• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカボー3のブログ一覧

2007年01月14日 イイね!

運転支援装置の到着。

運転支援装置の到着。 一昨日頼んだPIVOTの「e-drive」が到着。

見た目は「e-nenpi」と全く同じですね。






取りつけについては、ECUの車速とシガーソケットの2本だけ。

設定も「eーnenpi」より簡単のようです。

夜が明けたら早速取りつけして見ます。

暫くはアラームとの戦いとなりますが、勝利を得ればこっちの物です。

eco運転の採点も出ますので、燃費と点数で報告出来そうです。


余談ですが、ネット先行特熱販売のメーターも気になるところです。
Posted at 2007/01/14 04:19:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年01月14日 イイね!

感じやすい方です・・・・

感じやすい方です・・・・ 昨日、暇すぎたので内職しました。

手持ちの少ないLEDでMAPランプです。






計2個ですが、1個付けては点灯テストし繋げてテスト。

CRD付けてテスト、電源部分付けてテストと慎重に・・

が、すでに1個死にました。(LEDテスターでも点かず)

気を取り直して再度作成開始。

2つ完成。

この状態で点灯テストもOK!

いざ車へ・・・・・

極性を確認して、1個目無事装着。

2個目・・・点かない。(こっちは電球に戻す)

部屋で単体でLEDテスト→2個とも死んでる。

この季節パチパチと静電気で駄目ですね。

特に私は静電気が感じやすい体質でレッスン中も生徒さんに触れる度にバチッと鳴ります。

手持ちのLEDが無くなりましたので、片側だけLED化成功です。

さて静電気対策はどうしたものか?

昔、購入した毛糸のような紐を手首に巻いてみようかな?(静電気取り?)

皆さんは対策どのようにされていますか?


Posted at 2007/01/14 03:51:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | LED関連 | クルマ
2007年01月13日 イイね!

モニターのブツが届きました。

モニターのブツが届きました。 先日お話していたオイル添加剤のメーカー「スリージー㈱」より開発中の製品が届きました。

エアクリーナー内に貼り付ける商品です。

なんか似たような商品(炭系)は今まで試しましたが、見事裏切られました。



では説明書の内容は言うと・・・

商品名:まだ未公開
物質の特定;混合物
成分:炭化化合物・金属粉末等
特許出願済み(公開中)

ふむふむ・・・分からない。

しかし、ちゃんと特許を取っているところが信頼出来る商品なのだろう。

1枚当たりの目安として排気量500ccとある。

2000ccだから丁度いい計算です。

効果の方は・・・(抜粋)

「エアクリーナーに装着することで、エンジンに流入する空気に含まれるプラスイオンを取り込み、マイナスイオンを発生します。マイナスイオン化された空気はエンジン内での爆発を高効率化することによりエンジン出力、トルクが向上します。エンジン出力及びトルクの向上は省燃費化にも大きく貢献します。」

「効果は装着直後より実感できます。エンジン添加剤やガソリン添加剤の様に効果が得られるまで一定時間を要することはありません。また各種素材成分を専用パッドに封印して商品化しています。これにより時間経過によって効果が低減することはありません。」

つまりあけてはならぬ、と言うことで永久に効果が得られると言うことですね。

ここで問題。

純正エアークリーナーならふたを開けて装着出来るけれど、PBだと口から手を突っ込んでの装着しかない・・とりあえずやってみますか。
Posted at 2007/01/13 11:50:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年01月13日 イイね!

昨日の燃費・・

 昨日は渋滞なく、スムーズに走行。

同じ道ですが、普通に走って約20分です。

飛ばさないで信号に上手く捕まらないと17分です。

ここを行きは30分~40分掛かっています。

仕事場へ着いた行きの燃費は6.5km/Lでした。

直ぐにエアーチップを外し、そのまま駐車場へ・・・

帰宅後の気になる燃費は・・・・


7.8km/Lでした。

チップを外しての帰り道ですが、アクセルをいつもより踏み込んでいた感じです。

つまり若干レスポンスが悪くなっています。


しかし、燃費は最近ではいい方です。

この矛盾がどういうことなのか疑問です。
Posted at 2007/01/13 08:33:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2007年01月12日 イイね!

エアーチップを撤去しました。

エアーチップを撤去しました。 本日、エアーチップを撤去しました。

取り付け方法が気に入らなかったと言うか曲がっていたのもあって・・

エディのホースにはグルリと巻き付ける感じは無理なので、次回はPBの口に巻き付けてみようと思います。

その前に別のアイテムを装着してからですが・・・

Posted at 2007/01/12 15:30:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | E@Tech | クルマ

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation