• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカボー3のブログ一覧

2006年12月12日 イイね!

V CAPA装着、明日はこれ紹介。

V CAPA装着、明日はこれ紹介。 今日届いた V CAPAを装着。

明日は写真(勝手にパクリました)のブツと一緒に紹介します。

お休みなさい・・・・・・・・Zzzzz。
Posted at 2006/12/12 23:47:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年12月12日 イイね!

電圧計が届きました!!

電圧計が届きました!!  この間から皆さんに聞いていた電圧計ですが・・・

結局、PIVOTさんのV CAPAに決定し先ほど届きました。

さてどのようにつけるかが課題です。

マニュアルによると、



 1.シガーソケットに刺し込む(一番簡単)
   
   →全体的に効果あり

 2.IGヒューズに付ける

   →エンジンのトルク向上

 3.ACC電源に割り込み

   →オーディオの音質向上

 となっています。

 私的には、2の取り付けが一番興味あります。 

が、しかし

事前にエディの点火配線図を送っていて、担当者から電話があり、

「この車はIGヒューズは駄目です」

「バッテリーから直接の為、バッテリーが上がります!」

 くっう・・・・・・残念。

仕方が無いので無難なシガーソケットを利用します。


が、しかし

3連ソケットは既に満員御礼!
 (レーダー:時計の証明:ランマル)

取りあえず時計を外して、その後シガーの線に割り込ませます。

思ったようにいかないものですね。


Posted at 2006/12/12 17:10:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年12月12日 イイね!

DIS装着インプレ

DIS装着インプレ 日曜日に取り付けしていただいたDIS装着インプレをします。

この製品は、ECUが出力するプラグ点火の信号を加工し、よりクリアな状態で送り出します。
これにより、ダイレクトイグニッションの出力が安定すると共に、100%の性能を引き出せるようになり、点火回数の少ない低回転域から、失火し易い高回転域まで全ての回転域で点火性能が向上することにより、トルクと燃費の向上に繋がります。(NOBLESSEの説明より引用)

と言ういわゆるノイズを取るための商品です。

製造元は、大阪のLAST STATIONと言うところで、今回はここで社長自ら取り付けしていただきました。
販売については愛知のNOBLESSEでも行っています。

では何処につけるのかですが、DIS本体から5本の線が出ています。
4本がオレンジ色(ノブ製はブルー)1本が黒色です。

この4本の線をECUの点火出力信号(車種により確認要)へ割り込ませます。
(どの線も同じです。)
残りの1本はECUのアース線に割り込ませて終わりです。

実際に取り付ける際は上記いづれかに問い合わせてマニュアルに従って作業すれば簡単だと思います。

基本は4気筒(カラー線4本)ですが、特注にて気筒分の作成も可能だと思われます。(この問い合わせはLAST STATIONまで・・)

取り付け直後(約50km走行)の感想ですが、

 既にアクセルは軽くなっている状態で、踏み込んだ時全域に渡り軽いままと言う感じです。
他車等での報告データでは、今まで通りの運転でも燃費向上したと言うのが数多く来ています。

果たして私のエディではどうなのか?

暫く経ってからまた報告させて頂きます。

余談ですが・・・・

LAST STATIONの社長。

直接お話しましたが、とても良心的な方です。
私と話している時に「ネットで見てきました。」と神戸から別のお客さんが来られました。

お客さん・・「××をつけて欲しいのですが・・」
社長・・・・「それを付けるより、こちらの方が効果ありますよ」
お客さん・・「そうですか。値段は高くなるのですか?」
社長・・・・「いえ、こちらの方が安価です。」
社長・・・・「お客さんの要望を叶えるなら満足の行く商品を取り付けますから」

この会話を聞いていて私は、商売気の無い方だと思ってしまいました。
お客さんの立場に立って、儲からなくても良い物を勧める・・
営業マンじゃなく、本物のエンジニアなんだと確認しました。

今回の訪問で2つの情報を頂きました。

一つはエアークリーナーの容量の件、もう一つは効果の実績がありお勧め出来る商品として「グランドブースター」が良いとの事です。

う~ん、欲しい物が増えた・・


週末、再度遊びに行って色々情報を仕入れて来ます。

関連情報URL : http://laststation.com/
Posted at 2006/12/12 12:50:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation