• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカボー3のブログ一覧

2008年09月17日 イイね!

買い止まりました・・・・

買い止まりました・・・・ おっはようございます。

青々とした爽やか爽快の朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率20%、最高気温31℃と晴れた空は今日一杯で、明日からは台風の影響で大崩になるようです。




昨日は神戸の山側を攻撃して来ました。

途中隣接していたトイザラスで気になっていたおもちゃを発見。

物は試しに買おうかと店員さんと話していたら、「直ぐに飽きますよ・・」と言われました。

不思議のネタは明かしてくれませんでしたが、どうも糸で吊っているだけのようです。

トランプを用いた手品のネタ明かしが動画で見かけますが、同じような原理だと思います。

なので、グッと我慢して買わずにおきました。

どなたか買われた方おられますか?

昨日付けたアイテムは、テストと言う段階でメモリを12時にして走行。


作動については、踏み込まないとLEDが点灯せず、eco運転をしている分にはあまり動いていません。

また配線が短いいので、左膝元に付けた訳ですが、リアルタイムにLEDの確認が出来ない場所でした。

薄めのセッティングでは、変化を感じる事は出来ませんでしたが、わかった事が一つ!

インマニメーターの数値が、-0.2を切ると作動するようです。

暫くはテストで色んなポジションで試してみてVSDが治ってから調整したいと思います。(リレーはアタッカーさんで手配してもらいました)


走行の方は、高速有りの160kmを走り、エアコンは時折ON。

で、気になる燃費は・・・・・・・・・・・・・






12.0Km/Lでした。


前回の同ルートが11.7Km/Lだったので、あまり変わりはありません。
VSDが無い分良い数値と評価してもいいかもしれませんが・・・・



では、中日の水曜日、本日も宜しくです。





   

                メタボ指数:68.0kg・25.0%・3860歩

Posted at 2008/09/17 07:52:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年09月16日 イイね!

新たなグッズ・・・・

新たなグッズ・・・・ おっはようございます。

雨が降っていましたが、今朝は上がり少し曇り空の大阪です。

本日の降水確率40%、最高気温29℃と昨日の降水確率よりかなり下がっていますが、台風の影響で変りやすい天気のようです。




昨日、イモビ交換で返ってきたエディですが、まだエンジンが掛からない症状がでます。

プラグを疑いましたが、プラグが原因だとノーマルでも調子が悪くなるようで、直接の原因ではなさそうです。

どうもVSDの問題が有力で、リレー故障が濃厚・・・・

私のVSDは初期型なので、リレーは外付けです。

アタッカーさんに問い合わせていますが、この型のリレーではトラブル事例もあるそうです。

現在、直結させてノーマル状態ですが、回答が届き次第、まずは自分で対応してみようと思います。

そんなトラブルの中なのですが、ECUコントロールシステムを付けてしまいました。

簡易燃調装置とでも言うのでしょうか?ECUを直接制御せず、燃料と点火タイミングを調整出来ます。

調整は11段階で、10時(ノーマル)の位置を基点に右へ回すと燃料薄めのタイミング早い目、左へ回すとその逆です。

点火系はノーマル状態ですが、時間を掛けて調整し検証してみたいと思います。

では休み明けの火曜日、本日も宜しくです。



               メタボ指数:68.0kg・25.0%・歩数:数歩
Posted at 2008/09/16 08:30:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年09月15日 イイね!

弄りの準備だけ・・・

弄りの準備だけ・・・ おっはようございます。

どんよりした雲で覆われた空の朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率70%、最高気温31℃と今週は雨マークが多い週になりそうです。


写真は弄り用の素材として再購入した「オトナシート」です。

購入は2回目ですが、1回目は天井の静音で使いました。

で、今回はこれをフェンダーのインナーに貼ってみようと企んでいます。

前回、記事のコメで静振スプレーなんかもいいと教えていただきましたが、こちらの方が確実な効果が出そうなので、これにしました。
(静振スプレーはうちの商品だったりします)



昨日の夜にDラーから連絡があり、一応イモビの交換は済んだようです。

ただ、VSDのカプラーを繋ぐとエンジンが掛からないとの事で、外した状態でお昼には返ってきます。
(Dラーはこれが悪いのではと疑っています・・・・・)

果たして、VSDの故障なのか?

ひょっとしてプラグの寿命ではないのかと、私は疑っています。

プラグを交換して丁度1年。

すでに25,000kmを走行しています。

確か、プラグやバッテリーの劣化には注意とVSDの取説に書いてありました。

とりあえずプラグ交換はしてみようと思います。

では、連休最終日の月曜日、今週も宜しくです。












                メタボ指数:68.2kg・25.5%・歩数:数歩 
Posted at 2008/09/15 08:45:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年09月14日 イイね!

お土産を頂く・・・・・・・・

お土産を頂く・・・・・・・・ 子守の1日ですが、息子を連れてDラーへスペアキーを持って行きました。

ついでに圧力センサー部とフェンダーインナー脱着部のマニュアルコピーを貰って来ました。

これで弄り準備は完了です。

後は、エディが返ってくるのみ・・・・・

お菓子の詰め合わせも2つ頂いてしまいました。
Posted at 2008/09/14 13:05:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2008年09月14日 イイね!

Dラーからの呼び出し・・・・・

Dラーからの呼び出し・・・・・おっはようございます。

昨夜は雨が降り、少し曇り空の大阪です。

本日の降水確率60%、最高気温31℃とがらっと天気が下り坂に変わっています。



昨日の夕刻、Dラーから連絡があり、イモビの交換に当たって「スペアキーがあれば持ってきて欲しい」と連絡がありました。

あちこちと探しまくって、最初に出てきたのがこのキーです。

俗に言う『ジャックナイフ式』です。

写真は開いた状態ですが、キー部分は折れて収納されます。

小さいボタンを押せばパッ!とキーが出てくる仕組みです。

大きなマークのボタンはドアの開閉専用です。

なんだかこのキーを使っている時は、すごくカッコイイ感じでした。

さて、肝心エディのスペアキーですが、ボタンの付いていないキーが出てきました。

出てきた事を連絡すると持ってきて欲しいとの事です。
(前の営業さんなら取りにきました。)

スペアキーにはバーコードもついていますが、メーカーへの登録って何を登録するのだろう?????


と言う事で、午前中にDラーへ行きますが、今日は子守の1日です。

早ければ明日の朝にも返ってきそうですが、果たして原因はイモビなのか?まだ分かりません。

では、本日も宜しくです。


               メタボ指数:68.0kg・25.0%・歩数:数歩
Posted at 2008/09/14 08:56:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation