• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカボー3のブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

日帰り入院決定しました。

 朝、11.9Vの電圧でしたがお昼の買出しでフル充電になっています。(走行6km)

減るのもはやいですが、フル充電するのも早すぎるような・・・・

パナソニックの担当者(今回の)に聞いた所、一度チャージャーでフル充電してみてくださいとのことでした。

その後、数日で同じ症状ならバッテリー自体を調査する必要が有るとの事です。

Dラーと打ち合わせして9月4日の朝から夕方に掛けて入院させる事になりました。

ちなみに最近の電圧をまとめると・・・(メモです)
      朝       夜     走行

 8/26 11.15V     ******    なし
 8/27 11.89V     12.87V    あり
 8/28 12.17V     12.75V    あり
 8/29 11.90V     ******    なし
 8/30 11.79V     ******    なし
 8/31 11.90V
Posted at 2007/08/31 15:05:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2007年08月31日 イイね!

盗難車両の情報をお願いします。

盗難車両の情報をお願いします。 お友達のお友達ですが、車が盗まれました。

もし見かけられましたら下記までご一報下さい。










※下記の情報は当人の許可を得て公開しています※

●盗難日時・場所
・時間:平成19年8月29~30日19時~翌朝8時頃

・場所:埼玉県深谷市天神町

●行方不明車両
・車両名:トヨタ ファンカーゴ 後期型

・車両形式:NCP20-CHSNK(F)

・登録番号:NCP20-0275322

・ナンバー情報 : 熊谷 500 は10-30

・カラー:白色

・その他:ケンスタイルのフルエアロ付き車
     WORK エスぺリオのホイール装着
 
●盗難発生時の状況
ドアの鍵は閉めてあった

●連絡先
neo-cargochan1030p-o-q@k7.dion.ne.jp

もしくは

mak-yng@ezweb.ne.jp

までお願いしますm(__)m


盗難された車両は画像の車両で、ナンバーも同じです!


記事を読んで頂いた方へ

もし宜しかったらトラックバック等を利用して1人でも多くの人へ情報を送っていただけたらと思います。

この記事は、突然のさよならです・・・ について書いています。
Posted at 2007/08/31 12:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 情報 | クルマ
2007年08月31日 イイね!

おっはようございます!!!

おっはようございます!!! おっはようございます。

風が強く、少しだけ蒸し暑さがある大阪です。

空は雲ひとつ無い、どんよりしたグレー色です。

今、大粒の雨が・・・・・・





写真は今朝のバッテリーの状態です。

上がエンジンを掛ける前の状態で12Vを切ってます。(昨日はエンジンを掛けませんでした)

勿論、チェッカーは充電不足のランプが点滅しています。

下がエンジンを掛けた後の状態。

果たして何日でエンジンが掛からなくなるのか?

念の為、充電器を用意しとなかいといけないのかなぁ???

先日ですが、コレの件でPUMAさんからメールが来ました。

サブバッテリーを使用せず、直接オーディオに取り付けしてナビが再起動しないアイテムが、ほぼ完成したようです。

最終検証に入っているとの事なのですが、さて手元には何時届くのかが楽しみです。

肝心なサブバッテリーは、メインバッテリーの電圧不足の為か又はエアコンの為かナビの再起動率が上がって来ています。

エンジンを切る前にエアコンスイッチを切り忘れたら、100%失敗します。

また今まで3~5分ぐらいなら平気で保っていた(12.5V前後)電圧の下がり方が早く、1~2分でアウトです。

シガーソケットに繋げたサブバッテリーなのですが、こちらの電圧は幾らなのか計ってみないといけないですね。

ちなみにサブバッテリーのスイッチを入れると、0.2V下がり直ぐに戻るので正常に働いているのは確認出来ます。

さて月末の週末、本日も宜しくです。
Posted at 2007/08/31 09:08:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月31日 イイね!

プラズマコーティングでピカピカ・・・・

 と、言っても御トイレのお話。

最近というか、ここ暫く使わないプラズマコーティングを便器に使っていたりします。

成分は、超波動水,変性シリコーン,IPA,グリシンと訳が分かりません。

御トイレを掃除した後、これをコーティングしておけば、かなりの撥水と光沢が保たれます。

つまり日ごろの手入れが楽です。

使わなくなったコーティング剤なんかが余っていたら、こんな使い方もお勧めです。

使用場所

 2枚の蓋を開けた全て。(直接触れない所)

PS:奥様に内緒でやってしまうのがポイントです。
   うちは数日経ってから気づきました。
Posted at 2007/08/31 01:54:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月30日 イイね!

おっはようございます!すっきりしましたが・・

おっはようございます!すっきりしましたが・・ おっはようございます。

昨夜は涼しく、思わず扇風機を止めて就寝することが出来ました。

今朝も湿度は高めですが、夏の終わりを感じる朝です。


先日購入した商品を取り付けてみました。

配線数が多いですが、そこそこスッキリとした感じです。

ターミナルに直接配線した際の問題点は、ターミナル自体の締め付けがあまりきつく止まらない事です。

で、これをつけたのですが幾つか気になる点がありました。

①付属のボルトに交換してターミナルを止めるのですが、長すぎて元のカバーからはみ出ます。

②元のカバーと新しいカバーと干渉して締まりません。

③素材がステンレス(スチール)なので伝導率が悪く、火災などが心配です。

①②については元のカバーを切って、その上からビニールテープを巻きました。

③については一番気になる点なのですが、商品化されているので火災に至るまではないとはおもわれますが、一応エーモンに問い合わせを出しています。

伝導効率を考えると銅版を買ってきて加工するのがいいのでしょうが、カバーをどうするか?知恵がありません・・・


では本日も宜しくです。

追記:エーモンさんから回答が来ました。
   伝導効率については???ですが安全性には問題は無いとの事です。
   銅版で自作するまでは、このままで行っときます。
Posted at 2007/08/30 09:12:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation