• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカボー3のブログ一覧

2008年10月10日 イイね!

やっと見つけました・・・・・・

やっと見つけました・・・・・・ おっはようございます。

ちょっと蒸し暑い(室内温度26℃)朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率40%、最高気温27℃と暑く夕方当たりから雨になる模様です。



写真はようやく見つけたアイテムです。

巡回先のコーナンのどこかで見かけたけど、どこに置いていたのかが分からず、毎日探していました。

眠気が出たときに使うスプレーですが、今までは鼻で吸引するメントールが効果的だったのですが、果たしてこれはどうでしょうね?

眠くもないのにちょっとだけスプレーしてみました。

爽やかなミントで強力ではなさそうです。

とりあえず車に置いておきますが、ひょっとしてシーブリーズの方がメントールがきつく効果的かもしれないと思ってしまいました。


さて、昨日は京都~奈良方面の攻撃でした。

出発時のRangeは60kmあったので、途中でガソリンを入れれば良いと余裕で発進・・・・

1件目到着時にはRangeが30kmで、給油ランプが点灯。

2件目に向かう途中に、大渋滞(工事)につかまり、Rangeが0に・・・・・・・

何件か出光をパスしてきた事を後悔しながら、少し焦りが出てきました。

渋滞が抜けた、その時、出光を発見し無事給油。





走行距離:538km
給油量 :52.59L
単  価:153円

満タン燃費:10.23Km/L
トータル平均:9.41Km/L
満タンRange600kmでした。

給油機のメーターを見ながら、どれだけ入るのか気にしていたのですが、50Lあたりでゆっくりと給油。

55L



58L



60L


えっ!なんで60L越えるの?

良く見たら、金額のところと見間違えていて、6000円の40Lしか入っていませんでした。

まだ18Lは入るので、再び勢い良く入れ給油口ギリギリまで入りました。

VSDを装着して1回目の給油でしたが、短距離の週だったので伸びはいまいちでした・・・・・・・・


1日の走行は、90kmで高速は無しの大渋滞有り。
途中、室内温度が45度を示したのでエアコンも時々ON。


で、気になる燃費は・・・・・・・・・






10.5Km/Lでした。



本日は草津方面からの攻撃なので、もう少し伸びは良いと思われます。


では3連休前のラス1金曜日、本日も宜しくです。







              メタボ指数:68.0kg・29.5%・歩数4988歩
Posted at 2008/10/10 07:25:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年10月09日 イイね!

イメチェン用アイテム・・・・・・

イメチェン用アイテム・・・・・・ おっはようございます。

今日も気持ちの良い朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率10%、最高気温27℃と日中は半そででOKだそうです。


写真は昨日調達した、ホンダ純正エンブレムです。
(Dラーではなく、ABにて調達)

リア用にする予定ですが、ちょっとしたイメチェンになると思います。

光らせるのも良いのですが、とりあえずダイノックを貼ってみようかな?

さて、昨日は神戸は山側を攻撃して来ました。

スムーズな走行で、結構クルコンを多様しました。

実はこのクルコンがトラブりまして、先日取り付けた所で見てもらいました。

トラブルの内容ですが、リモコンの反応が鈍かったんです。

スイッチを押しても作動せず、何度か押して入ると言う感じでした。

また、電池が消耗したのか?と問い合わせしましたが、数ヶ月でなくなる物ではないそうです。

リモコンはハンドル、受信部はコンソールの中でそんなに距離はないのですが、どうも感度が悪いようでした。

で、私からアンテナ(受信部に針金が出ています)を延長してはどうか?と提案し、線を繋いでハンドル下まで持って来ました。

すると問題なく作動するようになりました。

その後、メーカーさんに話しを聞いて作動時のみ電気が流れる線を教えていただきました。

ここにLEDを割り込ませたら、クルコン作動時に確認のランプが点くようになると思われます。

連休にでも工作してみようかな?


さて、走行の方は蒸し暑い中154kmを走行。

途中、車内温度が40℃を越えたので時折エアコンON。






で、気になる燃費は・・・・・・・・・・・・・






13.6Km/Lでした。


ガソリンの残量が少なくなって中距離を走ると結構伸びます。

全般的にこれくらいであれば言う事はないのですが・・・・・・




ではラス2の木曜日、本日も宜しくです。




   

                メタボ指数:68.0kg・26.0%・5290歩






Posted at 2008/10/09 07:22:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年10月08日 イイね!

RS★Rへ突然訪問・・・・

RS★Rへ突然訪問・・・・ おっはようございます。

青空の快晴で朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率30%、最高気温26℃と日差し&暑さが戻ってきそうです。



さて、昨日はルート途中にあったRS★Rへ寄ってみました。

アポなしでいきなりの訪問で迷惑をおかけした事をお詫びします。


訪問目的は『 Best☆i 』の偵察でした。

他車がどんどんと発売されるのに、エディはなかなか出てきません・・・

営業の方にお話を聞けましたが、耐久を含めた実車テストに時間を掛けているようです。

ごく普通のショックであれば、すでに完成しているものの特殊なタイロッドアーム一体タイプの場合は特に耐久性を確認できるまでは市場に出てこないようです。(当然の事ですね)

と言う事で結論的にはまだ少し時間は掛かるとのことでした。

いつもながら、出て直ぐに購入とは行きませんが、「i☆SHOCK+2」を買いそびれた事が今でも尾を引いています。


走行の方はと言うと、60kmを走行しました。

短距離&市内なのでSTOP&GOが殆ど・・・・・




で、気になる燃費は・・・・・・・・・






10.2Km/Lでした。



気になっていた温度計は23℃までは上がったのですが、車外温度計は26℃と3℃も誤差があります。
もう少し様子を見てみようと思います。



では、本日も宜しくです。


       メタボ指数:68.2kg・27.0%・歩数6328歩


Posted at 2008/10/08 08:21:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年10月07日 イイね!

いつものサイトで当選・・・・・・

いつものサイトで当選・・・・・・ おっはようございます。

少し曇り空の朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率30%、最高気温24℃とお昼間には晴れ間が出るものの朝夕はにわか雨があるかもしれません。


写真はいつものサイトでの当選品です。

モニター当選のインプレを上げる時に今回は本を選択・・・・

当選確率が低かったのかは???ですが、当たりました。

まだ読んでいませんが、参考になるところは取り入れてみようと思います。


さて、昨日は大阪市内の攻撃でした。

距離は75kmと短距離ですが、また気になる点がありました。

ここ最近、25℃設定(送風のみ)の室内でかなり暑くなります。

窓を開けて手を出すと冷たい風が・・・・・・

外気を取り入れているので、エンジンの熱風が来ているのかと思っていたのですが、それにしても室内が35℃前後になってしまいます。

昨日の走行で気づいたのですが、メーター内の車外温度が20℃から動きません。

その為25℃設定だと温風が出ていたようです。

別に付けている温度計の車外温度は27℃で、こちらの方が正解のようです。

夕刻には22℃まで上がっていましたが、どうもセンサーが逝ってしまっているようです。

以前も温度センサーは交換したのに、また壊れてしまったのか?

今日、様子をみて同じ症状だったら、Dラーに寄ってみます。











で、気になる燃費は・・・・・・・・・・・・






                




8.1Km/Lでした。



エアコンなしですが、アイドリングストップを実施すれば10㌔代には乗りそうです。
しかし、エンストが怖く行っていません・・・・・




では、本日も宜しくです。











               メタボ指数:68.2kg・27.0%・6913歩



Posted at 2008/10/07 06:49:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年10月06日 イイね!

気になるパーツ・・・・・・・・

気になるパーツ・・・・・・・・ おっはようございます。

雨は上がっているものの、まだ降りそうな朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率40%、最高気温26℃と日差しはなく蒸し暑い1日になりそうです。


写真は最近きになっているHIDです。

訪問先のコーナンで見かけるのですが、なんか怪しい・・・・

メーカーも書いておらず、店員さんに開けてもらったら説明書も保証書もありません。

値段は4980円ですが、店舗によって3980円・2980円と珍しくバラバラ。

明るさは6000Kなんですが、保証が無いとなるとどうも手が出し難いですよね。

ハロゲンランプが一時期の1/10で売られていますが、HIDもかなり安くなって来ているようです。

しかし、バルブって安価な物と高価な物とかなり違いがあるのかなぁ????

因みに楽天では1980円の限定特価などもあったりします。

暗さに不安を感じるヘッドライトですが、6000K位に交換するとかなり違いがあるのか?この辺も気に掛かります。

6000Kまでは色合い的に車検対応となっていますが、D2Cって言うのは規格外なので厳密に言えば車検は通らないとか・・・・・分かりません。

まあとりあえず1980円の奴で交換して、純正は取っておこうかな?





そんな事を考える週はじめ、今週も宜しくです。

              メタボ指数:68.2kg・27.0%・歩数????
Posted at 2008/10/06 07:27:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation