• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカボー3のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

コーティング洗車・・・・・・

コーティング洗車・・・・・・こんちです。

暖かめの大阪です。

本日の降水確率0%、最高気温23℃と明日あたりから雨が降るようです。


さて、先日届いたブツでコーティングしてみました。

これを選んだのはコストが安い事です。

5倍に薄める原液なので、1Lで5L分作れます。

最初の1回目は2倍に薄めるとの事なので、80ml作りました。

実際に使用したのは30ml位で、作業はいつものコーティング剤と変わりません・・・・・・

コーティング後の光沢は至って普通で、水弾きは良いようです。

効果が1~3ヶ月だそうですが、毎回使用すればかなり強力なものかもしれません・・・・・

明日あたりから雨のようなので、効果はそれ以降に上げたいと思います
Posted at 2012/10/21 12:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2012年10月14日 イイね!

ピカピカに磨きを・・・・・・・

ピカピカに磨きを・・・・・・・おっはようございます。


雲が多い朝の大阪です。



本日の降水確率20%、最高気温25℃と過ごしやすい1日になりそうです。



以前から気になっていたヘッドライトですが、
手持ちのクリーナーで磨いてみました。

軽く水洗いした後、クリーナーをウエスにつけてコシコシ・・・・・・・・・・

ウエスには黄色い汚れが・・・・・・・

う~ん、結構黄ばみ汚れが付いているものだ。

写真上が処理前で、下が処理後です。

明らかに綺麗になったようすが伺えます。

たまには磨いてやらないといけないようですね。


PS:現在モニター募集の打ち合わせ中です。
   乞うご期待!!!!(記事の物とは関係ありません)
Posted at 2012/10/14 08:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2012年10月08日 イイね!

電池の交換・・・・・

電池の交換・・・・・おっはようございます。

すっきり快晴の大阪です。

本日の降水確率10%、最高気温26℃と洗濯日和の1日です。



電池を交換して約2年・・・・・・・・

やはり寿命が来てしまいました。

とりあえず100均へ行ってみましたが、該当型番はありませんでした。

仕方がないので量販家電で購入。

しかしこのカード・・・・スイッチでも付いていればもう少し長持ちするんだけどなぁ。。。



PS:相変わらず、コレは届きません(涙

Posted at 2012/10/08 09:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2012年06月29日 イイね!

超久々のオイル交換・・・・・・・・・・

超久々のオイル交換・・・・・・・・・・おっはようございます。

晴天の空で朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率20%、最高気温31℃と今年一番の暑さになりそうです。

さて、超久々にオイル交換を行いました。

昨年の車検以来なので1年目ぐらいでしょうか・・・・・

走行距離は少ないものの、ここまで放置していてはオイルの品質そのものが失われてしまっていたかもしれません。

写真は2年前に
この方から頂いた零1000 マグネティックドレンボルトです。

前回の交換時出来なかったのでようやく使用させていただいた次第です。

今更ですが、有難うございます。

交換の帰り道・・・・・・・・・・・

やはり直後はアクセルが軽く感じますねぇ・・・・・・・・・・
Posted at 2012/06/29 07:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2011年08月27日 イイね!

暑さでやられます・・・・・・・・・・・・・

暑さでやられます・・・・・・・・・・・・・おっはようございます。


雲の多い空で朝を迎えた大阪です。


本日の降水確率50%、最高気温33℃と夕立の恐れ有りです・・・




夏も終わり掛けている今日この頃ですが・・・・・・・・・

暑くなると必ず、両面テープが剥がれてきます。

(一部)自作間接照明をマジックテープ(ココに両面テープ)で止めていますが、剥がれてダラーり。

何回となく貼り直しましたが同じ繰り返しです。

で、100均にて金具の配線止め(壁とか床に止めるやつ)を調達してピラーに引っかけて修繕しました。

引っかけているので外れる事はないですが、粘着テープが取れるかもしれません・・・・・

そうなったら配線止めをボンドで付けてやります。

ダッシュボード中央の
時計も前に落ちてきていますが、何か良い方法は無いかなぁ・・・・・・



では本日も宜しくです。
Posted at 2011/08/27 08:28:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation