• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカボー3のブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

もう限界です・・・・・・・

もう限界です・・・・・・・ おっはようございます。

気持ち良い朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率10%、最高気温24℃と過ごしやすい1日ですが、明日の雨マークが気に掛かります。



連休も3日目を迎え、何も予定の無い月曜日です。

昨日の午前中ですが、期待大のグッズを装着しました。

かなり大きいので、エアクリの上部タワーバーに吊り下げました。
(タワーバーが洗濯の物干し状態)

しかしまぁ、良く付けられるスペースがあった物だと自分で関心しました。

ゴチャゴチャのエンジンルーム・・・・・・・

ボンネットを開けたら・・・・見なかった事にしたい感じになりました。
(付ける前からですが・・・お恥ずかしいです)

まだ、走っていませんが果たして燃費にどのような影響が出るのか?楽しみです。



さて連休も最終日。

お天気も良く、洗車日和ですが明日は雨のようです。

とりあえず洗車はしておこうかな・・

明日からはいつもの巡回ではなく、棚替えの作業が続きます。

行き先はABですが、サクサクこなして慣れるか今から心配です。


では、本日も宜しくです。


          
               メタボ指数:68.0kg・29.0%・数歩 
Posted at 2008/10/13 08:48:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年10月12日 イイね!

おっはようございます、連休2日目・・・

 おっはようございます。

青々とした晴天の朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率10%、最高気温23℃と秋晴れの過ごしやすい1日になりそうです。



昨日は朝早くに雨は上がり、その後快晴の1日でした。

午前中、息子の幼稚園に行きだんじり引きを見学。

指定ルートを回るのですが、出発後30分ぐらいが丁度良いという事で行きましたが、ほぼ終わりかけていました。


おかげで先生の息子の写真もあまり撮れず終了となりました。

午後からはコレを作り、装着テスト。

クルコンの本体から出ている配線(サービス配線)と受信部のイグニッション配線に接続し点灯テストはOK。

作業は時間切れで、今日残りを午前中にやってしまいます。
(グローボックスを閉めるのが大変・・・・・・・)

早く終了すれば、コイツも取り付けてしまいます。

午後からはF-1を見て、その後洗車かな?

今日は富士でエディのオフ会。

諸事情で行けなかったのですが、天気も良いので良かったです。

では、本日も宜しくです。






              メタボ指数:68.0kg・29.0%・数歩


Posted at 2008/10/12 07:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月11日 イイね!

燃費向上に期待大・・・・・・

燃費向上に期待大・・・・・・ みんカラを巡回していて偶然見つけた燃費向上グッズです。

コンデンサー系なのか?原理は分かりませんが、届いた箱の中にはDVDも入っていました。

ホンダ車をはじめ、30%近くの向上が報告されていました。


大きな特徴としてエアコン使用時にエンジンのロスを軽減し、通常走行時のエンジン回転も下がるとのことです。

しかし・・・・・デカイです。


来週からテストに入りますが、効果があればご紹介したいと思います。

PS:メーカーさん・・・・モザイク掛けてごめんなさい。
Posted at 2008/10/11 18:54:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年10月11日 イイね!

簡単な光物・・・出来た。

簡単な光物・・・出来た。 こんばんはです。

今日は天気が回復したのですが、午後からは削り一筋。

簡単ですが、以前作ったシールを利用して光物が完成しました。




これはオートクルーズが作動中に光る確認ランプ用です。

早速、配線を行いテストも完了しました。

がしかし、グローボックスの後ろの配線の山を触ってしまったので閉まらなくなりました。

格闘したものの暗くなってきたので、本日は終了。

明日は朝から再格闘します。

Posted at 2008/10/11 18:43:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年10月11日 イイね!

大大大渋滞・・・・

大大大渋滞・・・・ おっはようございます。

シトシト雨の朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率70%、最高気温24℃と午前中はぐずつきそうですが、午後からは回復のもようです。



さて、昨日は中距離の草津からの攻撃でした。

うちの家からは最寄のインターが2つあり、共に2km以内で比較的近いです。

出発前に一日のルートをナビに入力してスタートしますが、昨日は遠回りになるルートを推奨していました。

方向が反対になるので、通常のルート方向にスタートしました。

大通りに出て、いきなりの渋滞・・・・・・・

動きません・・・・・・・・・・・

何とかインターまで行くと閉鎖中。

高速の案内看板には18kmの渋滞と表示されていました。

ここまで、すでに30分も掛かってしまっているので、次のインターまでは30分以上掛かりそうなのでUターンし、もう一つのルートで行く事にしました。

ナビはこの渋滞を考慮したのだと信じて、インターに着き上り口を上がって行くと・・・・・・







渋滞34km・・・・



こっちの方が間違いなく混んでいます。

高速に乗ってしまった物は仕方なく、そのまま行く事に。

10km以下のスピードで途中停止もあり、9時前に出て10時半の時点でまだ7kmしか進んでいません。

この後、京都に入るまで渋滞は続き、結局80km先の1件目に着いたのは12時半でした。

事故が有ったらしいですが、こんなに混んだのは久々で、帰省ラッシュ並でした。


訪問予定5件のうち1件が時間切れで行けず、210kmを走行。





で、気になる燃費は・・・・・・・・・・・・・






12.1Km/Lでした。


殆ど高速の走行では最悪の結果に終わりました。

いつもなら1件目到着時には16㌔代が出るルートなのですが、なんと8㌔代。

午後からはエアコンも入れつつ、何とかeco運転で戻しました。

帰宅後は、距離のわりにぐったりしてしまった1日でした。



今日は雨ですが、朝から息子の幼稚園ではだんじりに参加します。

ボチボチ止んできているので決行される模様。



では連休初日の土曜日、本日も宜しくです。




   

                メタボ指数:68.0kg・29.0%・4290歩


Posted at 2008/10/11 08:08:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation