• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカボー3のブログ一覧

2007年01月23日 イイね!

オールLED化のはずが・・・・・

オールLED化のはずが・・・・・ ライト類オールLED化計画を推進しているはずなのですが、急遽STOPランプが切れたので、電球を購入。

エディはテールに4つのシングル球が並んでいます。

・テールがT10(12V,5W)白
・ストップがT20(12V,21W)白
・RウインカーがT20(12V,21W)橙
・バックがT20(12V,21W)白     です。

以前にナンバー灯をお友達自作のLEDに替えていて、バック時にカメラの画像が白と赤っぽい色の混合で、真っ白にしたかったのが始まりです。

で、切れたのはストップ球。

LED化するにはどんなランプを選択したら良いのか探していました・・・

LEDの数が4個~32個と様々。

メーカー物かオリジナル製品か自分でつくるか??? 

自作するには小さい所に沢山のLEDを付ける自信はありません・・・

と、そんな最中だったので今回は取り合えず電球を購入。

どうせならバック球も白!とプラチナホワイト(27W)を2個購入。

ストップは普通の21W電球(2個入り)。

早々に装着したものの、あれっ?

元々付いていたバック球が余った・・・・・

これ購入したストップ球と同じじゃない???

つまりバックのプラチナホワイトが2個だけ良かったと後で気づきました。

LED化計画している中、2個のスペアを作ってしまいました。


Posted at 2007/01/23 11:51:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年01月23日 イイね!

おはようございます・・・・

おはようございます・・・・ おはようございます。

昨夜は早めに就寝しましたが、まだ鼻が詰まってます・・・・・

スクールがエアコンで乾燥状態なので、加湿器を購入しました。

一時期、転倒で問題があったやつです。

ペットボトルを指すだけで簡単なのですが、500mlで2時間半。

説明書には500mlまでと書いてますが、900mlを使ってます。

多分、転倒の危険があるのだろうと思われますが、壁にもたれ掛けているので大丈夫でしょう。

昨日から使っていますが、口のカラカラは防いでくれています。

エアコン+ファンヒーター+加湿器で準備?はOKです。

私専用の加湿器ですが、スクール全体となるとかなり大型が必要です。

30坪ですが、やはり業務用となるのか?

取り敢えずバケツに水を入れて、気休め程度には対策してますが・・・

今日も1日頑張らないと行けませんが、頭がボ~っとしたまま・・・

久々のきつい風邪です。(>_<) 
Posted at 2007/01/23 07:29:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月22日 イイね!

それと・・・・こんなつまらないもの。

それと・・・・こんなつまらないもの。 もったいぶりました・・・反省。

無限のカバーが欲しいのですが、代用としてこんなもので済ませてます。

ちょっと紐の部分が邪魔ですが、なにせ@30円なのでお許しを・・

ATのタンクとブレーキのタンクにかぶせてます。

冬支度のつもりですが、今ひとつでしょうか??
Posted at 2007/01/22 13:53:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年01月22日 イイね!

何故、奈良までラーメンを・・・・

何故、奈良までラーメンを・・・・ 昨日は何故、わざわざラーメンを食べに奈良まで行ったのかといいますと・・・

昨年のナイトオフで購入したT5のLEDポジション返品の為です。

2個中1個が接触不良で、いつでも返品に来てくださいとの事でした。

500円の物をわざわざ返品に行けないので何かの折にと置いてました。

購入したのは大型リサイクルショップ(丸源と同じ敷地内)

結局、返品後色々購入して帰宅しました。

これはゴルフのゲームで1500円也。

4歳の息子は夢中になって遊んでいます。

他、幼稚園に行く準備としてのお弁当箱などを購入。

それと・・・・・・・・
Posted at 2007/01/22 13:32:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2007年01月22日 イイね!

アーシングの見直し・・・

アーシングの見直し・・・ 先日、不要アーシングを取り外し、オルタネーターにアーシング革命を移動。

今回、エアクリのグッズテスト中止に伴い装着しました。

使用したのはPIVOT製IGNITION EARTHです。

元々安価なアースはここに引いてました。

それを撤去して交換装着です。

本当はDIに止めようと試みましたが、ケーブル先端の金属が邪魔で付きませんでした。

後、2mのアース線も撤去。

もう1本外したいのですが、PBを外さないと手が入らないので断念しました。

同時にエンジンルーム内の電気コネクターで見えている分全部にナノカーボンを吹きかけました。

これらの効果で昨日の燃費が出てたなら、たいしたものです。


鼻をすすりながらの作業で、15分で終了です。

Posted at 2007/01/22 12:54:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation