• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカボー3のブログ一覧

2007年01月18日 イイね!

これ便利です。

これ便利です。 ボンネットを開けての作業・・・・

外したナットや工具をエンジンの上に置いておく。

ちょっとした弾みでエンジンの中へ・・・・

あれ?下には落ちてない、と行方不明。

こんな事が良くありました。

そこで100均で見つけた道具です。

先がマグネットになっていて狭いところでも取れます。

以前は細い棒の先にガムテープつけたりと工夫していました。

これの姉妹品で先が掴めるものもありました。

さて、コレで落としても大丈夫と思いながらも落とさなくなりました。

外した工具やナットは地面に置いてますから・・・・・
Posted at 2007/01/18 16:22:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年01月18日 イイね!

ECO宣言しました。

 JAFが推奨するECO運転宣言をしました。

これで環境に優しい運転を心がける励みになりと思います。

宣言者にはステッカーが送られて来ますので、コレを何処に貼るかで意気込みが・・・

ここまでしなくてもいいかなぁ・・・
Posted at 2007/01/18 12:13:29 | コメント(9) | トラックバック(2) | 燃費 | クルマ
2007年01月18日 イイね!

昨日の燃費・・

 いつもと同じ道のり・・・

エアクリグッズを外して、素での走行です。

で、気になる燃費は・・・・

8.2km/Lでした。

多少は下がってますが、8キロ代キープです。

支援装置の点数は70点(ノーマル)ぐらいでしょうか。

どうも停止時にピーピー鳴らしてしまいます。

前方の信号を見ながらアクセルoffしても割り込まれたり、急に信号が変わったりで思わずブレーキ。

発信時より停止時が要注意です。

ポンピングブレーキを使えばなりませんが、これでは意味が無いような気がします。

鳴らさないコツを見つけても仕方ない事ですね。
Posted at 2007/01/18 08:38:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2007年01月17日 イイね!

正しい取り付け方法

正しい取り付け方法 先日よりテストしていました、エアクリに貼り付けるグッズの正しい取り付け方法です。

本来純正のエアークリーナーなら、このようにフィルターの外側に装着出来ます。

私の方法ではエアークリーナー内なので、グッズ破損時は中身がそのままエンジンへ・・・

ブログを見ていただいていたメーカーさんよりアドバイスが届きました。

それによると外側にエアクリが付いている場合、このように付けると同じ効果が得られるそうです。




今週末までは「無し」の状態で行き、再度装着時はこのようにしようと思います。

親切なメーカーさんに感謝します。


Posted at 2007/01/17 11:39:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年01月17日 イイね!

昨日の燃費・・

 昨日も同じコースを約20km走行しました。

ブログでも書いたようにグッズを外しての帰り道でした。

違いと言えばVTECランプの点灯が少なくなった事です。

装着した時には頻繁に点くようになった逆です。

で、気になる燃費は・・・


8.5km/Lでした。

極端な落ち込みはないですが、グッズ効果は無くなっているはずです。

今日は無い状態でのスタートなので、どこまで落ち込むか?心配です。

しかしPBやDISの効果は何処に行ったんだろう?
Posted at 2007/01/17 08:25:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | LED関連 | クルマ

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation