• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカボー3のブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

マシンが届いたぞぉ~・・・・・・・・

マシンが届いたぞぉ~・・・・・・・・こんばんはです。



過ごしやすい1日でしたね。




昨日お話していましたバリスタですが、その日の夜にポチり早くも本日届きました。
(楽天で1~3日で発送となっていたのでもう少し時間が掛かるのかと思っていました。)

おまけでコーヒーが2個付いていたので、早速作ってみました。



う~ん、インスタントとは思えない美味しさに納得です。

ただ、会社のよりちょっと薄いような気もします。

豆が違うのかなぁ~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次の出社日に確認しないと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

空いた豆の容器は取り合えず大切に取って置くことにします。
Posted at 2013/11/16 18:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

親子そろって通院・・・・・・・・・

親子そろって通院・・・・・・・・・木曜日の夕刻、息子が学校から捻挫をして帰ってきました。

翌日、かなり腫れているので私と一緒に病院へ連れて行った所、骨折している事が判明。

早速、リハビリとギブスで治療が始まりました。


なんともまぁ、親子揃って通院する事になるなんて・・・・・・・・・・・・・

ギブスが外れるまで約3週間は掛かるそうです。

普通の病院だとギブスを付けたまま安静にしていると思うのですが、ここの病院は毎日外してリハビリを行ってくれます。

これから暫くは通院生活になりますが、さて息子か私・・・どちらが早く治るのでしょうね。

*写真のリハビリ・・・・これって先進医療の「超音波骨折治療法」じゃないのかなぁ?

Posted at 2013/11/16 08:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

その後の痛み・・・・・・・・

その後の痛み・・・・・・・・10日の日曜日から左肩が痛くなり、親指と人差し指に痺れが・・・・

先日ブログにも上げましたが、まだ痛さが残っています。

2件目の病院で薬・注射・リハビリを受けていて火・水・木・金と日に日に限界に近い痛みが襲ってきます。

こんな状況ではクライアントと話が出来る状態ではないので、仕事もお休みしています。

薬は下記の通り・・・・・・・・

 ・ミオナール錠5(筋肉を和らげる)
 ・ソレトン錠80(痛みを和らげる)
 ・セルベックスカプセル50mg(胃薬)
 ・ボルタレンサポ50mg(痛み止めの座薬)

ちゃんと薬は飲んでいるのですが、全然改善されないので木曜日に追加された薬は・・・

 ・リリカカプセル75mg(痛みを和らげる)

この薬ってかなり強力?感じです。

金曜(昨日)からは少し痛みがひいて来ていますが、痺れは取れていません。

ほんの少しの改善ですが、激痛がなくなったのは嬉しいです。

ただ、リリカカプセルを飲みだしてから少しふらつきがあるのが気がかりです。

とりあえず痛みだけでも取れれば仕事に復帰出来るのですが、長い戦いになるようです(涙



Posted at 2013/11/16 07:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

故障したけど・・・・・

故障したけど・・・・・おっはようございます。


曇り空で朝を迎えた大阪です。


本日の降水確率10%、最高気温18℃と今日は晴れですが明日はまた雨のようです。


写真は2011年8月に購入したパナソニック製の空気清浄機です。

先日より上のルーバー部分が動かなくなりました。

早速サービスセンターに問い合わせたところ、修理対応になりますとの事。

出張修理費用は¥20000を超えそうな事を言っていました。

えっ!これって¥20000で購入したのにそれより高くつくの・・・・・・・・??????

で、ネットで検索し他の方の対応を検索してみました。

「品質保証責任者」からコールバックしてもらい相談すると良い、という事が分かりました。

翌日、品質管理会社の方から電話があり症状を説明し、保障期間はとっくに切れていたけれど2年で故障は早すぎると言われ、無償で修理してくれる事になりました。

後日、修理会社の方が来られモーター交換してもらい無事に治りました。

ただ、10年交換不要のフィルターがかなり詰まっているとの指摘・・・・・・・・・・・・・

確かに外して運転してみるとかなり強力な風が出てきて、フィルターを付けるとボソボソ感があります。

この集塵フィルターは紙が使用されているので、日ごろのメンテナンスは掃除機で吸うだけです。

まめに清掃していますが、確かにニコチンで真っ黒になっていて取れないのは分かっています。

しかし、このフィルター・・・・・・・・・

単体で¥6000近くします。

同じく10年交換不要の脱臭フィルター、加湿フィルターを交換すると合計で¥14000ぐらい・・・・

使用状況で交換次期は違うののは分かっていますが、ここまで早いとコストが掛かりすぎじゃないでしょうか?

紙を使っているフィルターですが、付け置き洗いでよく乾燥させたら再利用出来ないものか考え中です。

そんな事したら使用不可になってしまうリスクもあるのでどうしたものでしょうね・・・・・・

せめて他社から互換のフィルターでも出ていると良いのですが・・・・・・・・・・・・
Posted at 2013/11/16 07:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 456 78 9
10 11121314 15 16
171819 20 21 22 23
2425 26272829 30

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation