持ってキーを押すと普通に開きます。

見積時にも確認してもらっていますが、引取り時にも再確認し車検と同時に点検してもらう事になりました。

疑わしいのは電池ですが、今年の1月に交換したばかりです。

前回が交換まで4年以上持ち、今回は半年なので電池の消耗は疑わしくはないように思います。

普段は殆どカードキーを使っていますが、施錠する時はキーボタンを使っています。

一応点検してもらいますが、部品交換等があれば後日になるかもしれません・・・

エディが帰ってくる予定は木曜日。

果たして予定通りに戻ってくるのでしょうか???




では、雨で始まった月曜日、今週も宜しくです。
Posted at 2009/06/22 06:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2009年06月15日 イイね!

オイル交換&燃費・・・・・・・・

オイル交換&燃費・・・・・・・・ おっはようございます。

青空広がる爽やかな朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率20%、最高気温29℃と今日も午後からはにわか雨があるかもしれないようです。


昨日は朝一番からSABへオイル&フィルターに行ってきました。

待ち時間なしでスムーズに作業が行われ無事終了。

オイル量確認の時に・・・・・・

「フィルターが奥まった所にある構造で、若干オイルが付いていましたが拭いています」
「もしまだ残っているようだったらお持ち下さい」

ってフィルターを外す時にこぼれてしまったらしいです。

ここの所SABでの交換が多いですが、このように言われたのは初めてです。

今まで上手くやっていたのか?こぼれていても伝えてくれてなかったのかは???です。

交換後、近場を流して帰宅。

走行距離はチョイ乗りの12km。

で、気になる燃費は・・・・・・・・・




9.9Km/Lでした。



車検の前準備でのオイル交換とプラッピーのおかげで走り出せばアクセルは踏まないでも走ります。

逆に踏み込んでしまわないように気を使うのが疲れるかもです(爆




今週は車検に出す予定ですが、まだ連絡はありません。

平日なら代車もいらないのに段取りが上手くいかないのかなぁ????




では、今週も宜しくです。

Posted at 2009/06/15 07:06:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2009年06月09日 イイね!

一足速く車検完了・・・・・・・

 おっはようございます。

今朝もお日様が顔を出さない朝の大阪です。

本日の降水確率30%、最高気温27℃とムシムシし夜当たりから下り坂になるようです。


さて、Myエディの車検を前に会社のステップが車検から帰って来ました。

ここ半年はメンテナンスもしていないリースのステップ・・・・・

リースなので費用は掛からないはずの車検が・・・・・・

しっかりタイヤを交換されて来ました。

それもTOYOのしらないタイヤ・・・・・・・

オイル等の費用はリースに含まれていますが、タイヤは別。

確かに走行時にリアが「ゴォ~!」と悲鳴を上げていたのは気づいていました。

当然、後から請求が来るのですが、実はこのステップ親会社の名義だったりします。

親会社はかなりの利益を上げているので、たいした事ではないと上司。

そう言えば、親会社の社長がマジェスタからセルシオハイブリッドに乗り換えたいとの話&役員がアリストからシーマにと言う話も・・・・・(うちの親会社は役員が権限を持っています)

役員の車は、先代社長のお下がりなのえ十年以上も乗っているので再リースは不可なので仕方ない事なのですが・・・・

ともあれDラー(トヨタ)でのタイヤ交換なんてどうなんでしょう?

SAB当たりだと、アルミ付きでも入りそうな気がします。

別に中古タイヤでも十分なのにとつぶやく上司。

まあ、後1年。

数万キロ位は乗って廃車になるのですが、果たしてタイヤは使い切るのか?





では、本日も宜しくです。
Posted at 2009/06/09 07:52:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2009年06月08日 イイね!

車検の見積です。

車検の見積です。 おっはようございます。

今朝も日差しは弱い、涼しい朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率10%、最高気温28℃と梅雨入り前の貴重な晴れ間だそうです。




写真は今月受ける車検の見積です。

出来るだけ抑えた価格で・・・と言いつつ最初に提示されたのが、¥136,315也。

予想通りですが、手持ちのオイル&フィルター持込の工賃までしっかり入っています。

それとフラットワイパーに交換してあるのに純正交換って????

オイルはSABで購入したので、SABへ持っていけば無料交換してもらえるので車検前後に行く事にします。

ワイパーは勿論カットして貰いました。

後は、ブレーキオイルとオートマオイルの交換ですが、ここは一度も替えていないので必須なのでしょうか???

それにしても工賃込みだと高く感じますが、どうでしょう?

結局、オイル持込×・ワイパー交換×で¥130,000にて商談は成立しました。

後、マモル君の¥35,000¥30,000を追加して合計¥160,000となる予定です。

マモル君さえ無ければ、もう少しお安い所で車検を受けられるのですが・・・・・
(マモル君:保証延長はDラーでの車検受けが条件)

前回のマモル君の恩恵ですが、

 ①センターシートベルト交換
 ②足回り交換

と、入っていて良かった故障がありました。

今回は最終延長ですが、ガタも来ているのでやはり加入しておく方が無難かと思います。

あっ、それとココの部分ですが、貼りすぎて前からランプが確認出来ないので、5cm程現地でカットしOKだそうです。



では、今週も宜しくです。
Posted at 2009/06/08 07:32:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation